お子さまの成長記録のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

お子さまの成長記録の残し方は?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第875回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

毎日、一歩一歩大きくなっていくお子さま。昨日できなかったことが今日できるようになったりすると、ママ・パパはとてもうれしいですよね。そんな成長を記録し、振り返るのも楽しみだと思います。今回はお子さまの成長の記録の残し方について教えていただきました。

Q1.お子さまの成長記録、我が家ではどうしてますか? 

Q1.お子さまの成長記録、我が家ではどうしてますか?

お子さまの成長を記録する方法別に残し方を伺いました。

a.スマホで写真や動画を撮る
成長記録をスマホで写真や動画を撮るのは、「よくやっている」とお答えの方が半数以上で52.8%。つねに携帯しているスマホは、外出先でもぱっと撮影できるのがメリットですよね。「時々やっている」とお答えの方も28.4%でした。

b.デジカメで写真を撮る
デジカメで成長記録を残すのは、「全くやっていない」という方がトップで、32.6%。写真や動画はもっぱらスマホで撮る、デジカメを持っていない方が多いのでしょう。 デジカメで撮る方も、「時々やっている(26.8%)」 「あまりやっていない (26.1%)」と、頻度は低めでした。

c.ホームビデオで動画を撮る
ホームビデオでの成長記録の撮影は、「全くやっていない」とお答えの方が多く、40.6%。動画もスマホで撮影されているのでしょうね。撮影される方は、「時々やっている」とお答えの方が27.8%。お宮参りや卒入園式といった特別な時はホームビデオでちゃんと残したいのでは。

d.アルバムをつくる・整理する
アルバムの作成や整理は、「時々やっている」とお答えの方が多く、43.3%。ある程度、撮りだめたり、お誕生日など節目に整理されたりしているのでは。 「あまりやっていない(26.6%)」という方は忙しくて、頻繁にはできていないのかも。

e.日記や育児日誌をつける
日記や育児日誌は、「全くやっていない」とお答えの方が40.4 %で多めに。つけたくても忙しくて手が回らないのかも。つけている方も、「あまりやっていない(29.4%)」「時々やっている(21.1%)」と、頻度は低めでした。

f.ブログやSNSに投稿する
ブログやSNSへの投稿は、「全くやっていない」とお答えの方が半数で、50.1%。お子さまのことを広く発信することに抵抗を持っている方が多いのかも。 投稿している方も「時々やっている(23.8%)」と、割合は低めでした。

g.スマホのアプリに記録する
スマホのアプリに記録は、「全くやっていない」とお答えの方が多く、60.2%。写真や動画は撮影するけれど、アプリに記録まではいかないのかな。日記アプリなども充実していますが、書くことと同じなので、なかなか時間がとれないのでは。

Q2-1.お子さまの成長の記念に残しているもの、残しておきたいものを教えてください。(複数可)

Q2-1.お子さまの成長の記念に残しているもの、残しておきたいものを教えてください。(複数可)

お子さまの成長の記念に残している、残したいものは、「母子手帳など発育の記録」とお答えの方が大半で、80.4%。お腹に宿してから、出産、その後の成長がすべてわかり、お子さまはもちろん、ママ自身の記録・記念にもなるので、残しておられるのでしょう。 続いては、「子どもの絵や作品」とお答えの方で66.9%。絵や作品は「こんなものが作れる、描けるようになったんだ」と成長がわかりやすいので、残しておきたい方が多いですね。 「子どもからの手紙」とお答えの方も多く、55.0%。お子さまのどんな言葉でもママ・パパはカンゲキ!その時のお子さまの気持ちもよくわかりますよね。 こんなにちっちゃかったんだとお子さま自身も驚く、「手形や足型」とお答えの方も51.9%と、半数以上いらっしゃいました。

Q2-2.その他の場合はどんなものですか?

  • ・スタジオでの写真撮影
  • ・へその緒、保育器に付いていた名札、足首につけていた名札、新生児期の小さなオムツ
  • ・ベビーバス、ベビー椅子など
  • ・家の柱に書いている身長の記録
  • ・子どもの様子を親が描いた絵日記
  • ・子供宛てのお友達からのお手紙やプレゼント
  • ・初めてカットした髪の毛
  • ・初めて買ってぼろぼろになるまで使った野球のグローブ
  • ・初めて抜けた歯
  • ・通知表や文集
  • ・保育園のおたより、名札、連絡帳
  • ・母乳ジュエリー

Q3.日記やアルバムづくりなど、成長記録の残し方で工夫していることがあれば教えてください。

アルバムは子供単独の写真になりがちだけど、親と一緒の写真や、じ~じ・ば~ば・よく遊んでくれた周りの人も一緒に写ってるものを撮ってアルバムにするようにしている。大きくなった時に若い頃の親の顔や、こんな人たちに囲まれてたんだーって思ってもらえるように。(ねここ/岐阜県可児市)その時の思いや、できるようになったことを記している。また、その時のお気に入りの服やおもちゃ、絵本等の写真を撮影し一緒にアルバムに残している。(どんまい/山口県下松市)写真の枚数は、厳選して少なめにして、そのかわり、1枚1枚にコメントをつけています。なので、子どもたちへのお手紙のような感じです。たまに見ると自分でもウルウルしてしまいます。(ぴーぴっぴ/福島県南相馬市)日記は続けるのが苦手だけど、成長の記録として残したいので、しっかり書こうとはせず、数行のメモ書き程度でもいいので書くようにしている。(ペペ/北海道網走市)日記は、毎日沢山書かないと!と思うと大変になってしまうので、その日に初めてできた事などを手帳に書き留めるだけにしています。それだけでも、育児が大変な時に読み返すと、この時にこんな事ができるようになったんだっけなと心がほっこりして癒されます。(つばさ/埼玉県上尾市)自分のスケジュール帳に、子どもたちの簡単な成長記録を書き留めるようにしています。(かおぱる/神奈川県横浜市)その日、その日の子供の機嫌や状態、元気だったか?病気になってしまったかなどを、市販で買ったシールを貼って、文章を読まなくても直ぐに分かる様にしてます。(ハッピー・ノートさんの記事、面白く、勉強にもなります!/千葉県白井市)日々の授乳記録などは携帯アプリを使用しています。アルバムはイベントごとに写真を印刷してその時の様子などを書き込んで作っています。(るな/東京都大田区)毎年1月に1年間の写真をフォトアルバムにまとめてネット注文しています。0歳の時は育児日記をつけていましたが1歳からの育児日記が売っていないので、手帳に書き込むようになりました。(ありさ姫/千葉県柏市)息子が声を出し始めた頃から、話せるようになったことばを日付と月齢とともに記録しています!これからもっと上手にお喋りできるようになって子どもらしい発言したときとかクスッと笑える言い間違いとかも残せたらいいなと思っています♪(みーな/滋賀県野洲市)SNSに絵日記を載せて他者に見てもらう事でモチベーションを持続させています。(ぽんちゃん/東京都あきる野市)ホームビデオで動画を撮って、溜めないですぐにブルーレイディスクに落とします。万が一ビデオの履歴を消してしまっても安心です。動画は、たくさんディスクに入れて同じものを3枚作ります。両家のおじいちゃんおばあちゃんにプレゼントしていますよ!大変喜ばれます!!保育園の行事の動画は、園のクラスメートを呼んで鑑賞会も!!大盛り上がりします!(ももちゃび/秋田県秋田市)日記は3年分書けるものにしています。そして同じ日のページに書くんです。そうすると一目で、同じ日の1年前、2年前の今日、何をしていたかが一目瞭然!読んでいてとても楽しいです!アルバムには写真だけでなく、その時の子供が書いた絵や手紙、一緒に行ったテーマパークのチケットなども一緒に載せています。また、その時どんなことを話していてどんな行動をした、自分はそれを見てどう思ったかなど、たくさん文字で残しておきます。(くみみ/愛知県春日井市)

●感想

「お子さまの成長記録の残し方は?」と題したリサーチはいかがでしたか。
「こんなことが初めてできるようになった」といったお子さまの成長はママ・パパにとって、かけがえのない喜び。赤ちゃんから体つきや顔つきなどが変わっていく様子もどこか不思議な感じがして、残しておきたいですよね。
そんな成長の記録にはスマホが欠かせないよう。時間や場所を選ばず、準備の必要もないので、お子さまが思いがけず立った!なんて瞬間も残せるのでは。
撮影した画像・動画は定期的に整理してアルバムを作る、DVDに保存するという方が多め。とくにアルバムは写真をデコしたり、ママ・パパのコメントを書いたり、作成自体も楽しまれていますね。後で見返したり、じ〜じ・ば〜ばに見せたり、最終的にはお子さまに残してあげることができるのもいいのでは。特別な時はもちろん、日常の何気ないお子さまの笑顔もママ・パパには成長の記録になると思うので、できるだけ撮ってあげたいですね。
今回もたくさんのご投票をいただき、ありがとうございました。


第876回の投票テーマは「はじめて話した言葉は?」です。
今週もぜひご投票ください。

もう二度と見られない、お子さまのその瞬間を記録にも記憶にもやきつけておきたいね♪・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
お子さまの成長記録の残し方は?
投票期間
2019.03.28~2019.04.03
有効回答数
403
質問内容

Q1.お子さまの成長記録、我が家ではどうしてますか?
Q2-2.その他の場合はどんなものですか?
Q3.日記やアルバムづくりなど、成長記録の残し方で工夫していることがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策<br>簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策
簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
学び始めることで「見えてくる世界」がある<br>子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
学び始めることで「見えてくる世界」がある
子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.