おむつはずし実態調査のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

おむつはずし実態調査

Weekly ゴーゴーリサーチ(第983回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

お子さまの成長のひとつである「おむつはずし」。トイレトレーニングともいわれますよね。そろそろ始めようかなという方も、おむつがはずれてほっとしたという方もいらっしゃるでしょう。そこで、今回はおむつはずしについてリサーチ。何歳ではずれれたか、どんなことで困ったか、上手くいく方法などを教えていただきました。

Q1.お子さまのおむつははずれていますか?(きょうだいがいる方は末子を想定してください)

現在、お子さまのおむつがはずれているか伺うと、「はい」(はずれている)とお答えの方が58.4%、「いいえ」(はずれていない)とお答えの方が41.6%でした。

Q2.「はい」とお答えの方に伺います。何歳でおむつがはずれましたか?

現在、お子さまのおむつがはずれているとお答えのママ・パパに、何歳ではずれたか伺うと、
「2歳半以上~3歳未満(23.8%)」
「2歳以上~2歳半未満(14.7%)」
「1歳半以上~2歳未満(13.8%)」
「3歳以上~3歳半未満(13.8%)」
「3歳半以上~4歳未満(12.8%)」
「4歳以上(10.1%)」
「1歳以上~1歳半未満(7.3%)」
「1歳未満(3.7%)」
という順になりました。

おむつはずしは、おしっこの間隔が空いてきたり、言葉で意思の疎通ができるようになったりがスタートのタイミングといわれますが、お子さまによって個人差があり、年齢にもバラつきが…。今回の結果から見ると、だいたい2歳から3歳ぐらいではずれた方が多いようです。

Q3-1.トイレトレーニング中に困った(困っている)ことはありますか?(複数可)

おむつはずし(トイレトレーニング)で困った(困っている)ことは、
「出る前に教えない・出ても黙っている(47.6%)」
「トイレに行くのを嫌がる(33.1%)」
「トイレに行くと言ったのに、行くと出ない(26.2%)」
「昼間ははずれるが、夜がはずれない(22.8%)」
「おしっこはできるが、うんちができない (18.6%)」
という順になりました。

トップは、「出る前に教えない・出ても黙っている」。お子さまはもよおす感覚が小さく、トイレでするということもまだ身についていないので、出るタイミングや行きたい意思を伝えるのが難しい、出てもどう伝えればいいのかわからないのかもしれませんね。

続いては、「トイレに行くのを嫌がる」。トイレって狭くてちょっぴりひんやりとして、なんとなくコワイ場所なのかも。とくに外出先のトイレは家とは違うので、嫌がるのでは。
さらに、トイレですることに慣れていなく、緊張感もあって、「トイレに行くと言ったのに、行くと出ない」というお子さまもいらっしゃいました。

「昼間ははずれるが、夜がはずれない」「おしっこはできるが、うんちができない」と、どちらかはできるのに、どちらかはできないことに困った(困っている)ママ・パパも。夜はぐっすり眠っているので、いつの間にか出てしまうのかな。うんちはトイレに座ってぐっと力を入れたりするのが難しいのでしょう。

Q3-2.その他の場合はどのようなことですか?

・おむつを外すのを嫌がる
・トイレに座る前に便座前でもらしてしまう
・トイレに座ることがゴールだと思っているようで、「上手に座れたよ」と言ってパンツを履いてしまう
・おむつで外出時、パンツじゃないことで怒った。外出時におもらしをしたら大変と思って、紙パンツにしたのに、子どもはパンツがよかったみたいです

Q4.トイレトレーニング中の時期に、お出かけや旅行などで工夫したことや失敗談があれば教えてください。

トレーニングは家に居る時だけやる。と決めていたので、スーパーに買い物や遊びに外出する時はおむつにしていた。でも、せっかくパンツにするやる気が出ている時期なので、おむつに替える前に「今は練習中だからお出かけする時はおむつに替えるけど家に帰ってきたらパンツに戻そうね」と必ず一声かけていた。そこでおむつを酷く嫌がるようならパンツにした時もある。トレーニングを頑張ろうとしてる子どもの気持ちを大切にしてあげた。(うすらぼんやり/新潟県新潟市)出かける前には本人がトイレに行きたがらなくてもトイレに行くようにしていました。旅行では自宅で使っている子ども用の便座を持参して使うようにしたのでトイレで困ったことはなかったです。(つぼくん/北海道札幌市)高速に乗った瞬間トイレと言われて、おまるを持っていってたのでそこにしてもらいました。(かえ/和歌山県有田郡)おむつとれたての時は心配なので外出時はおむつにした。和式しかないところも多々あるので、早めにトイレに誘う。男の子はとれたての頃は男子便器でも和式でもできないので困る。(むらたん/愛知県大府市)外出先ではトイレが行きたくてもなかなか出なかったり困るので行きたくなくてもトイレが近くにあれば必ずトイレに座ってもらいおしっこを促しました。失敗はおしっこした後なのにまたおしっこしたいと言って、連れていかなかったら漏らしてしまいました。したばかりでもまたトイレ行きたいこともあるので、また何回でも連れて行かなくてはと思いました。(さい/愛知県名古屋市)絶賛トイレトレーニング中ですが、外れる気配がないため、外出先ではおむつ頼りです。おむつ交換のため、外出先では泥だらけになった靴を脱がせなければならないのがとても面倒です。(おみ/東京都杉並区)オムツが外れたばかりで出かける時は用心してオムツをつけたかったけど、子どもが嫌がってしてくれなくて、何度もトイレ大丈夫?と聞いてヒヤヒヤした。(らごちゃん/神奈川県川崎市)トレーニング中のお出かけにはトレーニングパッドを使用することで、安心して過ごすことができました。(バーバパパ/北海道旭川市)防水パッドを持っていき寝る時は布団にしいていた。着替えも十分足りるように持っていった。汚れた服を入れるため袋を数枚準備していた。(パピヨン/愛知県江南市)外出前は必ずトイレに連れて行って、少しでも出たら小さなおやつを持たせました。するとそのうち、外出前は自分からトイレに行くようになりました。(ららら/佐賀県伊万里市)

●感想

「おむつはずし実態調査」と題したリサーチはいかがでしたか。
おむつはずしのスタートの年齢は個人差がありましたが、多くの方が「3歳ぐらいまでに、はずれるといいかな」とお考えのようですね。
意外にすんなりはずれたというお子さまがいる一方、昼間やおしっこはできるのに夜やうんちはできない、おむつとトレーニングパンツ、普通のパンツを何度も行ったり来たりというお子さまもたくさん。そのため、嫌がった時はトレーニングを中断する、外出時はおむつをはかせるといった声も聞かれました。今まではおむつでしていたわけですから、出る、トイレで出す感覚がなかなかつかめないのはあたりまえ。つい怒ってしまうこともあると思いますが、ママ・パパも気長に構えて、進めていきましょう。
今回も皆さんのご協力をいただき、ありがとうございました。


第984回の投票テーマは「ふるさと納税やってますか?」です。
今週もぜひご投票ください。

おむつはずしに焦りは禁物!子どもファーストでのんびりゴールをめざそうよ・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
おむつはずし実態調査
投票期間
2021.10.21~2021.10.27
有効回答数
177
質問内容

Q1.お子さまのおむつははずれていますか?(きょうだいがいる方は末子を想定してください)
Q2.「はい」とお答えの方に伺います。何歳でおむつがはずれましたか?
Q3-1.トイレトレーニング中に困った(困っている)ことはありますか?(複数可)
Q3-2.その他の場合はどのようなことですか?
Q4.トイレトレーニング中の時期に、お出かけや旅行などで工夫したことや失敗談があれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.