夫婦の会話って、どんな感じ?のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

夫婦の会話って、どんな感じ?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第986回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

皆さんの夫婦はよく会話をされていますか。おうち時間が長くなったことで、会話が増えたという方もいらっしゃると思います。夫婦にとって言葉を交わすことはとても大切なこと。そこで、今回は11月22日の「いい夫婦の日」にちなんで、夫婦の会話についてリサーチを行いました。

Q1-1.夫婦のコミュニケーションの手段で日常的によくあるのは?(複数可)

夫婦の会話の手段は、「顔を見て話す」という方がトップで、70.0%。会話の基本であり、相手の顔を見ながら話すことで、内容も気持ちもいっそう伝わりますものね。

「何かしながら話す」という方も多く、66.7%。お互い毎日忙しいですし、会話することは特別なことではなく、日常生活の中に溶け込んでいるのでしょう。

続いては、「メールやLINEでやりとりする」という方で46.4%。夫婦のいずれかが仕事中や外出中はメールやLINEが便利。また、口ではなかなか言い出せないことを伝えることにも使われるのではないですか?

「電話や携帯で話す」という方は、メールやLINEに比べるとやや少なめで27.3%でした。

Q1-2.その他の場合は、どんな手段ですか?

・夕食をたべながら
・手紙を書く
・旅行

Q2.夫婦の会話の時間(直接話をする)は、1日(平日の場合)どれくらい?

夫婦の1日の会話時間は
「20分程度(27.7%)」
「1時間程度(24.0%)」
「2時間以上(14.2%)」
「40分程度(12.7%)」
という順になりました。

結果としては、20分程度とやや短めの方、1~2時間と長めの方と、バラつきが見られました。
ママ・パパのお仕事の都合、生活スタイル、お子さまの年齢などによって、会話時間は変わってくるのでしょうね。

Q3-1.夫婦の会話で感じている不満はどんなこと?(複数可)

夫婦の会話について不満を伺うと「話を聞いていない」という方が多く、34.0%。会話を大切にしたい、聞いてほしいと思っているのに相手が上の空だと、カチンときたり、なんだが寂しくなっちゃいますよね。

また、28.6%の方が「意見が合わない」にチェック。すべて自分の意見に合わせてほしいわけではないけれど、何もかも否定されたりすると、話すこと自体イヤになってしまうのでは。
そもそも「話す時間がとれない」という方も22.1%いらっしゃいますね。

不満がある方が多い中、「とくに不満はない」という方は、30.5%でした。

Q3-2.その他の場合は、どんな不満ですか?

・男性と女性の考え方の違い
・話した内容を忘れられる
・スマホを相手がいじっているとき
・同じ話を何度も聞かされる。説明がダラダラ長い
・興味がなさそう、つまらなさそう
・会話が成り立たない感じ(言ってることと違うことが返ってくるとか)
・夫が自分の考え方が常識だと勘違いしてる発言
・話したい話題が違う!

Q3-3.言われて傷ついた言葉や、これは言ってほしくなかったという言葉はありますか?

会話では何気ない一言で相手が傷ついてしまうことも。そこでママ・パパが言われて傷ついた、言ってほしくない言葉を具体的に教えていただきました。いくつかピックアップしてご紹介します。

【育児・家事・仕事のこと】
・料理レパートリーが少なく量もすくない。
・せっかく夫がお皿洗いを手伝ってくれたのに、洗い残しや洗剤が残ってて、それを注意したら、「なら、お前がやれ!」と言われた事があり、とても傷つきました。
・母親なんだからちゃんとやれよ。
・子ども(兄弟)を比べる言葉。
・義母が入院した時にお見舞いに行こうとしたら『家族しか面会したらダメ』と言われた。
・一人目は無痛分娩だったけど2人目は自然分娩にしようね。
・専業主婦って暇だよね。
・パートと家のことだけしていればいいから、パートは楽だねと言われたこと。
・子どもに無関心だったり私の家族に対する意見。
・子どもが怪我した時に先に「見てなかったところで」って言ったのに、「見てなかったんでしょ?」って言われて傷ついたしムカつきました。

【夫婦間のこと、お互いの性格、容姿のこと】
・今疲れてるから会話したくない。
・関係のない第三者との比較。
・親の悪口。
・もう俺からは言わないわ。(突き放された感じ)
・かなり昔の話をぶり返す。
・おまえは勝手すぎる。
・いつも自分が正しいと思っている。
・いつからそんなに偉くなったの。
・ATMだと思ってるんでしょ。
・価値観が違う。
・で?、だから?、と言う言い方。
・相談してるのに「全部ママが決めちゃっていいよ」という言葉。
・また丸くなった。
・脚が太い、顔がデカい。
・産後の容姿については何も言われたくない。

Q4-1.夫婦の会話で中心になる話題は?(5つまで)

夫婦の会話で中心となる話題は、「毎日のできごと」という方が8割近くで、78.8%。お互い今日はどんな1日だったかを話されるのでしょう。
その毎日の話題になるのが、「子ども」のことという方も多く、66.3%。生活も会話もお子さまが中心になりますよね。

以下は、
「仕事(37.5%)」
「休日の計画(36.0%)」
「社会的ニュース(30.3%)」
という順になりました。

休日が近づいてくると、「どうする?」となったり、テレビを観ていると、今日のニュースについてお互いの意見を述べたり、シチュエーションによって話題が変わってくるのでしょうね。

Q4-2.その他の場合は、どんなことですか?

・好きなアーティスト
・スイーツについて
・クイズやパズルで思い出せない言葉など
・介護中の実姉の状態
・些細なこと

Q5.最近、夫婦で盛り上がっている話題、面白かった会話があれば教えてください。

保育園に通う次男の様子が可愛い面白く、いつも夫婦で盛り上がります。(はねおと/岐阜県中津川市)こども園での運動会の話題が多く盛り上がりました。(みきてぃ/徳島県徳島市)子どもたちの行動・発言はいつも笑わせてくれます。夫婦共通の面白話題です。(ミモザ/新潟県新潟市)出産を控えているので産まれてくる赤ちゃんの話題が1番和みます。(4月生まれのはるちゃん/岡山県倉敷市)コロナ対策の給付金がいつ、いくら出るか。出た場合のその使い方。(けんけん/香川県高松市)職場で起こった事をよく話します。(mao/北海道札幌市)そろそろ先々のことでなにがしたいかなど。けっこう夢をもっている。(マサッピ/埼玉県 桶川市)車を購入する時、一緒にどれがいいかとか、何回か足をお店に運んで、悩んだり、したときに、結構時間かけたので、それについて、話し合う時間があった。(みゆ /福岡県那珂川市)二人ともパン屋が好きなので、次の休みにどこに行こうか話すのが楽しいです。(もちこ/東京都墨田区)ハネムーンの写真を見て盛り上がりました 。(ドーナツドーナツ/愛知県一宮市)私が小学生の時の給食でクリスマスにケーキが出たことがあったのですが、旦那は出たことがないと言うのでどっちの方が多いのか二人で職場の知り合いにリサーチしています。ちなみに札幌では出ていないという声が多かったです。(つぼくん/北海道札幌市)藤井聡太君や大谷翔平君の話題。(カアベエ/奈良県生駒郡)夫婦で駅伝が大好きなので、全日本大学駅伝、箱根駅伝、ニューイヤー駅伝の過去の話題や、来年の予想などで盛り上がりました。(yuki/徳島県板野郡)進めている共通のスマホゲームの話。(さあちゃん/大阪府大阪市)私が勧めたドラマに旦那も一緒にハマっているので、子どもが寝た後に2人で見ながら今後の展開の考察をして盛り上がります。(なふ/東京都東村山市)

●感想

「夫婦の会話って、どんな感じ?」と題したリサーチはいかがでしたか。
結果をみると、夫婦の会話時間は長さにバラツキがありましたが、多くの方が毎日言葉を交わされていますね。直接顔を見て話すことはもちろん、メールやLINEを使ってのコミュニケーションも日常に定着しているようです。
話題としてはやはりお子さまのことが中心なのですが、社会のニュース、お互いの仕事のことや趣味のことといった、お子さま以外のことで会話される方もたくさん!ゆくゆく夫婦二人になったときにもそういう話題で盛り上がれるのはいいですよね。
ただ、会話に不満を持っている方も。皆さんが傷ついた言葉を見ると、夫婦なんだから何を言っても構わない、許されるという考えから発せられた言動が多いように感じました。他の親しい人との会話では、安易にキツイ言葉を放ったり、頭ごなしに否定したりしないですよね。夫婦でもそれは同じこと。お互い思いやりの心を忘れないようにしたいですね!
今回も皆さんにご協力をいただき、ありがとうございました。


第987回の投票テーマは「我が家は大丈夫?防犯対策チェック!」です。
今週もぜひご投票ください。

子どもが寝た後、夫婦で楽しくおしゃべり。心がほっと和むしあわせな時間だね♡・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
夫婦の会話って、どんな感じ?
投票期間
2021.11.11~2021.11.17
有効回答数
270
質問内容

Q1-1.夫婦のコミュニケーションの手段で日常的によくあるのは?(複数可)
Q1-2.その他の場合は、どんな手段ですか?
Q2.夫婦の会話の時間(直接話をする)は、1日(平日の場合)どれくらい?
Q3-1.夫婦の会話で感じている不満はどんなこと?(複数可)
Q3-2.その他の場合は、どんな不満ですか?
Q3-3.言われて傷ついた言葉や、これは言ってほしくなかったという言葉はありますか?
Q4-1.夫婦の会話で中心になる話題は?(5つまで)
Q4-2.その他の場合は、どんなことですか?
Q5.最近、夫婦で盛り上がっている話題、面白かった会話があれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.