お子さまが好き&苦手な野菜のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

野菜を食べさせていますか?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第976回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

栄養満点で、成長中のお子さまにはたっぷり食べてほしい野菜。ただ、野菜嫌いで…というお子さまも多いと思います。そこで、今回はお子さまが好き&苦手な野菜、野菜を食べさせるための工夫、レシピを教えていただきました。

Q1.お子さまの年齢は?(きょうだいがいる場合はお一人決めてください)

今回のリサーチで対象となるお子さまの年齢は次の通りです。

「7歳以上(37.4%)」
「4歳(11.8%)」
「3歳(9.6%)」
「0歳(9.3%)」
「1歳(9.3%)」
「2歳(8.9%)」
「5歳(8.6%)」
「6歳(5.1%)」

Q2-1.お子さまが好きな(よく食べる)野菜は?(複数可)

お子さまが好き、よく食べる野菜は、
「じゃがいも(54.5%)」
「とうもろこし(47.8%)」
「トマト(46.8%)」
「にんじん(42.0%)」
「さつまいも(41.0%)」
「かぼちゃ(40.4%)」
「きゅうり(39.7%)」
「ブロッコリー(37.5%)」
「たまねぎ(33.3%)」
という順になりました。

トップは「じゃがいも」。フライドポテトやコロッケ、ポテトサラダなど、お子さまが好きなメニューに使われていることから、よく食べてくれるのでは。
「さつまいも」「かぼちゃ」といったイモ類もお子さまのお気に入りのよう。ほんのり甘くてホクホク、離乳食にもよく使われれるので、食べ慣れた味なのかもしれませんね。

続いて、多かった回答は「とうもろこし」。プチプチっとして食べやすく、スープやチャーハンなどいろいろ使えるので、お子さまも好きなのでしょう。

「トマト」は赤くてかわいいカタチ、フルーツのような甘さもあって、お子さまが好きなのでは。

一昔前はお子さまが苦手な野菜によく挙げられていた「にんじん」も今は好きというお子さまがたくさん。確かに最近のにんじんは甘くておいしいですよね。

「きゅうり」はみずみずしくて、そのままシャキシャキっと食べちゃうのかも。
「ブロッコリー」もクセが少ないので、お子さまには食べやすいのでは。
「たまねぎ」はお料理によく使うので、いつの間にか口にしているのでしょうね。

Q2-2.その他の場合はどんな野菜ですか?

・カリフラワー
・パプリカ
・ゴーヤ
・ズッキーニ
・青梗菜
・モロヘイヤ
・つるむらさき
・枝豆
・もやし
・レンコン
・長芋

Q3-1.お子さまが苦手な(食べない)野菜は?(複数可)

お子さまの苦手、食べない野菜は、
「ピーマン(46.0%)」
「ナス(34.0%)」
「トマト(23.4%)」
「オクラ(21.0%)」
「ネギ(19.9%)」
「ほうれん草(17.9%)」
「にんじん(16.5%)」
「ごぼう(16.5%)」
「アスパラ(16.5%)」
「小松菜(16.5%)」
「ブロッコリー(15.5%)」
という順になりました。

トップは「ピーマン」。あの苦みが苦手なのかな。
続いては「なす」。色や食感が苦手なお子さまが多いよう。

「トマト」は好きなお子さまも多い一方、苦手な野菜にも挙げられますね。
また、「にんじん」「ブロッコリー」も好き、苦手に分かれるよう。

「オクラ」はネバネバ感が苦手なのかな。

「ネギ」は辛みがあるので、お子さまは食べないのかも。

「ほうれん草」「アスパラ」「小松菜」「ごぼう」といった独特の味わいがある野菜も苦手なお子さまが多いようです。

Q3-2.その他の場合はどんな野菜ですか?

・ゴーヤ
・枝豆
・グリンピース
・パプリカ
・ズッキーニ
・セロリ
・葉物
・ニンニク
・蓮根

Q4-1.野菜はどこで手に入れていますか?(複数可)

野菜を手に入れるのは、「スーパーや八百屋で買う」という方がほとんどで、95.9%。普段のお買い物と一緒に購入されているのでは。

以下は
「生協などを利用する(19.7%)」
「産地や販売所に買いに行く(16.2%)」
「実家等で収穫した物をもらう(15.6%)」
「家庭菜園をしている(11.1%)」
という順になりました。

生協などは安全性をポイントにしていることはもちろん、お家まで届けてくれるので、安心&便利ですよね。
また、産地に足を運んだり、身内の方や知り合いの方、自分たちで育てたものを食べたり、できるだけ、新鮮な野菜を求めていらっしゃるのでしょう。

Q4-2.その他の場合はどこで手に入れていますか?

・道の駅
・隣人や知り合いの収穫したもの

Q5.お子さまに野菜を食べさせるために、工夫していることがあれば教えてください。(例:調理法、食べ方、食卓の整え方、生野菜を食べさせる方法など)

うちの子は、食が細いので、一品のなかにできるだけ多くの野菜を入れるようにしています。カレーとかも、すべてみじん切りにして、玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ、ピーマン、レンコン、ナス、かぼちゃ、ほうれん草、大豆など、季節に応じて、たくさんの野菜を使います。(頑張るイノシシ/香川県観音寺市)ポタージュにしたら飲んでくれるのでいろんな野菜を入れて作るようにしています。また、カレーの時も一度ポタージュ状にしてからカレーにしています。(しぺ/栃木県真岡市)パンケーキに練り込んで毎朝食べさせています(にんじんver.小松菜+バナナver.)。にんじんやかぼちゃはプリンにしてもよく食べてくれます。その他の野菜は細かく刻んでパスタソースに加えたり、カレーやシチューで煮込む、ハンバーグに入れるなどしています。(もー/愛知県名古屋市)大きさを小さく切ったり、ナスは皮を少し剥いたりしています。生野菜はあまり食べなかったのですが、ドレッシングをかけたら気に入ってくれて、子ども自身が何種類かの中から今日はこのドレッシング!と選んで食べています。(くみ/神奈川県横浜市)食感が嫌な食べ物であれば、形状を変えたり、炒める、揚げるなど食感が変わるように工夫しています。味が苦手な物ならば味付けを変えたり、好きなものと一緒に食べる事ができるようにしています。(粒あん/新潟県佐渡市)トマトときゅうりをツナ、ごま油、めんつゆで和えるとよく食べます。れんこんはカリカリに油で揚げ焼きすると喜びます。(みき/岐阜県岐阜市)生野菜は料理のはじめに出すようにして、お腹が減った時に食べられるようにする。
味噌汁が好きなので、味噌汁にいれる。(ゆーまま/静岡県裾野市)赤ちゃんの時からそうですが、とにかく親がおいしそうに食べる!!これが1番の食育だと思っています。子どもが食べ物に興味を持って、食べてみたい!と思うようになってくれます。(ボロ/東京都江東区)余裕があるときは、家庭菜園で育てて、収穫して、料理まで一緒にして、子どもが食べたいと言えば食べさせて、それでも食べたくないなら盛り付けしてパパに「はい、どうぞ!」と。シェフになりきって「本日のメニューは〇〇です。いかがですか?」と感想を聞く。(ずーみーママ/神奈川県横浜市)野菜は好き!買い物に行き、名前を覚えたり、かごに入れるのがうれしそう。野菜スティックも大好き。おままごとや食事で「○○は美味しいね」と言うと食も進むし、「パパ、○○は美味しいから食べてね」と勧めたり、面白い!近くの畑の収穫体験も大好き!枝豆、じゃがいも、さつまいも、きゅうりを楽しそうに採って食べました。(るこたん/埼玉県入間郡)「(野菜)さんが食べてほしいって言ってるよ」「(野菜)さんが、寒いからお腹に入れてって言ってるよ」「言ってるの聞こえた?」等と乗せると、今まで嫌がっていても喜んで食べる。(みあ/新潟県新潟市)栽培して収穫をしたものを食べる経験をさせています。また、簡単なクッキングをして食べたりもしています。(オーシャンズ/島根県松江市)具だくさんの味噌汁。細かくする時やあえてそのままだしたり、調理前の野菜に触らせたりすると一口でも食べてくれます。(mi/千葉県市川市)その野菜のことを教える(育つ様子や収穫の仕方など)。その野菜の料理のやり方を教えたり、手伝いをさせます。そのせいなのかは分かりませんが、料理や野菜に興味を持っているようだし、自分で料理したものなのでよく食べます。次回はこうしてみよう、ああしてみようなどと考えているようです。(みき/東京都中野区)ご飯を作るのを手伝ってもらって出来上がったものを旦那に食べてもらい、大げさなくらいに美味しいと褒めてもらうと嬉しくて自分でも食べてくれます。(つぼくん/北海道札幌市)

●感想

「野菜を食べさせていますか?」と題したリサーチはいかがでしたか。
お子さまにたくさん食べてほしい野菜。イモ類やトマトなどは人気ですが、ピーマンやナス、オクラなどは苦手なよう。ママ・パパとしては、苦手な野菜も食べてくれるよう、小さく刻んでカレーやハンバーグに混ぜたり、スープやジュースにしたりと、いろいろ工夫されていますね。また、家族で野菜を育てたり、調理すると食べてくれるようになったとの声も聞かれました。味覚も成長中のお子さまは、苦みや渋み、強い香りを避けてしまうので、無理に食べさせるよりも、食べられるものから野菜そのものを好きになってくれるといいですね。
今回も皆さんのご協力をいただき、ありがとうございました。

第977回の投票テーマは「100円ショップに行ってますか?」です。
今週もぜひご投票ください。

苦手な野菜がママの魔法で変身!ほら、おいしく食べられるでしょ♪・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
野菜を食べさせていますか?
投票期間
2021.08.26~2021.09.01
有効回答数
325
質問内容

Q1.お子さまの年齢は?(きょうだいがいる場合はお一人決めてください)
Q2-1.お子さまが好きな(よく食べる)野菜は?(複数可)
Q2-2.その他の場合はどんな野菜ですか?
Q3-1.お子さまが苦手な(食べない)野菜は?(複数可)
Q3-2.その他の場合はどんな野菜ですか?
Q4-1.野菜はどこで手に入れていますか?(複数可)
Q4-2.その他の場合はどこで手に入れていますか?
Q5.お子さまに野菜を食べさせるために、工夫していることがあれば教えてください。(例:調理法、食べ方、食卓の整え方、生野菜を食べさせる方法など)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策<br>簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策
簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
学び始めることで「見えてくる世界」がある<br>子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
学び始めることで「見えてくる世界」がある
子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.