ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ふるさと納税やってますか?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第901回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

2008年からスタートした「ふるさと納税」。故郷や応援したい自治体に寄附ができる制度で、所得税や住民税の還付・控除、その地域の名産品など返礼品もいただけることから「すでにやっている」という方もいらっしゃるでしょう。そこで、今回は「ふるさと納税」について、リサーチを行いました。

Q1.ふるさと納税を利用して、自治体に寄附をしたことはありますか?

ふるさと納税の利用経験を伺うと、「寄附をしたことがある」とお答えの方は23.9%と、やや少なめ。ただ、「寄附をしたことはないが、興味を持っている」とお答えの方は多く、60.6%。その地域の力になれたり、お礼の品をいただけたりすることに魅力を感じておられるのでしょう。

Q2-1.ふるさと納税をしたことがある方にお聞きします。 納税する自治体を選んだ理由を教えてください。(複数可)

納税する自治体を選んだ理由は、「特産品など返礼品がもらえる」とお答えの方が大多数で、90.1%。魅力的な品、納税額以上に価値が高い品もあるので、それが選択の理由になる気持ち、わかります。
「被災地への支援として」とお答えの方は21.2%。災害の惨状や被災者の方の苦労を知ると、少しでも力になりたいと思いますよね。
また、「自分のふるさと、住んでいたことがある」と、故郷への貢献が理由とお答えの方は11.3%でした。

Q2-2.その他の場合はどんな理由ですか?

・その自治体に興味を持った
・どうせ税金引かれるなら返礼品をもらうのが得だと感じたから
・地域活性につながると思い、同じ特産品であれば田舎を選んでいる

Q3.ふるさと納税をした時に、困ったことがあれば教えてください。

ふるさと納税で困ったことを挙げていただきました。いくつかピックアップしてご紹介します。

・3ヵ月に1度くらいの割合でふるさと納税するので、今までの寄付金額がいくらか忘れてしまう。
・いつ返礼品が送られてくるかわからない
・いろんなサイトがあって、選ぶのに困った
・お金がいつ戻ってくるかわかりにくい
・お肉や魚などの冷凍食品が返礼品のときに、事前にいつ頃発送されるか連絡がなかったため、冷凍庫に食材が入りきらなくなってしまい困りました
・そのあとの年末調整がすこし面倒
・確定申告の煩雑さ
・ふるさと納税の可能金額の計算方法がイマイチよくわからない。(住宅ローン減税などで変わってくるらしいので)
・ワンストップ申請の意味がよく分からなかった
・最初の登録の仕方がわからない
・自治体または返礼品によっては発送通知がない場合があるのが困ります
・自分の限度額を調べるのが面倒だった
・食品の返礼品は一度に届く量が多くて困るが、分割配送のものは割が悪い
・申込手続が煩雑
・申請の仕方がよく分からなかった
・人気の地域の場合、返礼品が届くのを待たなくてはいけない

Q4-1.ふるさと納税をしたことがない方にお聞きします。 理由があれば教えてください。(複数可)

ふるさと納税をしたことがない方の理由は、「制度がよく分からないから」とお答えの方が多く、66.7%。制度自体への不満や手続きの方法がよくわからない、どうすれば返礼品をいただけるのか、どれくらいの額を納税すればいいのかなど、不明点や疑問点が多く、始められないのかもしれませんね。
「確定申告が面倒そうだから」とお答えの方も半数以上で、51.0%。せっかく納税してもその後の手続きがなかなか大変なようで、二の足を踏んでおられるのかも。

Q4-2.その他の場合はどんな理由ですか?

・いくらまでなら得になるのか分からないから
・お土産商品で選びたいと思ったが、探すのが大変
・お得なのは分かるが、とりあえずの出費に家計ギリギリの為躊躇するから。普段買わない物を受け取って、無理に使うくらいなら、そのお金で必要な物を買いたい
・そもそもその制度に不満あり!
・本来の税制を歪めているものであるから
・どうやって調べたらいいかもどうやって続きしたらいいかも分からないから
・偽物のサイトがあるってニュースでみたから怖いなって
謝礼品を貰う目的になっている。自治体の過当競争が見苦しい
・住宅ローンの減税があるので、現段階ではふるさと納税のメリットを得られないので

Q5-1.すべての方にお聞きします。返礼品として嬉しいのは?(3つまで)

返礼品として嬉しいものは、
「肉(64.8%)」
「米、パン(37.1%)」
「果物(35.9%)」
「旅行、宿泊(32.2%)」
「魚介類(30.9%)」
「家電(25.8%)」
「お菓子(25.6%)」
「加工食品(20.1%)」
「野菜(19.7%)」
という順になりました。

トップは、「肉」。普段はなかなか食べられないような上質のお肉も返礼品にはあるようで、いただけると嬉しいですよね。
「米・パン」は主食ですし、その地域の特色のあるものを食べてみたい気持ちもあるのでは。
以下も、「果物」をはじめ、「魚介類」「お菓子」「加工食品」「野菜」といった食べ物が人気。その地域に行くことができる「旅行・宿泊」も魅力的。
「家電」も上位にランクインしました。

Q5-2.その他の場合は何ですか?

・アイス
・トイレットペーパー
・金券
・商品券
・ギフト券
・選べる本

Q6.ふるさと納税についての意見や、我が家のエピソードがあれば教えてください。

毎年、果物やアイス、飲み物などを中心に頂いていましたが今年は子どもも生まれるので、ベビーマグちゃんやおしりふき、トイレットペーパーやティッシュを頂ける自治体に納めました。(まる子/福島県福島市)子どもが3人いて、果物が大好きです。自分で高価なものはなかなか買えませんが、ふるさと納税でその果物を産地から頂くことによって美味しさや実際の地域のことまで知れてよいなぁと感じました。普段は缶詰めや海外産ぶどうしか買えないし国内のものを知る情緒もないので。(どど/北海道札幌市)100%のオレンジジュースやりんごジュースがたくさん届き、娘が見た瞬間にわぁーっと喜んでいてこちらも嬉しかったです。(はな/愛知県名古屋市)お正月の贅沢は、ふるさと納税のお肉!!という我が家の風習があります笑笑。ふるさと納税でお正月も楽しみです!(みか/大阪府枚方市)私の場合は、ふるさと納税の返礼品は、自分の両親、夫の両親へ送っています。ふるさと納税の返礼品なのでと伝えると、両親も気がねなく受けとってくれます。(プアア/栃木県栃木)住んでいる自治体にこそがんばってほしいし、自分ができることはしたいと思っているので自分の住んでいる自治体に収めている。(ムツジロー/栃木県宇都宮市)ふるさと納税は納税者と各自治体の両方にメリットがある素晴らしい制度なので、ふるさと納税は簡単というイメージをCM等でもっと広められたらと思います。(ザッキー/愛知県豊田市)ふるさと納税によって、その町がよりよく魅力を増していくことにつながり、また納税した方にもさらにその町を好きになるようなお返しが返ってくることはとても素敵なことで、どんどん広まって行くべきことだと思います!(もんちー/熊本県熊本市)ふるさと納税をしているにはしているが、本当に地域や被災地の発展、支援に役立ててもらえているか不安ではある。目に見えるかたちで確実にそこに使われた証拠をはっきり提示してほしい。(じょんそんびー/鳥取県西伯郡)返礼品の各自治体の競争が加熱しすぎだと思うし、返礼品目当てで寄附をするのには、反対だから。自分が住んでいる自治体に納めるべきだと思うから。(さっちん/神奈川県横浜市)制度が変わり、特産品のない自治体や製造工場を持たない自治体が不利になっている気がする。制度の趣旨からするとそれで良いのかもしれないが、政府には返礼品についてもう少し柔軟に対応してほしい。(葉っぱにアリ/東京都日野市)ふるさと納税の魅力は特産品がいただけるのは嬉しいですが、自分の住んでいる自治体に収めれないと思うと、義務を果たせていない気がして、ふるさと納税を申し込めず、特産品が貰えないのも残念な気持ちになり、複雑です。(あた/広島県東広島市)すごく興味はあるが確定申告等やらなければならないことが不明で、こわくて手を出せずにいる。やりたいなーとはずっと思っている。(りこちん/埼玉県志木市)

●感想

「ふるさと納税やってますか?」について伺ったリサーチにもたくさんのご投票をいただき、ありがとうございます。
結果を見ると、ふるさと納税を利用されている方は2割ちょっとと少なめでしたが、興味のある方は6割以上。やはり返礼品が魅力的ですよね。ただ、方法がわからない、確定申告などが面倒で始められないとう方も。返礼品の競争過熱や紹介されていた商品と実際の商品が異なるといった問題も気になりますよね。また、納税したお金が有効に使われているか不明、現在暮らす地域に納税しないことに罪悪感があるという声もありました。
故郷の人はもちろん、故郷以外の人もその地域に関心を持ち、返礼品を含め絆ができる上、納税への意識も高まる「ふるさと納税」。もう少し気軽に利用できるようになれば嬉しいですね!

第902回の投票テーマは「キャッシュレス決済してますか?」です。
今週もぜひご投票ください。

特産品が届いてありがとう。これからも地域の力になっていきたい・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
ふるさと納税やってますか?
投票期間
2019.10.31~2019.11.13
有効回答数
578
質問内容

Q1.ふるさと納税を利用して、自治体に寄附をしたことはありますか?
Q2-1.ふるさと納税をしたことがある方にお聞きします。 納税する自治体を選んだ理由を教えてください。(複数可)
Q2-2.その他の場合はどんな理由ですか?
Q3.ふるさと納税をした時に、困ったことがあれば教えてください。
Q4-1.ふるさと納税をしたことがない方にお聞きします。 理由があれば教えてください。(複数可)
Q4-2.その他の場合はどんな理由ですか?
Q5-1.すべての方にお聞きします。返礼品として嬉しいのは?(3つまで)
Q5-2.その他の場合は何ですか?
Q6.ふるさと納税についての意見や、我が家のエピソードがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

2

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.