Weekly ゴーゴーリサーチ(第876回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ
お子さまの成長のひとつが言葉を話しはじめること。「あ~」「う〜」といった発音から「ママ」「パパ」といった言葉になっていくのはとてもうれしく、今か今かと待ちわびたのではないでしょうか。そこで、今回はお子さまのはじめて話した言葉についてリサーチ。かわいいエピソードも教えていただきました。
お子さまがはじめて話した言葉は63.0%の方が「覚えている」とお答えに。はじめての言葉はなにかな?そろそろかな?と楽しみにしていただけに忘れられない感動の言葉になったと思います。
一方、「忘れてしまった」とお答えの方は24.9%。お子さまがあれこれたくさんの言葉を話して、どれがはじめてだったか忘れてしまったのかも。
お子さまが話した言葉を教えていただいたところ、
1位 まんま
2位 ママ
3位 パパ
4位 アンパン、アンパンマン
5位 わんわん、にゃんこ
6位 あー、だーなど
7位 おいしい
8位 ばぁば、ばば
という順になりました。
赤ちゃんはまず舌を使わず「あー」とか「うー」とか母音を発するクーイングというものを始めます。その後、くちびるや舌、声帯の成長などに伴って、喃語(なんご)という「あーあー」「モグモグ」といった2音節の母音や子音、濁音などを発するようになります。さらに成長していくと、異なる二つ以上の子音+母音を発し、何となく意味が通じる言葉になってきます。
トップの「まんま」は、子音+母音のカタチで、音を発するようになってから言葉の学習を続けてきた赤ちゃんには、話しやすい言葉みたい。食事を「まんま」と言って、赤ちゃんに話しかけているママ・パパも多く、赤ちゃんが耳で憶えていたのかも。
続いては、「ママ」。赤ちゃんがお腹の中にいるときから「ママ」と話していますものね!「パパ」も3位にランクインしていますが、ママの約半分。ママとしては、はじめての言葉が「ママ」で、よかった!うれしい!ですよね。
「アンパン、アンパンマン」「わんわん、にゃんこ」は目にすることも、ママ・パパが発することも多く、お子さまのはじめての言葉になりやすいのかも。
息子が1歳11ヶ月のとき、全く話せなかったけど、ちょうど母の日に「かか」と言ってくれたことはビックリで本当に嬉しかったです。母の日だったので凄く覚えています。(ふにふに/佐賀県武雄市)初めて話した言葉は「パーン」でした。アンパンマンが好きで、テレビに映っていたのを見て話しました。パパでもママでもなく複雑な心境でした。(ともこ/岐阜県美濃加茂市)私の弟の名前を呼んだのが初めての言葉でした。ママでもパパでもマンマでもなく、叔父の名前。確かに弟は仕事が終わって帰宅すると、自分の子供のように遊んでくれたり絵本を読んだり、時にはオムツ換えまでしてくれました。ちょっと悔しかったけど、楽しそうな二人を見てると幸せな気持ちになりました。(えだまめ/福井県敦賀市)パパに対して急に抱っこされていたら「パパくしゃい」と初めて2語文を話したこと。思わず笑ってしまいました。(みこ/福島県須賀川市)母乳をよく飲み、離乳食もなんでもよく食べすぎなくらい食べていた我が子。はじめての言葉が「おいしー」だったのは、周囲も納得!でした。(ゆずゆ/東京都府中市)絵本が好きで、絵本のフレーズをよく覚えるのですが、「だまされるほうが悪いんだもんねーだ!」という、かちかち山のたぬきの言葉がとても悪い言葉だと思っていて、イヤイヤ期でものすごく癇癪を起こした時に泣きながら言うのがおもしろくて、イヤイヤ期で手を焼いていたのに、なんだか和んでしまったことがあります。(ぺむ/埼玉県草加市)『おかあさんといっしょ』が大好きで毎日みていて、ある日お散歩していたらボソッと「ブンバボン」と言いました。その後、突然歌い出して踊りリズムにのってるので、こっちまで楽しくなれました。(のん/愛知県名古屋市)大きくなって言葉が増えた上の子。最近びっくりした言葉は夫の口癖の「おいおい」!タイミングも本当にぴったり!下の子がイタズラして飲み物をこぼした途端に「おいおい」!まさかそこで口癖が似ちゃうとは驚き!(まいきー/兵庫県神戸市)Eテレの『えいごであそぼ』が好きでよく見ています。この日も一緒に見てて、バルーンの言い方を練習している場面で私も主人も「バルーン」って言ってたら息子が急に「バルーン!」とはっきりと喋ったのでびっくりしました!(笑)これが初めて喋った言葉なのですが…日本語ではないのでカウントしていいのかどうか迷ってます(笑)。(こじはる/滋賀県彦根市)アメリカとのハーフの子供なので、毎日日本語と英語で話しかけていました。初めての言葉は「ワオ」だったのですが、その時小児科の先生の話を聞いている時だったので、タイミングがよく、皆で爆笑しました。(すももも/佐賀県佐賀市)2歳になって言葉を話しはじめてしばらく、「いただきます」のことを何故か「じいちゃんち」と言っていた息子。もしかしたら「じいちゃん家=仏壇がある=手を合わせる場所」からそうなっていたのかなぁと家族で話していますが、普通に「いただきます」を言えるようになった今となっては、謎のままです。(りょうママ/京都府南丹市)パンが好きなのでパン屋さんやスーパーを見つけると、よく「パン!パン!」と叫びます。アンパンマンのことも「パン!パン!」と呼びます。オムツのことを私がパンツと呼ぶので真似してオムツを替えてほしいときも「パン!パン!」と言います。動物園でパンダを見た時も「パン!パン!」と叫んでます。毎日パンを乱用しております。(あずき/兵庫県神戸市)「でんしゃ」です。電車が大好きな息子。寝ている時も、「でんしゃ!でんしゃ!!でんしゃ!!!」とはっきり凄い声量で言って家族でにんまりしました!(しゅそママ/埼玉県白岡市)電車や車乗り物が好きで、見つけるたびにその乗り物の頭文字か語尾を口にします。バスなら「あっ!バ」ダンプカーなら「ダ」飛行機なら「き」。(めぐお/石川県小松市)
「はじめて話した言葉は?」と題した今回のリサーチにもたくさんのご回答をいただき、ありがとうございます。
わが子のはじめて話す言葉。結果を見ると、「まんま」や「ママ」「パパ」が多いよう。赤ちゃんがつねに耳にし、発音しやすい言葉であることが大きいようですね。
もちろん、親としては、はじめての言葉は「ママ」「パパ」であって欲しいはず。ようやく発した言葉がママ・パパじゃなかった、意外な言葉だったという悔しい、残念というエピソードも寄せられましたが、それも楽しい思い出になっておられるようですね。
一言発したのを機に、お子さまはどんどん言葉を覚え、話すようになります。ママ・パパとしてはたくさん聞いて、話して、コミュニケーションしてきたいですね!
第877回の投票テーマは「ママの“お仕事”事情調査」です。
今週もぜひご投票ください。
ん?その言葉の意味はなにかな? いろいろ考えて話しかけるのもママ・パパの楽しみ♪・・・ (byミキハウス子育て総研)
Q1.お子さまがはじめて話した言葉を覚えていますか?
Q2.お子さまが話した言葉はズバリなんでしたか?
Q3.お子さまの好きな言葉やフレーズなど、印象に残るエピソードやご家族の反響があれば教えてください。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.