ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ベビー服のお洗濯どうしてる?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第892回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

赤ちゃんには、お洋服をかわいく着せてあげたいですよね。さらに、お肌がデリケートなので、着心地の良さも大切。汚れることも多いので、洗濯には気を遣われている(いた)と思います。そこで、今回はベビー服のお洗濯についてリサーチ。ベビー服や小物のお手入れについて知り尽くしたミキハウスのお客様相談室からのアドバイスもご紹介するので、最後までチェックしてくださいね。

Q1.赤ちゃんのお洋服や肌に触れる小物(ガーゼなど)の水通しをしましたか(する予定ですか)?

赤ちゃんの洋服や小物など肌に直接触れる物は、「水通し」をすると、糊が落ちて風合いがやわらかになったり、吸水力が上がったりして、安心ですよね。
今回ご投票いただいた皆さんも、水通しを「した(する予定)」という方が大半の81.2%に。赤ちゃんに心地よく、肌に優しくしたいというママの思いもあらわれていますね。

Q2-1.水通しをした方(する予定の方)にお聞きします。どんな方法で水通しをしましたか(しますか)?

水通しを「した(する予定)」の方は、「赤ちゃん用洗剤を使用」とお答えの方が多く、61.9%。
「水のみ」とお答えの方は、25.5%、「大人と同じ洗剤を使用」という方は9.5%でした。

その方法で水通しをした(する予定)理由を具体的に教えていただいたので、いくつかピックアップしました。

Q2-2.Q2-1の理由は?

<赤ちゃん用洗剤を使用>
・水のみだと綺麗になっているか不安なので
・ちゃんと洗えた気がするから
・安全な物でしっかり汚れを落としたいから
・試供品がたくさんあったので試しで使ってみようと思ったから
・柔らかく着心地がよくなる気がして
・どこかのサイトでその方がいいと見たから
・親のアドバイスで
・よく分からなかったので、とりあえず赤ちゃん用の洗剤で洗っておけば問題ないかと思ったから
・水だけだと、乾き方で臭いそうな気がするから
・水だけだと頼りないし、かといって大人用のものは肌に強すぎる気がして赤ちゃん用洗剤を使いました
・赤ちゃんには、赤ちゃんの専用がいいと思って
・今後、洗剤を使ううえで影響がないかも調べられるため

<水だけ>
・育児書に書いてあったから
・母に教わった方法だったから
・ノリをとるためだけなので
・表面だけきれいになれば十分だと思ったので
・もともと綺麗なものですので、あえて洗剤は使わなくていいと思いました
・簡単だから
・水通しって洗剤を使うとは思ってなかったから
・まず水通ししてから、赤ちゃん用洗剤で洗った方が安心だったから
・赤ちゃん用洗剤も、赤ちゃんのお肌に合うか?どうか分からないので、とりあえずお水だけで水通ししました
・大人用の洗剤は不安だったから
・着せるまで洗剤の成分や匂いが残ったら嫌だから
・肌が弱い子かもしれないので洗剤を使うのは怖かった

<大人と同じ洗剤を使用>
・大人用が肌に合わなかったら赤ちゃん用洗剤に変更しようと思っていたため
・しっかり洗濯したら大丈夫かなと
・家にある洗剤をそのまま使っていたため
・出産後も大人と同じ洗剤を使うので
・親から一緒に洗濯して大丈夫と聞いたから
・赤ちゃんも一緒に使える洗剤のため
・赤ちゃん用洗剤があるのを知らなかった
・洗剤はすすぎで落ちるため、大人用のもので問題ないと考えた
・洗濯を何度もするのは面倒なので

<その他>
・役所で、無添加の手作り洗剤をいただいた
・水通しはした方が良いと思って、洗剤はデリケート用洗剤を使用
・汗をかきやすいので除菌のため熱いお湯で
・女性のランジェリーを洗うためのワコールで売られている洗剤で、洗っていたと思う。デリケートという意味では一緒だと判断したのだと思います
・ベビーマグちゃんを使いました。安心安全なのと洗濯槽の汚れも綺麗にしてくれるそうなので

Q3-1.赤ちゃんのお洋服や小物に使う洗剤を選ぶポイントは?(複数可)

赤ちゃんのお洋服や小物に使う洗剤を選ぶポイントは、「肌に優しい・無添加」とお答えの方が多く、84.3%、赤ちゃんの肌のためには、ダメージを与えるとされる物質が配合されていない、優しい洗剤にこだわりたいですよね。

洋服や小物の清潔を保ち、汚れはしっかり落としたいということから、「除菌・抗菌効果がある(30.3%)」「洗浄力がある(22.4%)」とお答えの方も。
また、「信頼できるメーカー(29.7%)」も洗剤を選ぶポイントになるようです。

Q3-2.その他の場合は何ですか?

・近くのお店の取扱い
・手軽に入手できる
・値段
・肌質に合うものを選ぶ
・服をなめても大丈夫な洗剤

Q4.いつまで赤ちゃんと大人の洗濯物を分けていましたか(分ける予定ですか)?

赤ちゃんの衣類はデリケートな素材でできていることが多く、大人の衣類と一緒に洗って素材を傷めたり、汚れ移りしたりしないようにするための分け洗いの期間を伺うと、
「6ヵ月~1歳(24.9%)」
「3ヵ月~6ヵ月(17.3%)」
「1ヵ月~3ヵ月(13.2%)」
「1歳~2歳(11.6%)」
という結果に。
1歳ぐらいまで分け洗いしていた方が多いですが、答えはややバラツキが。2歳ぐらいまでと長い期間、分け洗いされていた方もいらっしゃいますね。
一方、「最初から分けていない」という方も19.2%いらっしゃいました。

Q5.我が家の場合の洗濯の仕方やこだわり、コツなどを教えてください。

まずは洗濯機の清潔が大事かなと思い、赤ちゃんの間は普段よりこまめに洗濯機の中の掃除をするようにしていました。(そうともママ/宮城県仙台市)汚れの酷いものはベビーバスと洗濯板で下洗いをしています。ベビーバスは子どもの物を洗濯するのにちょうどいい大きさで、洗濯板は100均でも購入できるので便利です。(すずらん/兵庫県西宮市)吐き戻しやおむつの漏れなどで汚れた際は洗濯石鹸で汚れをある程度落としてから洗濯機で洗ってます。(なるこん/神奈川県横浜市)100円の洗濯ボールで洗浄力UPさせてます。同じ量の洗剤ですが、洗い上がりの匂い残りや汚れが少なくなった気がします。あとはベビー服は紐やマジックテープなど装飾品が多いので、きちんとネットに入れることで絡まりを防いでいます。マジックテープのあるスタイなどは、事前に留めてから洗うことで布にくっついてしまうのを防いでいます。(ひよこ/東京都品川区)夫の作業着が結構毎日汚れているので、子どものものとは分けて洗っています。子どものものを洗うときは漂白剤などはできるだけ使わないようにしています。(つー/滋賀県甲賀市)二人目出産間際の頃、取っておいた一人目のおさがりを出したら軒並み黄ばんでいたことがありました。そのため、二人目の子が1歳になった今、三人目(予定)におさがりするためのサイズアウトした服は、しまう前に全て煮洗いしています。(nutte/東京都北区)子どもの靴下は汚れがひどいので手洗いですが、その日のお風呂で子ども達に洗わせてます。子どもも楽しく洗っているので一石二鳥です。(まいきー/千葉県松戸市)子どもの皮膚が弱く、柔軟剤に気を付けてくださいと医者に言われたので、家族と分けて、末っ子の分は柔軟剤を使いません。ネットにいれて型崩れしないように気を付けています。(みん/長野県長野市)生後すぐは神経質なくらい分けて洗っていたけれど、どんどん家事と育児に追われて一緒に洗うようになりました。(たぁさん/京都府京都市)生まれてからずっと大人と一緒に洗ってます。特になんともなく着られてます。(ここちゃん/埼玉県富士見市)

●感想

「ベビー服のお洗濯どうしてる?」と題した今回のサーチはいかがでしたか。お盆休みを挟んだにも関わらず、たくさんのご投票をいただき、ありがとうございます。
結果を見ると、デリケートな赤ちゃんのために、洋服や小物の洗濯について、風合いはやわらかく、着心地はやさしく、しかも清潔で衛生的に洗い上がるよう、気を遣っておられる方が多数。新品の水通しもほとんどの方が行っておられました。
一方、月齢や年齢が上がってきたり、育児、家事、仕事に追われるようになったりすると、ネットに入れたり、汚れがひどい物は分けたりと、最低限のことは行いながら、大人のものと一緒に洗濯するという方も。
洗剤や洗濯の方法はいろいろあると思いますが、赤ちゃんが気持ちよく、お肌などにトラブルがないことが大切ですものね。
最後になりましたが、ミキハウスのお客様相談室がベビー服や小物の洗い方をレクチャー。ぜひ参考にしてくださいね!


<ベビー服や小物の洗い方>

*乳児の衣類は大人の汚れがあるものとは別に洗濯する方が望ましいです。ただ、幼児になればそこまで気にすることはないでしょう。

*洗剤は多ければ、キレイになるものではありません。用量を守り、洗剤が衣類に残らないよう、すすぎを十分に行いましょう。

*汚れがついたら、できるだけ時間を置かずに洗濯することが大切です。

*お子さまの洋服や小物は、鮮やかな色のものが多く、扱いによっては色移りをしてしまうことがあるので、つけ置きは避けましょう。

*洗濯が終わったら、生臭くなったり、菌が繁殖したりする場合もあるので、すぐに洗濯槽から出して干します。


第893回の投票テーマは「お子さまはアイス好き?」です。
今週もぜひご投票ください。

きれい・さっぱり洗い上がったお気に入りに包まれて、ベビーもゴキゲン♪・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
ベビー服のお洗濯どうしてる?
投票期間
2019.08.08~2019.08.21
有効回答数
378
質問内容

Q1.赤ちゃんのお洋服や肌に触れる小物(ガーゼなど)の水通しをしましたか(する予定ですか)?
Q2-1.水通しをした方(する予定の方)にお聞きします。どんな方法で水通しをしましたか(しますか)?
Q2-2.Q2-1の理由は?
Q3-1.赤ちゃんのお洋服や小物に使う洗剤を選ぶポイントは?(複数可)
Q3-2.その他の場合は何ですか?
Q4.いつまで赤ちゃんと大人の洗濯物を分けていましたか(分ける予定ですか)?
Q5.我が家の場合の洗濯の仕方やこだわり、コツなどを教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.