エコな生活のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

エコな生活、してますか?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第922回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

6月5日は「環境の日」というのをご存知ですか? 世界中で地球や自然を守り、未来、子どもたちに受け継ぐためにさまざまな取り組みが行われていますよね。日本では、7月からレジ袋の有料化がスタート。レジ袋はもちろんですが、常日頃からエコを意識したいですよね。そこで今回は皆さんのエコライフについて教えていただきました。

Q1-1.あなたが実践しているエコライフを教えてください。(複数可)

皆さんが実践されているエコライフは、
「買い物にはエコバックを持参(91.2%)」
「詰替用の製品を積極的に利用(69.8%)」
「ペットボトルやトレーなどをリサイクル回収に出す(61.8%)」
「できるだけエアコンを使用しない・温度を控えめに設定(50.7%)」
「LED電球を使う(47.3%)」
「使っていない電化製品は主電源を切る・プラグを抜く(41.7%)」
「ゴミを減らすように心がける(41.5%)」
「すすぎ1回の洗剤などを使用するなど節水を心がける(33.8%)」
「冷蔵庫は整理整頓・開閉を少なくする(33.3%)」
「マイ箸・マイボトルなどを持ち歩く(33.1%)」
という内容がトップ10にランクインしました。

圧倒的な1位は、「買い物にはエコバックを持参」。店舗によってはすでにレジ袋の有料化が始まっていることに加えて、エコバッグの方が持ちやすい、たっぷり入る、見た目がかわいいと、皆さん愛用されていますね。

続いては、「詰替用の製品を積極的に利用」。容器のゴミを減らすのはもちろん、収納場所をとらないのもメリットなのでは。
ゴミという点は、皆さん意識されているようで、「ペットボトルやトレーなどをリサイクル回収に出す」「ゴミを減らすように心がける」「マイ箸・マイボトルなどを持ち歩く」がランクイン。

また、限られた資源を大切に使う、自然を守るという点も意識が高く、「できるだけエアコンを使用しない・温度を控えめに設定」「LED電球を使う」「使っていない電化製品は主電源を切る・プラグを抜く」「すすぎ1回の洗剤などを使用するなど節水を心がける」「冷蔵庫は整理整頓・開閉を少なくする」も多くの方がチェックされました。

LED電球を使ったり、コンセントの差しっぱなしによる待機電力を抑えたり、エアコンや冷蔵庫を正しく使ったりすると、エコに貢献できることはもちろん、コスト削減にもつながり、家計にも役立ちますよね。

また、毎日の生活や家事が自然破壊の一因にならないよう、すすぎの回数を減らしたりされているようでした。

Q1-2.その他の場合はどのようなことですか?

・クリーンディーゼル車を使用
・お風呂の残り湯を洗濯、掃除に。夏は水まきに
・サイズアウトした衣類はリメイクしてスタイや台拭きなどで活用
・ストローはなるべく使わず紙ストローがいい
・ティッシュをむやみに使わない
・フードロスがゼロになるように調理する
・マスクは布マスクを手作り
・乾電池もリサイクルボックスに出してます
・深夜電力を使う
・洗い物の前に汚れを拭き取る
・掃除の際は酢や重曹を使っている
・昼間はカーテンを開けて自然光を取り入れて電気を付けないようにする
・入浴時間をあわせる
・歩ける場所は徒歩で行く
・包装が多いものはなるべく買わない
・無駄な買い物をしないように、決めた食べ物以外は買わないように気をつける
・裏紙を利用してます

Q2.我が家で実践しているエコ(な暮らし)や節約の工夫があれば教えてください。また、パパやお子さまの参加度も教えてください。

我が家は生ゴミを減らす努力をしています。家庭菜園をしているので、無肥料無農薬の野菜を作っています。皮まで安心安全で食べるようにしています。スーパーなどの野菜の皮は土の肥料にもしています。子ども達に安心安全な食を教えていきたいので、子どもと一緒に野菜のお世話をしたり、できたお野菜を使って料理にも挑戦しています。男の子ですが、なかなかの腕前です。(けいさ/高知県吾川郡)すだれやグリーンカーテンで夏の室温を抑えたり、グリーンから収穫した野菜を摂取。在宅時は家族全員がほぼ同じ部屋で過ごす。小さいきょうだいがいるので子どもたちはお風呂なども一緒にしたりゴミの分別してくれたりと、パーフェクトに近い習慣で生活しています。(かなゆいと/埼玉県志木市)震災以降、小さなソーラーパネルを買い、携帯充電はソーラーでするように心がけています。コロナの影響で買い物のコンパクト化、時短がさらに進みました。近所のコンビニで野菜や果物を売るようになったので(しかも地場物が多く無包装)便利に使っています。ティッシュやウエットティッシュが買えなくなり、家でちょっとしたものを拭く時、タオルや古着を小さく切ったものを使うようになりました。(さりぃさりぃ/群馬県藤岡市)今まさにコロナでこんなご時世なので、昔子どものスタイを作った時のダブルガーゼ布を引っ張り出してきて、子ども用布マスクを沢山作りました。普段は暑くて嫌がるマスクも、アルバムなんかでみたことのある馴染みある布のためか、本人も気に入って、自分で手洗いしてくれています。(たま111/島根県松江市)まな板を洗わずに済むように、牛乳パックを洗って干して立てておいて、まな板がわりに使っています。使い終わったら、良く洗って干してリサイクルに出しています。これは、パパも6歳の娘も協力してくれています。(ゆずジャム/大分県別府市)エアコンをほとんど使用せず快適に暮らしています。家電製品も省エネにしています。自粛なので、自宅で絵本を毎日30冊読み聞かせをして、遊んでいます。パパは毎晩使用していないコンセントを確認してオフな状態にしてくれています。子どももできるだけ布おむつを使用して、手洗いでスタイを洗ったりオーガニックにこだわり野菜を育て食べています。(かやまま/愛知県弥富市)なるべくフードロスを減らすように、期限が短いものや、傷みそうなものは早めに下処理をして、それぞれ冷蔵庫や冷凍庫に入れています。例えばきゅうりなども、早めに食べられないとわかると、スライスして塩漬けにして冷凍保存をする、等です。また、だいこんやブロッコリーなど、なるべくすべての部分を使うように工夫していて、例えばブロッコリーなら、芯の部分こそ甘みがあるので、細かく切ってスープにしています。パパや子どもも喜んで食べてくれます。(ねこ将軍/東京都世田谷区)テレビを15年ぐらい前からほとんど見なくなっていたので、いっそのこと処分しました。また、森林破壊を少しでも減らしたいので、新聞や雑誌の購読もやめました。車は毎日乗っていたのですが売却しました。今は自転車か徒歩で買い物などをしています。(みき/東京都中野区)何ごとも捨てる前に本当に不要で捨てるものか今一度考えています。リメイクできないか、洗って使えないか、他に必要な人がいないか、考えます。結果的にエコで物を大切にできていると実感します。旦那さんも着なくなった服があれば、一緒に子ども服にリメイクするのに挑戦しています!(せま/千葉県船橋市)子どもも一緒に参加できるので、家族でチラシのゴミ箱を作っています。食事の時に、ミシン作業の時に、掃除の時ズボンにクリップでくっつけたり、生ゴミの処理にと、新聞を取っていない我が家はDM頼りなので不足するくらいです!(水井/愛知県名古屋市)電気を消すのを気を付ける人、コンセントを抜くのを気を付ける人など、それぞれに役割を分担させて負担を減らしています。(ぽん/京都府京都市)全員髪を短くし、使うシャンプーの量を減らしている。お金も節約になるし、環境にも良いと思う。(りろちっち/栃木県宇都宮市)本が大好きな子どもたちは図書館で本をかりるようにしています。そして大好きなお気に入りの本に出会えたら購入するように我が家では決めています。(モフ/北海道札幌市)歯磨き、洗い物の時には水を一度止めるようにしています。娘は一年生ですが少しずつ教えています。主人は歯みがきの時に水を出しっぱなしにしてしまうのでよく声をかける状態です。(☆riyurhythm☆/長野県長野市)

●感想

「エコな生活、してますか?」と題したリサーチはいかがでしたか。
結果を見ると、エコバッグの持参をはじめ、マイ水筒やマイ箸にしたり、ゴミを出さないようにしているのが多くの方に定着。新型コロナウイルスの影響から、「マスクは手作り」「ティッシュなど紙類を極力使わないようにする」といった声もありました。
また、家族みんなで野菜を育てたり、電源を抜く係を決めたりと、楽しくエコに取り組まれているよう。確かに、ストイックになりすぎたり、義務してしまうと、窮屈ですよね。毎日の生活の一部として、「あたりまえ」「楽しい」がエコライフを実践のコツ。地球や環境はもちろん、家計にもやさしく、うれしいですよね。あまり乗り気ではない家族には頭ごなしに注意するのではなく、誰かが続けていけば、自然にやってくれるようになるはずです。
お子さまが「ママ、エコバック持った?」「このゴミはプラ?」と実践しているエピソードもたくさん寄せられました。これからもみんなでエコライフしましょう!

第923回の投票テーマは「ステイホーム中に気づいたことは?(住まい編)」です。
今週もぜひご投票ください。

ケチケチじゃなく、エコライフでニコニコ♪ わが家の毎日も未来も明るいね!・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
エコな生活、してますか?
投票期間
2020.05.28~2020.06.10
有効回答数
809
質問内容

Q1-1.あなたが実践しているエコライフを教えてください。(複数可)
Q1-2.その他の場合はどのようなことですか?
Q2.我が家で実践しているエコ(な暮らし)や節約の工夫があれば教えてください。また、パパやお子さまの参加度も教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

1

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
学び始めることで「見えてくる世界」がある<br>子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
学び始めることで「見えてくる世界」がある
子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策<br>簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策
簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.