ふるさと納税のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ふるさと納税やってますか?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第984回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

2008年、地方税法等の改正などによってスタートした「ふるさと納税」。故郷や応援したい自治体に寄附ができる制度で、所得税や住民税の還付・控除、その地域の名産品など返礼品もいただけることで広く知られるようになりました。そこで、今回はふるさと納税についてリサーチ。やっている方、やってみたい方など、いろいろなご意見を伺いました。

Q1.ふるさと納税を利用して、自治体に寄附をしたことはありますか?

ふるさと納税を利用したことがあるか伺うと、「寄附をしたことはないが、興味を持っている」という方は半数近くで、49.5%。応援したい自治体がある、返礼品が魅力的などでやってみたいと思われているのでしょう。

すでに「寄附をしたことがある」という方は33.8%。 一方、「寄附をしたことがなく、興味がない」という方は16.7%でした。

Q2-1.ふるさと納税をしたことがある方にお聞きします。 納税する自治体を選んだ理由を教えてください。(複数可)

ふるさと納税する自治体を選んだ理由は、「特産品など返礼品がもらえる」とお答えの方大多数で90.8%。ふるさと納税のイチバンのお楽しみですものね。

以下は、
「子育て支援など寄付金の使い道に共感した(16.4%)」
「被災地への支援として(13.0%)」
「自分のふるさと、住んでいたことがある(9.2%)」
「旅行などで訪問した際に魅力を感じた(9.2%)」
という順になりました。

自治体に魅力を感じたり、ご自身の故郷であったりと理由はありましたが、どうしても返礼品に目がいってしまうのかもしれません。

Q2-2.その他の場合はどんな理由ですか?

・還元率がいいもの。米。使うから
・親戚の仕事の応援に

Q3.ふるさと納税をした時に、困ったことがあれば教えてください。

ふるさと納税は寄附をする人が手続きを行い、給与などによって控除上限額が変わるなど、仕組みを把握することも大切。その際、困ったこと、わからなことを教えていただきました。いくつかピックアップします。


・手続きの仕方が分かりにくい
・最初は自分ではやり方がよく分からくて苦労しました。(夫に協力してもらいました…)
・ふるさと納税をする際にサイトを通して寄付をしたのですが、ふるさと納税をできるサイトが多く、どこのサイト自分に合っているかが分からなかったです

・金額の上限の計算が分かりにくいこと
・納税額のMAX額がいまいちわからないです
・自分の限度額がはっきり分からず翌年の控除まで多少の不安がある
・予定した価格より高くなってしまったことがある
・確定申告等の手続きが分かりにくい
・年末調整がややこしくならないか等

・税金が本当に免除されているのかよく分からない
・税金が減った実感をしづらい
・証明書が、遅い場合がある
・住宅ローンとの兼ね合い
・引っ越した時、住所変更をいちいち連絡するのが大変だった
・返信封筒や切手が付いているところと付いていないところでかなり差があるなって思いました

・自分がいくらまでふるさと納税できるかがわからない。返礼品が人気な物だと届くまでとても時間がかかる
・返礼品がいつ届くかわからないので困る
・食材の期限や在庫の置き場所に困りました
・一気にたくさん返礼品が届いて、消費するのに大変だった
・思っていたよりも質のよくない物が届いた
・いつ届くかわからないので、冷凍品だとハラハラする

Q4-1.ふるさと納税をしたことがない方にお聞きします。 理由があれば教えてください。(複数可)

ふるさと納税をしたことがない方の理由は、「制度がよく分からないから」という方が多く60.4%。制度自体がどのようなものか、どんなメリットがあり、どう手続きすればいいのかなどがわかりにくく、二の足を踏んでいらっしゃるようです。

続いては、「確定申告が面倒そうだから」という方で42.8%。ふるさと納税に伴う確定申告も金額などによって必要か、不要かルールがあるようで、「面倒だな、ややこしいな」と思ってしまいますよね。

「自分の住んでいる自治体に収めたいから」という方は18.0%でした。

Q4-2.その他の場合はどんな理由ですか?

・寄付するほどの余裕がない
・働いていなくて収入がないので減税の恩恵を受けられないから
・見た時にお手軽にできる値段の物が無かったから
・子育てで節約中なのでお金をかけたくない
・ふるさと納税をしたいが、どこで出来るのか分かっていないから
・なんとなく面倒。しなくても別に問題はないから
・ちらっとホームページなどを見ているが返礼品の選択肢が少ない
・何か得な気がしない

Q5-1.すべての方にお聞きします。返礼品として嬉しいのは?(3つまで)

ふるさと納税の返礼品でうれしいものは、
「肉(62.2%)」
「米、パン(42.5%)」
「魚介類(37.5%)」
「果物(36.6%)」
「お菓子(30.2%)」
「加工食品(25.4%)」
「旅行、宿泊(24.9%)」
という順になりました。

トップは、「肉」。普段はなかなか手が出ない上質のお肉がいただけるのはうれしいですよね。

続いては、毎日に欠かせない「米、パン」の主食。
その地域でしかとれない「魚介類」「果物」、買えない「お菓子」「加工食品」もチェックした方もたくさんいらっしゃいますね。

「旅行、宿泊」も魅力ですが、このご時世もあるのか、チェックされた方はやや少なめでした。

Q5-2.その他の場合は何ですか?

・無添加食品
・缶詰やレトルトカレー
・布団
・消耗品や使える物が嬉しい
・生活用品
・ふるさと切手
・金券

Q6.ふるさと納税についての意見や、我が家のエピソードがあれば教えてください。

長男が生まれた時、ふるさと納税の返礼品でベビー服や絵本などをもらいました。三男まで使うことができたので、本当に良かったと思っています。(あおつき/山口県周南市)初めて到着した返礼品が子どもがずっと欲しがっていた特産品のけん玉でめちゃくちゃ喜んでくれて、それから暇さえあればずーっとけん玉していて、今は下の子に受け継がれていますが、やっぱり安いけん玉とは違って手触りとかがすごくいいんですよね。そんな各地の技術や良いものを納税しながら手に入れられるので家族みんなで楽しんでいます!(みどーり/大阪府阪南市)我が家は旅行などは気軽に行けないし、果物や野菜、肉、魚は日々の生活のなかで近所のスーパーで購入の一択なので、日々食べることや購入することがない産地の新鮮な農産物海産物を食べる機会は貴重なので味を楽しんだり、地域についても身近に感じたりできてよい経験ができる。(おかーあざらし/北海道札幌市)我が家はお肉や海産物を主に注文して、家族のイベント時や年末年始に食べて贅沢気分を味わっています。日付指定ができる返礼品はとてもありがたいです。(みえ/愛知県一宮市 )果物は旬のおいしいものが届いてとっても嬉しいし、冷凍品もたくさん届いて家計が助かっているのですが、たくさん届くので冷蔵庫や冷凍庫がいつもパンパンです。(ふるふる/埼玉県戸田市)スーパーのお米しか食べたことがなかったのですが、ふるさと納税で各地のお米を頼んだところ、すごく美味しく、旦那がお昼ご飯用におにぎりを持っていってくれるようになり、家計が助かっています。(M/兵庫県神戸市)年末にかけてふるさと納税をすると、年越しの海老や美味しいお肉で親族が集い、年末年始のお祝いをしたことがある。故郷の両親が都心に遊びにくるので、その時期に合わせてふるさと納税をして返礼品でご馳走を作ったら、とても喜んでもらえた。(まっぴー/神奈川県大和市)返礼品で子どものおもちゃや、アウトドアグッズをいただいたのが嬉しかったです。全く所縁のない場所でも、返礼品を通して現地を感じることができるのが、ふるさと納税の魅力の一つだと思います。(バーバパパ/北海道旭川市)乳製品が好きなので、普段は買わないちょっといいチーズやヨーグルトを返礼品でいただいてます。気に入った商品は別途通販で購入することもあります。ふるさと納税をきっかけに地方の商品も知ることができるところが楽しいですね。(ほとり/神奈川県横浜市)ふるさと納税、去年からやりはじめました。それまでは制度ややり方が分からず、ちょっと間違えたら損してしまうのではないかと思い、なかなか手を出せませんでした。またわかりやすいサイトがなく、(専門用語がでてくる)四苦八苦しました。簡単に誰が見てもわかりやすいサイトがあればなーと思いました。(はむ/大阪府箕面市)職場でもやっている人がちらほら…。やってみたいな~と思いつつも魅力的な返礼品の数々に目移りしてしまい決めきれずにいます。子育てがもう少し落ち着いて、ゆっくり選べるようになったら、主人と話し合って挑戦してみたいと思っています。(もも太/広島県 広島市)以前はふるさと納税してました。子どもが産まれてからは、子どもたちもこの地元でお世話になっているので、ふるさと納税をやめて普通に住民税を納めるようにしました。(ぷーち/埼玉県越谷市)税理士に確認して、今まで損をしていたことに気づき、有効にふるさと納税開始。旅行先の自治体にも貢献したい。(ふるさとハッピー/奈良県橿原市)昨年マイホームを購入しました。住まいの給付金の申請する際に所得税の記載をすることがあり、ふるさと納税をしておけばよかったと後悔しました。購入の前年度にふるさと納税をしていれば給付金を満額もらえたのに、と今でも悔やんでいます。しかし所得税の金額が少なければ住宅ローンも無事通ったか分からないし、とごまかして納得しようと思っても、やっぱり悔やみます。ふるさと納税のメリットは、返礼品だけだと思っていたので、もっと早くに知っておきたかったなあと思いました。ぜひ雑誌で特集してくださればうれしいです。(ひろっぴー/東京都江東区)

●感想

「ふるさと納税」について伺ったリサーチはいかがでしたか?
結果を見ると、ふるさと納税をやっている方は3割と少なめでしたが、やってみたいという方はたくさん。返礼品や税金控除など、メリットがありますものね。
ただ、仕組みが難しい、手続きが面倒、寄附をする余裕はない等といった理由でやっていない、興味がないという方もいらっしゃいました。
ご家庭の考え方や暮らしによってやる、やらないかは自由ですが、返礼品を通じてその地域の魅力を知ったり、ご自身の故郷や応援したい自治体に役立てたりするのはうれしいですよね。興味のある方はwebなどを調べたり、可能であれば税理士など専門家に教えてもらったりして、お得(損をしないよう)に始めてくださいね。
今回もたくさんのご投票をいただき、ありがとうございました。


第985回の投票テーマは「お惣菜やお弁当買っていますか?」です。
今週もぜひご投票ください。

故郷のおいしいモノが到着!お国言葉も話したくなっちゃう♪・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
ふるさと納税やってますか?
投票期間
2021.10.28~2021.11.03
有効回答数
435
質問内容

Q1.ふるさと納税を利用して、自治体に寄附をしたことはありますか?
Q2-1.ふるさと納税をしたことがある方にお聞きします。 納税する自治体を選んだ理由を教えてください。(複数可)
Q2-2.その他の場合はどんな理由ですか?
Q3.ふるさと納税をした時に、困ったことがあれば教えてください。
Q4-1.ふるさと納税をしたことがない方にお聞きします。理由があれば教えてください。(複数可)
Q4-2.その他の場合はどんな理由ですか?
Q5-1.すべての方にお聞きします。返礼品として嬉しいのは?(3つまで)
Q5-2.その他の場合は何ですか?
Q6.ふるさと納税についての意見や、我が家のエピソードがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.