子どものお医者さんのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

子どものお医者さん、どうしてますか?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第820回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

お子さまと切っても切り離せない存在がお医者さん。急病の時はもちろん、ちょっとしたことでも相談できる“かかりつけ医”があると、ママ・パパは安心ですよね。
そこで、今回はお子さまのお医者さんについて、教えていただきました。

Q1.子どものかかりつけのお医者さん(ホームドクター)は決めていますか?

お子さまのかかりつけのお医者さん(ホームドクター)を「決めている」とお答えの方が69.5%で、7割近くに。お子さまの体のことをよく知ってくれていると安心。お子さま自身もお医者さんに慣れていると診察がスムーズですよね。

Q2-1.お医者さん・診療所を探す(選ぶ)時、何を参考にしましたか?(複数可)

お医者さん・診療所を探す(選ぶ)時の参考にしたのは、「知人友人の口コミ」とお答えの方が44.4%。実際にそのお医者さまと接し、診療経験のある人の声は参考になりますよね。
続いては、「昔から知っていた」とお答えの方で31.9%。ママ・パパが知っていると安心度がさらにアップでは?
「WEBで検索(23.8%)」 「WEBの口コミサイト(22.3%)」と、インターネットを活用される方もいらっしゃいました。

Q2-2.その他の場合は何ですか?

  • ・病院の中の内装
  • ・先生と親の相性
  • ・診療時間帯
  • ・親からのすすめ
  • ・助産師さんのお勧め
  • ・実際に行って医者の対応などを見て決める
  • ・産院と併設された小児科
  • ・勤務先の医院
  • ・義理の両親
  • ・家から通える小児科すべてに行ってみて、子供に合うところを探した

Q3-1.良いお医者さん・診療所だと評価する時に重視するポイントは?(上位3つまで)

良いお医者さん・診療所だと評価する時のポイントは、
「説明が丁寧で分かりやすい(65.9%)」
「家から近く通いやすい(52.8%)」
「スタッフの対応が良い(40.5%)」
「先生の腕が良い(良さそう)(40.0%)」
「話をよく聞いてくれる(38.8%)」
「先生の子どもの扱いがうまい(27.3 %)」
「診療所が明るく清潔(25.0%)」
という順になりました。

トップは、「説明が丁寧で分かりやすい」。お子さまの病気や症状はママ・パパもしっかり把握して、対応が必要。それだけに、多くの方がわかりやすく説明してもらえることを重視されています。
続いては、「家から近く通いやすい」。急な体調不良はもちろん、通院する場合も家の近くがいいですよね。
また、「スタッフの対応が良い」と、スタッフの方の対応が良いことも大切。 先生に関しては、「先生の腕が良い(良さそう)」 ことはもちろん、「話をよく聞いてくれる」 「先生の子どもの扱いがうまい」と、お子さまにも、ママ・パパにもやさしい、丁寧が決め手になるよう。
「診療所が明るく清潔」も重視されるようです。

Q3-2.その他の場合はどんなことですか?

  • ・予防接種と診察で出入り口が分かれている
  • ・融通がきく
  • ・夜遅くまであいていて仕事帰りに利用できる
  • ・無駄な薬を出さないこと
  • ・聞きやすい先生
  • ・年齢(経験年数)
  • ・待ち時間が少ない
  • ・処置が適切
  • ・市民病院、夜間こども病院と連携しているそうで、我が子は熱性痙攣もあるので安心
  • ・混んでいる
  • ・個室である
  • ・言ってないことも気づいてくれる

Q4-1.夜間休日・時間外診療を利用したことはありますか?

夜間休日・時間外診療は、「利用したことがある」とお答えの方が59.1%と6割近くに。お子さまの病気や怪我は突然起こるもの。大急ぎで駆け込んだ経験を多くの方がお持ちですね。
「利用したことはない」とお答えの方は40.9%でした。

Q4-2.利用したことのある場合、利用した理由は?(複数可)

夜間休日・時間外診療を利用したことがある方の理由は、「急な発熱や嘔吐、痙攣などで」とお答えの方がほとんどで91.8%。お子さまの発熱や嘔吐、痙攣は重篤な可能性もあるので、一刻も早い診療、対応が大切ですよね。
「転倒や、やけどなどの事故で 」とお答えの方は20.7%でした。

Q4-3.の他の場合はどんなことですか?

  • ・蕁麻疹
  • ・喘息の発作
  • ・予防接種副反応
  • ・乳児期の血便
  • ・電池を飲んだ可能性があった
  • ・中耳炎で夜中に突然痛くなったから
  • ・骨折の疑い
  • ・急性胃炎
  • ・下痢、血便
  • ・ロタウイルス

Q5.子どもをお医者さんに連れていった時に困ったことや、上手なお医者さんのかかり方のコツなどがあれば教えてください。

予防接種の種類や回数が多く、子どももだんだん病院=注射と覚えてきたようで、風邪などで診察を受ける時も先生の顔を見ただけで泣いてしまうようになって困りました。(かなこじ/滋賀県草津市)予防接種とインフルエンザの検査(鼻に綿棒の様なものを入れる検査)で泣くようになりました。我が家は家を出るときからぐずり、小児科の前に行くと大泣き。他のお子さんが泣くと更につられて泣くようになってしましました…。(なつみ/北海道苫小牧市)風邪が流行っている時は我が子もやはり風邪をひきやすく、お医者さんも小さな子供であふれかえります。よって待ち時間も長く、具合の悪い子供を横になれない待合室で待たせているのが可哀想で仕方なくなります。みんな同じ立場なので仕方のないことだけれど、予約制が確立している診療所の場合、時間単位の受け入れが多すぎるのではないかと思う時が多々あります。(ありりん/山形県鶴岡市)評判も良く人気の皮膚科なのですが、待ち時間が長く、診察が終わった後の会計までも待ち時間があり、更にお薬をもらう薬局でも待ち時間がある。1歳5ヵ月の娘にしたらトータル2時間半から3時間かかると持たない。とても可哀想。プレイスペースがないので、こちらもずーっと抱っこなので肩や腰が砕けそうになる。(骨まる子/京都府京都市)離乳食がなかなか進まず試行錯誤しながら頑張っていたが、検診のときに“なんとか工夫して食べさせないとダメですねー”と言われ、悩みながら頑張っているのに困ってしまった。(ぷっぴー/東京都世田谷区)電話で子供の症状、状況を話して受診できるか確認するとスムーズに診察してもらえることが多い。電話した時に予約できるのか、窓口対応なのかも確認するとベストです。(まっきー/東京都杉並区)最初は、友達や近所のママ友の口コミで何件かピックアップしておいて、実際に行って自分に合ったお医者さんに通うようにしています。私の場合は、休診日が違う小児科を2件に絞り、いざという時に休診で通えないということがないようにしています!(ラブハニー/兵庫県伊丹市)長時間の待ち時間があるのは困るのでネット予約できる病院に行きます。様子見でもいいのですが、必ず丁寧に説明してくれる所をかかりつけにするべき。(うなまま/大阪府大阪市)気になる症状がいつ頃から出始めて、現在どのような状態なのかを整理してまとめておく。他にかかっている病院等が解りやすいようにお薬手帳を持参する。(Miracle/東京都江東区)あとでずっと気になってしまうので、心配なことは何でも先生に聞いた方がいいと思います。納得するまで。親がもやもやしたままだと、子どもにも伝わってしまうと思うから。(はる/長崎県西彼杵郡)人見知りが激しい頃、先生の顔を見るだけで泣いてしまうこともあり困ることもありました。そういうときは先生ではなく看護師さんの方を向かせておもちゃなどで目線をそらしてそのあいだに診察をします。診察前からいろんな人の顔をみせて、なれさせるのも効果覿面でした(るーるー/茨城県古河市)白衣を見ると泣いてしまうので白衣を脱いで診察をしてくださりました。(なつ/広島県大竹市)

●感想

「子どものお医者さん、どうしてますか?」と題したリサーチはいかがでしたか?
生まれた直後からお付き合いが始まるといってもいい子どもとお医者さん。お子さまは突然の病気や怪我が多く、ほとんどの方がかかりつけ医を持っておられますね。また、子どもは自分で症状を伝えたり、診療後に薬を飲んだりできないので、ママ・パパがしっかり把握することが大切。そのため、ママ・パパに対しても丁寧に対応してくれ、安心できるお医者さんが選ばれるよう。また、ご近所の病院を何件かまわって決められる方も。腕はもちろん、相性もポイントになるのでしょう。
今回のたくさんの方にご協力いただき、ありがとうございました。

第821回の投票テーマは「“風邪対策”どうしてる?」です。
今週もぜひご投票ください。


お熱が下がってひと安心。よくがんばったね。やっぱり元気なキミがいちばん♪・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
子どものお医者さん、どうしてますか?
投票期間
2017.11.16~2017.11.22
有効回答数
1,040
質問内容

Q1.子どものかかりつけのお医者さん(ホームドクター)は決めていますか?
Q2-1.お医者さん・診療所を探す(選ぶ)時、何を参考にしましたか?(複数可)
Q2-2.その他の場合は何ですか?
Q3-1.良いお医者さん・診療所だと評価する時に重視するポイントは?(上位3つまで)
Q3-2.その他の場合はどんなことですか?
Q4―1.夜間休日・時間外診療を利用したことはありますか?
Q4-2.利用したことのある場合、利用した理由は?(複数可)
Q4-3.の他の場合はどんなことですか?
Q5.子どもをお医者さんに連れていった時に困ったことや、上手なお医者さんのかかり方のコツなどがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.