母の日の過ごし方のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

母の日、私はこんな風に過ごしてみたい

Weekly ゴーゴーリサーチ(第960回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

5月の第2日曜日は「母の日」。今から100年ほど前、アメリカのある女性が亡き母のために教会で白いカーネーションを配ったことが起源といわれ、今では月は異なるものの、世界中で「お母さんに感謝する日」として広まっています。いつも頑張るママにとっては家族からねぎらってもらえるのは、とてもうれしいですよね。そこで、今回は「母の日」についてリサーチを行いました。

Q1.あなたにとって「母の日」の主役は?

ママにとって「母の日」の主役を伺うと、「おばあちゃんが主役」とお答えの方が多く、44.8%。ママになってみて、改めてお母さん=ば~ばの偉大さに気づき、感謝の気持ちを伝えていらっしゃるのでしょう。

ば~ばとママの「両方それぞれが主役」とお答えの方は25.3%。同じお母さんとして、家族みんなから感謝されるのはうれしいのでは。

「私自身が主役」というママは、11.9%と少なめでした。

Q2-1.「母の日」に、実家の母や義母に何かお祝いをする予定はありますか?(複数可)

ママ・パパそれぞれのお母さんに対しての「母の日」の予定を伺うと、「プレゼントを贈る」とお答えの方が多く、62.0%。欲しい物や喜んでくれそうな物を贈ることで気持ちを伝えられるのでしょう。

「母の日」の贈り物の伝統である「花を贈る」とお答えの方は35.7%とやや少なめ。イマドキはお花よりも、プレゼント派が増えているのでしょうね。

Q2-2.その他の場合は、どんなことをする予定ですか?

・会って食事する
・会いに行けないので、ビデオ電話する
・電話をする
・メールを送る
・手紙
・でかいもの(プリンやシュークリームなど)を選んで驚かせる
・お金を渡す
・掃除が億劫になっているようなので、掃除をしてあげる
・お墓参り

Q3.「母の日」に、お子さまやパパから、何かしてもらえるという、特別な意識や期待はありますか?

ママ自身の「母の日」について、何かしてもらえる期待感は「全然ない(33.1%)」「あまりない(27.9%)」という方が6割以上に。お子さまがまだ小さくて、母の日を理解していないなどの理由はあると思いますが、あまり期待、意識はされていないようですね。

期待感が「少しはある(26.8%)」「けっこうある(12.2%)」という方は少なめでした。

Q4.「母の日」に家事の中で一つだけしなくてよいとしたら、何を希望しますか?

「母の日」は、お手伝いをしてもらうというのも定番になっていますよね。そこで、ママが何か一つやってほしい家事を伺うと、「料理」とお答えの方が半数以上で、51.0%。メニューを考えるのも、買い物や調理、後片づけをするのも大変なので、誰かが作ってくれた料理をゆっくり味わいたいですよね。

続いては、「そうじ」とお答えの方で13.0%。そうじも時間と体力を使うので、ラクしたいのでは。

「子どもの世話」とお答えの方も11.7%いらっしゃいました。たまにはママを忘れて、好きなことをしたい願望の現れかも。

Q5-1.「母の日」に、もしパパからプレゼントがもらえるとしたら何が嬉しいですか?(複数可)

もしパパから「母の日」のプレゼントがもらえるとしたら何がいいか伺うと、
「外食(32.0%)」
「手紙や感謝の言葉(28.1%)」
「家事や育児の手伝い(25.5%)」
「旅行(23.2%)」
「おこづかい(23.2%)」
「アクセサリーやバッグ(22.4%)」
「花(20.8%)」
という順になりました。

トップは「外食」。たまには贅沢したいな、パパと二人で外食デートしたいなという、ママの気持ちなのかも。

続いては、「手紙や感謝の言葉」。ありがとうの一言で、日頃の忙しさが吹っ飛んじゃうのでは。パパの「家事や育児のお手伝い」もありがたいですよね。

物やお金がほしいという方は、少なめでした。

Q5-2.その他の場合は、どんなもの(こと)ですか?

・自分だけの時間(一人の時間)
・一日家事代行のフルコース
・ゆっくり温泉に入りたい
・美容院、エステ、アロママッサージ、ネイル、まつエクなど出産後できていない事
・ドライブ
・スイーツやお菓子
・コスメ
・肩たたき券
・子どもの成長記録につながるもの(足形や手形)
・観葉植物
・普段使いの食器(日付や名前入り)

Q6.我が家の「母の日」の過ごし方や、または、こんな風に過ごしてみたいという理想のイメージがあれば教えてください。

実家に行って過ごすので、今回もゆったりと過ごせればいいなと、思ってます。食材の買い出し、料理などは父、主人と弟の3人で作ってくれる予定で、いつも楽しみにしています。毎年弟の作ってくれるデザートを楽しみにしています。安定期に入ったので食べすぎないように注意します。(ちぇるりえ/兵庫県姫路市)1日フリータイムをもらえることが1番理想的です。家事・育児を全て夫が引き受けてくれて、私は自由に予定を入れて出かけてきていいよと言ってもらえると最高です。(miyu/千葉県鎌ケ谷市)半日でいいから1人でゆっくりと過ごしてみたいです。常に、いわゆるワンオペ育児というもので、1人の時間が全くないので…。でも一日中息子と離れるのは寂しいので、半日でいいです(笑)。(こたママ/群馬県北群馬郡)子どもがまだ小さいのですが、似顔絵を描いて欲しいと思っています。毎年比較して成長を楽しみたいです。(おみ/東京都杉並区)まだ子どもが幼くあまり話せないのですが、いつか「お母さんありがとう」的な言葉が聞いてみたいなーと勝手に妄想しています。(たうるす/京都府京都市)母の日は日常とあまり変わらず…ですが、パパと子どもに「いつもありがとう」って言われると嬉しいですね!夕食の後にパパセレクトの特別にスイーツが出てくるので、私も子どもも喜んでいます。名もなき家事も含めて何もせず、一日自分の自由時間や子どもと遊びまくるなんてできたら夢みたいだな~、なんて…あくまで夢です!!(はっぴーまみー/宮城 仙台市)理想は子どもや旦那のためでなく自分のものを買うためにショッピングへ行き金額を気にせず欲しいものを一つだけ買いたいですね。(little/福岡県飯塚市)図書館に行って好きなだけ過ごし、帰りにショッピングを楽しむ。時間を気にせず過ごしてみたい。(ポッキー/岡山県岡山市)家族が揃って、穏やかな時間が共有できることが一番の望みです。意識しないと、日々慌ただしく過ぎていく育児時間ばかりですが、ゆっくり家族と楽しめる日が作れればと思います。(めぐ524/千葉県柏市)今年は両親と娘で、手巻き寿司パーティーを自宅でする予定です。好きな具材を巻いて食べます。手作りのケーキも娘が1人で作ります。ワイワイガヤガヤで今年はいきます。(ももぱん/茨城県水戸市)母親にはプレゼントを送ります(義母も)。今年は娘が産まれて初めての母の日なので何もないと思いますが、いつか手作りの絵や料理をプレゼントしてもらいたいです。(みかっちょ/東京都板橋区)母の日はいつもお世話になっている祖母へ子ども達と一緒に手作りの餃子を作って食べて貰ってお手紙を渡して花を植えて喜んでもらおうねと言っています。いつも子どもと一緒に甘えさせて貰っているので感謝を伝えれたらなと思っています!(はるまま/大阪府大阪市)

●感想

「母の日、私はこんな風に過ごしてみたい」と題したリサーチはいかがでしたか?
結果を見ると、「母の日」はママ・パパのお母さんが主役という方が多く、ママ自身の日と意識や期待をされている方は少なめでした。「子どもがまだ小さい」ということが多くの方の理由のようですが、お子さまの成長と共に「こんなことをしてほしいな」と期待値が上がっていくよう。ただ、物やお金ではなく、一人の時間がほしい、家事、育児を手伝ってほしいという要望が多数。ママの忙しさを物語っていますね。その中で、パパ、お子さまから「ありがとう」「大好き」といった言葉、気持ちをもらえれば、それだけでうれしい!大満足!というのがママ全員の思いでした。
今年はいろいろな制限がありますが、「母の日」が素敵な一日になるよう、祈っています。
今回も皆さんのご協力をいただき、ありがとうございました。

第691回の投票テーマは「お子さまの年齢別 子育て関心事は?」です。
今週もぜひご投票ください。

ママもば~ばも「ありがとう」の言葉でテンションアップ。家族の元気・笑顔が何よりのプレゼントだね♪・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
母の日、私はこんな風に過ごしてみたい
投票期間
2021.04.22~2021.04.28
有効回答数
390
質問内容

Q1.あなたにとって「母の日」の主役は?
Q2-1.「母の日」に、実家の母や義母に何かお祝いをする予定はありますか?(複数可)
Q2-2.その他の場合は、どんなことをする予定ですか?
Q3.「母の日」に、お子さまやパパから、何かしてもらえるという、特別な意識や期待はありますか?
Q4.「母の日」に家事の中で一つだけしなくてよいとしたら、何を希望しますか?
Q5-1.「母の日」に、もしパパからプレゼントがもらえるとしたら何が嬉しいですか?(複数可)
Q5-2.その他の場合は、どんなもの(こと)ですか?
Q6.我が家の「母の日」の過ごし方や、または、こんな風に過ごしてみたいという理想のイメージがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.