託児サービスのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

“託児サービス”利用したい?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第933回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

お子さまを一時的に預けることができる“託児サービス”。最近は、ベビーシッタ―やマッチングサービス、イベント託児など、いろいろなカタチの託児サービスが増え、認知度も利用度も高まっているようです。そこで、今回は“託児サービス”について、リサーチを行いました。

Q1-1.お金を出して託児サービス(一時保育)を利用したいと思ったことはありますか?(ベビーシッターや託児ルームなど)

託児サービス(一時保育)を利用したいと思ったことは、「ある」とお答えの方が半数以上で、55.3%。育児に追われていると、ちょっと預かってもらえたら助かる…と、思うときがありますよね。
一方、「ない」とお答えの方も多く、44.7%でした。

Q1-2.「ある」と答えた方にお伺いします。それはどんなときですか?(複数選択可)

どんなときに託児サービスを利用したいと思ったか伺うと、「休養したいとき」とお答えの方が多く、46.5%。育児はヘトヘトに疲れていても、待ったなし&休みなし。少しだけでも休養がとれたら…と、思いますよね。
「自分の病気・通院」のときという方も多く、45.1%。ママの体がしんどいことはもちろん、病気によっては、子どもにうつるリスクもあるので、託児サービスを利用されたいのでしょう。
ワーキングママは、「仕事関連」で利用したいと思われるようで、39.6%の方がチェック。

以下は、
「美容院・エステ(28.5%)」
「ショッピング(19.4%)」
「第二子以降の産前産後(18.1%)」
「同窓会や食事会(16.0%)」
「冠婚葬祭(13.9%)」
「上の子の行事など(13.2%)」
「結婚記念日(11.1%)」
という順になりました。

Q1-3.その他の場合は、どんなときですか?

・2番目の子が入院していて、面会するとき
・上の子または下の子の検診や予防接種のとき
・保育園に通うための練習

Q2-1.実際に有料託児サービスを利用したことはありますか?

託児サービスを利用したことは、「ある」とお答えの方が24.1%。一方、「ない」とお答えの方が75.9%と、断然多くなりました。
Q1-1では利用したいと思っている方は半数以上でしたが、実際に利用したことがある方は3割に満たない結果に。子どもを預けることへの罪悪感、料金、時間など、利用のハードルの高さがあるのかもしれません。

Q2-2.「ある」と答えた方に伺います。どういったところを利用しましたか?(複数選択可)

託児サービス利用経験がある方の預け先(サービス先)を伺うと、「保育園の一時預かり」という方が半数以上で、51.6%。

続いては、「民間の託児所」とお答えの方で、43.6%。サービス内容や時間的な融通が利くことから利用されたのでしょう。

最近増えている「イベントの託児所(14.5%)」「商業施設の託児所(14.5%)」「ベビーシッター(11.3%)」を利用した方は、少なめでした。

Q2-3.その他の場合は、どんなところですか?

・コンサートの会場
・ファミリーサポート
・会社の託児所
・産婦人科の託児所

Q3-1.託児サービスを利用したいと思わない方にお伺いします。理由があれば教えてください。(複数選択可)

託児サービスを利用したいと思わない方の理由は、
「お金がもったいない、高いと感じる(60.0%)」
「他人に子どもを預けることが不安(47.9%)」
「祖父母など身の回りに預ける人がいる(35.0%)」
「予約や登録など手続きが面倒(25.0%)」
「子どもを預けてまでしたいことがない(22.9%)」
という順になりました。

トップは、「お金がもったいない、高いと感じる」。託児サービスは決して安いとはいえず、利用のネックになるよう。「予約や登録など手続きが面倒」という方もいらっしゃいますね。

続いては、「他人に子どもを預けることが不安」という方。専門の資格を持っていますが知らない人に預けるのは不安ですよね。

「祖父母など身の回りに預ける人がいる」場合は、お金を払わなくても済むなど、安心&助かりますよね。

また、「子どもを預けてまでしたいことがない」という方もいらっしゃいました。

Q3-2.その他の場合は、どんな理由ですか?

・子どもと離れたくない、寂しい

Q4.「子どもを預けてこんなことがしたい」「こんな託児サービスがあればいいのに」などのご意見があれば教えてください。また、利用して良かった託児サービスがあれば教えてください。

一時保育や託児サービスというと、どうしても預けなければいけない状況の時にしか利用できないイメージ(雰囲気)があるので、理由なく少し疲れたときに気軽に預けられるようになるといい。託児サービスを使うとなると、預ける理由がないと急にハードルが上がり、預けることに罪悪感を感じてしまう。(おうたび/神奈川県相模原市)本当は、県や市区町村運営がしている施設で一時的に無料で預かっていただきたいのですが、1時間あたり1,000円前後かかるので専業主婦としてはとても悩ましいです。自分が病気になって通院する必要が生じたときに近くに頼れる人もいないので、美容院や病院に託児所があれば嬉しいです。(ももか/埼玉県草加市)私の住む地域では認可保育所の一時保育はリフレッシュ目的では使えず、事前の予約をしても枠が埋まっていたり、事前に面接などがあり手続きが面倒です。私は今第二子妊娠中で、産後は第一子を託児所等に預けて休養や睡眠を取りたいと考えていましたが、臨月に入ってお腹も大きくなり、元気な1歳児を連れて保育園まで面接に行くことがなかなかできません。リフレッシュ目的でも気軽に使えて、事前面接などは自宅まで来てもらえるサービスがあると本当に助かります。(こばな/埼玉県志木市)もっと気軽に預けられる先が欲しい!保育園の一時預かりを利用すると、持ち物が沢山あり当日は大荷物に。用意するのも大変だし、予約も気軽にとれるわけではないので預けにくい。安心できる大手の会社などで、もっと低価格で気軽に預けられる場所があればと思う。(マキ/奈良県橿原市)初めての場所に預けるのは不安なこともあるので、ネットで託児のお部屋の様子を見られるサービスがあれば安心だと思いました。毎日ネットのパスワードを変えるなどして防犯面で予防できればなお安心かと思います。(よよっぴー/福岡県直方市)子どもを預けて家の掃除を徹底的にやりたいです。預けてる間に簡単なお勉強(英語、リトミック)などがあると子どもは楽しいと思います。(まりな/千葉県柏市)歯医者や病院。ひどい風邪をひいたときに病院で診てもらいたかったが、子どもを連れて行く気にはなれず、家で苦しい思いをした。病院のそばにそういったサービスがあると助かる。(とと/大阪府和泉市)映画館、美術館、アミューズメントパークなど、大人だけで参加するのが好ましい状況になりそうな場所で無料でお預かりしてくれる場所があればいいなと思いました。子どもたちが遊べる場所や一緒に行ける場所は探せばいくらでもあるかもしれませんが、逆に子どもは控えてほしい・周りの目が気になる・静かにさせなきゃというプレッシャーを考えると諦めてしまっている場所が多いです。夫婦でデートする時間はまだまだ作りたいなとよく思います。(まいきー/兵庫県神戸市)有料ではなく無料託児サービスを受けて、市の催し(講演会)に参加したことがあります。無料だと気軽に参加できるので、このようなサービスがたくさんあるといいなと思います。(むなぞう/千葉県鎌ケ谷市)子どもは連れて入れないレストランの利用時に託児を利用しゆっくり食事させていただいています。区の子育て支援の一環で、割安で一時預かりができる施設があるので。予約は取りづらいですが、そちらを利用させていただくことも多いです。(なー/東京都港区)杉並区の子育て応援券を使って子育てプラザに預かってもらいました。風邪をひいてぐっすり眠りたいときに助けていただきました。(チエドル/東京都杉並区)

●感想

「“託児サービス”利用したい?」と題した今回のリサーチにもたくさんのご投票をいただき、ありがとうございます。
種類も数も増えてきた託児サービス。育児には息抜きも必要なので、メディアでも利用を促すアナウンスがされていますが、実際に託児サービスを利用したことがある方は少なめ。料金や手続きなどのハード面で利用しにくいことに加え、知らない人に子ども預けることが不安、育児をサボっていると思われないかという心配、罪悪感が依然として根強いよう。また、自治体や一時預かりを行う保育園でも料金、システムに違いがあり、ネックになっているようです。
ただ、ママの病気、仕事、大人だけで楽しみたい時間などに託児サービスを利用したいというニーズは高く、企業や病院、美容院、映画館、レストランなど、あらゆるところに併設してほしいとの声が多数ありました。
全国統一で、もっと気軽に利用できる施設、海外のように利用が誰にとってもあたりまえになるといいですね。

第934回の投票テーマは「通わせてますか?習い事」です。
今週もぜひご投票ください。


今日はパパと、今度は友だちと楽しい約束。リフレッシュした分、また育児にも頑張れるよ♪・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
“託児サービス”利用したい?
投票期間
2020.09.01~2020.09.16
有効回答数
260
質問内容

Q1-1.お金を出して託児サービス(一時保育)を利用したいと思ったことはありますか?(ベビーシッターや託児ルームなど)
Q1-2.「ある」と答えた方にお伺いします。それはどんなときですか?(複数選択可)
Q1-3.その他の場合は、どんなときですか?
Q2-1.実際に有料託児サービスを利用したことはありますか?
Q2-2.「ある」と答えた方に伺います。どういったところを利用しましたか?(複数選択可)
Q2-3.その他の場合は、どんなところですか?
Q3-1.託児サービスを利用したいと思わない方にお伺いします。理由があれば教えてください。(複数選択可)
Q3-2.その他の場合は、どんな理由ですか?
Q4.「子どもを預けてこんなことがしたい」「こんな託児サービスがあればいいのに」などのご意見があれば教えてください。また、利用して良かった託児サービスがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

2

1

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.