年末年始の過ごし方のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

どうする?年末年始の過ごし方

Weekly ゴーゴーリサーチ(第945回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

2020年も残すところわずか。今年は新型コロナウイルスの影響でイベントも旅行もなくなってしまいましたよね。さらにここにきて感染者が増え、自粛が必須になってきましたが、「新しい生活様式」をしっかり守りながら、年末を楽しく締めくくりたい、年始を清々しく迎えたいのではないでしょうか。そこで、皆さんの年末年始の過ごし方を教えていただきました。

Q1-1.年末年始はどこで過ごしますか?(複数可)

今年の年末年始をどこで過ごすか伺うと、「出かけない(我が家)」とお答えの方が72.8%と多数。このところ新型コロナウイルスの感染者が増加し、政府や自治体もが外出自粛を要請していることから、皆さん、お家で過ごされるよう。
「ママの実家(27.0%)」「パパの実家(19.7%)」と、ママ・パパの実家で過ごす方も例年に比べると少なめでした。

Q1-2.その他の場合はどこで過ごしますか?

・ショッピングセンター
・近所の神社等に行く程度
・公園
・登山

Q2.新型コロナウイルスの影響により、年末年始の当初の予定を変更しますか?

新型コロナウイルスが年末年始に影響しているか伺うと、予定を「変更する」とお答えの方が多く、48.8%。Go To トラベルキャンペーンも延期となったことで変更されたのでしょう。
一方、「変更しない」とお答えの方は31.1%。そもそも出かける予定がなかった、出かけるとしても近隣のみだったのでは。

「わからない」とお答えの方も20.1%いらっしゃいました。

Q3-1.“年末”の過ごし方のご予定は?(複数可)

皆さんの年末の過ごし方は、
「年越しそばを食べる(78.8%)」
「大掃除をする(52.3%)」
「日用品の買い出し(40.9%)」
「紅白をみる(39.7%)」
「お年玉やお年賀の用意(35.6%)」
「お正月料理の準備(34.8%)」
「年賀状を書く(34.6%)」
という順になりました。

トップは「年越しそばを食べる」。これを食べないと年を越せない!のでは。

続いては、「大掃除をする」。お家や身のまわりをキレイに整えて、新年を迎えたいですよね。

「日用品の買い出し」も上位にランクイン。歯ブラシなど新年に新しく使い始めるもの、お正月休み中に使うものを買いに行かれるのでしょう。「お年玉やお年賀の用意」 「お正月料理の準備」も年末には欠かせないのでは。

「紅白を見る」「年賀状を書く」も年末ならでは。今年はステイホームで時間がある、親しい人と会えないことから、年賀状を書く人が増えているそうですよ。

Q3-2.その他の場合はどのように過ごしますか?

・こどもとホットプレートでなにか作りたい。お菓子の家も作りたい。DVD鑑賞会をしたい
・家族全員で楽しく過ごして、日頃の疲れを取る
・子どもたちとゲームをしたり外で遊んだりする
・出産予定が迫っているので里帰りしてゆっくり過ごす
・カウントダウン花火をみる
・たこあげ

Q4-1.“年始”の過ごし方のご予定は?(複数可)

皆さんの年始の過ごし方は
「お年玉をあげる(38.2%)」
「初詣に行く(36.6%)」
「寝正月の予感(27.7%)」
「家でゲームをする(21.3%)」
「おみくじを引く(17.8%)」
「箱根駅伝をみる(17.2%)」
という順になりました。

年始は年末と比べると、いろいろな過ごし方があるよう。答えにも若干バラつきがありました。その中でトップは「お年玉をあげる」。お子さまはもちろん、親戚、じ~じ・ば~ばにお年玉をあげるママ・パパも多いのでは。

続いては、「初詣に行く」。今年は我慢の年だったので、いつも以上にいろいろなことをお願いしたいですよね。また、初詣に行くなら「おみくじ」をハズせない方も。

お家で過ごす方が多いので、「ゲーム」、お正月恒例の「箱根駅伝をみる」も上位にランクインしました。

Q4-2.その他の場合はどのように過ごしますか?

・お正月のテレビ番組をみる
・近場の公園で遊ぶ
・景色のいいところのドライブをする予定
・公園で凧揚げ
・今年は初詣も帰省行かないので、テレビを見るぐらいです。また、子どもと工作で福笑いを作る予定です
・撮り溜めした年末のテレビ見る
・三が日すぎてから初詣に短時間で行きたい
・徒歩5分の実家に新年の挨拶

Q5.年末年始で1番楽しみにしているイベントは何ですか?また、今年ならではの過ごし方があれば具体的に教えてください。

HISの世界の初日の出オンラインツアー。時間にばらつきがあるので中継時間に忘れずに見れるか心配だけど普段と違うものが見れそうなので楽しみです。あともうすぐ3歳になる息子と家族でご飯やデザートを手作りすること。(料理のお手伝いに最近興味を持ち始めたので、野菜の食材はスーパーでは無く近所の地元農家さんの直売で土がついたものを見せてあげたいですね)(ゆうりん/埼玉県川口市)紅白を見る。コロナの影響で帰省ができなくなったのは残念ですが、祖母や友人とテレビ電話をしようと話していて、それが楽しみです。(みさと/長野県飯田市)年賀状の受け取り!毎年楽しみですが、今年は家にいた時間が長い分、気持ちのこもった、また面白そうな年賀状があるんではないかと。我が家も今年の写真は気合を入れるつもりです。(なるみんぐ/東京都三鷹市)今年はネットで福袋を予約。コロナを避けるためにも。しかし抽選なので当たるか今からワクワクしてます。(なみや/鹿児島県鹿児島市)おせち作りです。今年は実家への帰省しないので、初めておせちを手作りします。おせち料理というと、男性受けや子ども受けがあまり良くないイメージなので、洋風や中華風のおせちにアレンジしてみる予定です。夫や子どもの反応が今から楽しみです。(こばな/埼玉県志木市)近所の小さい神社で時間帯をずらして、密を防ぎ感謝を伝え、ご挨拶をすること。息子も2歳になり、少しずつ行事などを教えていきたい。(なかむーふぁみりー/東京都三鷹市)例年は親戚で外食をしていたのですが、今年は集まらず自宅でお節を用意してみようと思ってます。3歳の息子がだいぶ色んなものを食べられるようになってきたので、お節も喜んでくれるといいなと思ってます。(しーな/東京都豊島区)太巻きを作って家族で食べるのが、今から楽しみです。巻きすを使って娘が初めて巻きます。どんな感じで仕上がるかワクワクします。(ももぱん/茨城県水戸市)10月に家族が増えたので3人で過ごす初めての年末年始はお家でまったり過ごすのが楽しみです。コロナの影響で親戚まわりも顔出し程度だと思います。(よこちゃん/佐賀県杵島郡)お節やかにを食べるのが楽しみ!こたつで好きなテレビを見て、食べて寝る。いつも通りの過ごしかたです。(そらまま/徳島県阿南市)好きなアーティストのオンラインLIVEを見ること。毎年、年末年始はドームコンサートが開催されていましたが、今回はコロナの影響で配信LIVEになったので、それを楽しみにしています。(かすみん/京都府京都市)GOTOトラベルを使って旅行を決めていましたが、すべてをキャンセルしなくてはならなくなりました。お金がたくさんある方はGOTOトラベルが取りやめになったとしても、行かれると思いますが、わが家ではそれは許されません。またいつかお正月に良いホテルに泊まれるようになれればいいと思い、普段のお正月を過ごしたいと思います。おせちを頂いて、お餅を焼いて、ぜんざいも作ります。普通でいい、普通がいい。(どんちゃん/長崎県佐世保市)とにかく寝ます!子どもたちもここぞとばかりにゆっくりするだろうなー、おやつも食べ放題!ゲームもし放題かも!(めりょんの/福岡県宗像市)

●感想

「どうする?年末年始の過ごし方」と題した今回のリサーチはいかがでしたか。
この時期、恒例のテーマで、毎年「お家でのんびり」という方が多いのですが、今年は新型コロナウイルスの影響でお家派が大半に。「Go To トラベルキャンペーン」を活用しての旅行を取りやめた、帰省も控えるという方もたくさんいらっしゃいました。
せっかくの楽しみがなくなってしまいましたが、ママ・パパ、お子さまの家族水入らずで今年を締めくくり、新しい年を迎えられるのは幸せなことですよね。
あたりまえのことがとても大切だったことに気づかされたこの1年。感謝の気持ちと、コロナ収束を願いつつ、静かに年末年始を過ごしたいですね。

2020年のリサーチは今回で終了です。皆さんも大変な中、変わらずご投票をいただき、心よりお礼を申し上げます。
身体には十分気をつけて、良いお年をお迎えください!!

第946回の投票テーマは「我が家の一押しお鍋!」です。
今週もぜひご投票ください。

一日も早く新型コロナウイルスが終息し、いつも通りの日常が戻りますように・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
どうする?年末年始の過ごし方
投票期間
2020.12.17~2020.12.23
有効回答数
495
質問内容

Q1-1.年末年始はどこで過ごしますか?(複数可)
Q1-2.その他の場合はどこで過ごしますか?
Q2.新型コロナウイルスの影響により、年末年始の当初の予定を変更しますか?
Q3-1.“年末”の過ごし方のご予定は?(複数可)
Q3-2.その他の場合はどのように過ごしますか?
Q4-1.“年始”の過ごし方のご予定は?(複数可)
Q4-2.その他の場合はどのように過ごしますか?
Q5.年末年始で1番楽しみにしているイベントは何ですか?また、今年ならではの過ごし方があれば具体的に教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.