時短テクニック!のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

教えて!時短テクニック!

Weekly ゴーゴーリサーチ(第818回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

毎日忙しく、朝から晩までやることがいっぱいあるママ。ひとつのことにじっくり時間をかけていては間に合わない!1日があっという間に終わってしまいますよね。そこで、今回はママの育児や家事、仕事の時短テクニックについて、教えていただきました。

Q1.ママはお仕事をしていますか?

今回ご投票いただいたママのお仕事の有無、種類は次の通りです。
「今は働いていない(39.9%)」
「パートタイムで働いている(29.8%)」
「フルタイムで働いている(26.0%)」
「在宅で働いている(4.3%)」
妊娠中や出産後、お子さまの年齢などによって変わってくると思いますが、約6割の方がお仕事をされています。

Q2-1.家事の中で、時間的に負担を感じているものは何ですか?上位3つをお選びください。

時間的に負担を感じている家事を3つ挙げていただいたところ、上位は次のようになりました。
「夕食作り(46.9%)」
「洗濯(42.0%)」
「献立を考える(40.1%)」
「食器洗い・片付け(36.6%)」
「食材の買い出し(33.5%)」
「掃除機がけ(27.7%)」
「洗濯物をたたむ(25.5%)」
「洗濯物干し(20.4%)」

トップは「夕食作り」。お仕事をされていると、急いで作らなければならず、負担を感じておられるママが多いですね。また、夕食に限らず、「献立を考える」のも大変なよう。「食器洗い・片付け」「食材の買い出し」も時間がかかることから、多くの方が上位に挙げられています。
続いては、「洗濯」。白物やデリケートなものを仕分けして、洗って、干して、たたんで、片付けてと、洗濯は意外に作業が多く、時間も手間もかかるんですよね。
「洗濯物をたたむ」 「洗濯物干し」と、具体的な作業に時間的な負担を感じておられる方もいらっしゃいました。

Q2-2.その他の場合は何ですか?

  • ・拭き掃除
  • ・車の掃除
  • ・子ども部屋の掃除
  • ・子どもの機嫌のいいときにキッチンに立つので一気に作れない
  • ・子どもが風邪引くとどこにも出られないとき
  • ・金の管理
  • ・お弁当作り

Q3-1.家事の時短をしていますか?

家事の時短は、「している」とお答えの方が多く、60.8%。時間を上手に使って、負担を軽減されていますね。
「できていない」とお答えの方は34.4%。家事にかける時間を短くして、負担を減らしたいけれど、何をすればいいかわからない、結局時間がかかってしまうのかも。

Q3-2.「している」とお答えの方にお伺いします。どんな時短をしていますか?(複数可)

皆さんが実践されている時短は次の通りです。
「時間がある時にまとめて料理の下ごしらえを行う(47.6%)」
「休日にまとめ買いする(41.1%)」
「市販の○○の素などを利用している(37.1%)」
「洗濯物は夜のうちに済ませている(36.8%)」
「下ごしらえや料理にレンジを利用している(28.9%)」
「カット済みの野菜を使っている(27.5%)」
「常備菜を用意しておく(25.5%)」
「食洗機を使っている(23.2%)」
「すすぎ1回の洗剤を使用している(22.7%)」

トップは、「時間がある時にまとめて料理の下ごしらえを行う」。あらかじめ下ごしらえしてあると、さっと炒めたり、煮たりするだけで、調理時間を削減できますよね。
以下も、「市販の○○の素などを利用している」「下ごしらえや料理にレンジを利用している」「カット済みの野菜を使っている」「常備菜を用意しておく」と、料理に関する時短が上位にランクイン。料理は負担がかかるかもしれませんが、調理器具や調味料などを使いこなせば時短がしやすい家事なのかもしれませんね。
また、時間を要する買い物はまとめ買い、後片付けは食洗機で時短という方が多数。
「洗濯物は夜のうちに済ませている」「すすぎ1回の洗剤を使用している」と、洗濯に関する時短も行っておられました。

Q4-1.時短テクニックはどこから入手していますか?(複数可)

時短テクニックの入手先は、「インターネット」とお答えの方が半数以上で、56.3%。ネットは情報が多く、さっと調べられるのもいいですよね。 続いては、「自己流」とお答えの方で34.2%。ママなりの創意工夫が一番の時短になるのでしょう。
「雑誌・本」から入手されている方は28.2%でした。

Q4-2.その他の場合はどこから入手していますか?

  • ・テレビ番組
  • ・インスタグラム

Q5.時短テクニックや家事で工夫していることを教えてください。また、時短する際に気を付けていることがあれば教えてください。

料理はまとめて作って冷凍しています。その際、氷冷ボックスに入れてからジップに入れ替えて一回分で取り出せるようにし、ジップに食材名と日にちを記入しています。(Kuu/東京都足立区)流れ作業ができる環境を作っている。無駄な時間を節約。(冷蔵庫にホワイトボードをつけ、中身・賞味期限を記入しておく。調味料などすぐ何か分かるように整理している。)物を必要以上出さない。(掃除しやすいようにしておくため)(シオン/和歌山県和歌山市)朝と昼に使った食器は一緒に食洗機へ。水道代も節約できて経済的にも嬉しい!そして洗う時間もかからない。(むにゅー/大阪府大阪市)食器や調理器具を必要最低限にして洗い物や片付けを増やさないようにしている。(あっぴー/埼玉県上尾市)肉は小分け冷凍。カレー・シチュー・ミートソース・ハンバーグなどは多目につくって弁当にもアレンジ活用。(バタバタさん/広島県広島市)夜のお洗濯なので室内に干しています。ソファーにレジャーシートを敷き、そこに洗濯物を乗せ干しています。お風呂の乾燥機で乾かす場合も脱衣所にレジャーシートを敷き干しています。(ゆんゆん /茨城県常陸太田市)洗濯物はたたまない!家族一人に一つカゴを用意し、取り込んだ洋服はそのままカゴにポイ!シワになってほしくない服は自分でたたむ!タオルも、どうせすぐ使うのでそのまま風呂場のカゴにポイ!(まるまる/千葉県市川市)部屋の掃除や片付けが好きなので後回しはせずに気付いた時々にマメに片付けます。片付けが出来ているとモップがけも掃除機も物をよけずにスムーズにすすみます、それも時短になってます。(あき/大阪府茨木市)家事を一気に時間内にできるようにタイマーを使ってパッパと終わらせられる努力をしている。(りらちむ/東京都葛飾区)1週間分の献立をなるべく決めて毎日悩まないようにしている。(らむねさん/石川県鳳珠郡)・気になったところは、1分以内でできるならすぐ掃除。お風呂の引き戸のレール、キッチンのシンクの掃除など。のちのち大掃除しなくてすむ。1分以上かかるならすっぱりあきらめて優先順位の高いものを先に。・もやしは袋の口を開けて軽く水洗いしたらそのままレンジへ。おひたしならそのまま。炒め物もしんなりするので楽に素早く火が通せる。(ゆっぺ/山形県最上郡)早寝早起きを徹底してキレが良い午前中にだいたい全部終わらせたり、計画をたててしまいます。だらだらやらないことがやっぱり一番の時短!その際気を付けることは…完璧主義にならず子どものかまって欲しいサインが出たらそちらを最優先にすること。(ぴかりん/広島県広島市)時短テクニックではなくただのズボラだけかもしれませんが、何事にも気にしすぎないことです。子供が生まれたばかりの頃は潔癖症かと思うほど掃除をしたり洗濯をしたりひどく神経質になっていた時期がありました。この時期は必然的にイライラするようになりこれではだめだと思い始め家事も育児も全て完璧には出来ないから8割くらい出来ていれば良いかなと考えるようにし、夫にも手伝ってもらうようにしました。お陰で今は気持ちも身体も以前よりずっと楽になりました。(もじまま/神奈川県横浜市)

●感想

「教えて!時短テクニック!」と題したリサーチがいかがでしたか。
ママは子育てでだけでなく、他にもやることがいっぱい。お仕事をされている方も多く、時間がいくらあっても足りないですよね。中でも、時間的負担を感じておられるのが毎日の食事の支度や後片付け、買い物。子たちがおなかを空かせているとさらにあせっちゃいますよね。ただ、皆さん、上手に時短されているよう。時間があるときに下ごしらえしたり、週末にまとめ買いしたり、また、市販品や調理機器も活用されていますね。
時短は決して手抜きではなく、ママのかしこいワザです。リサーチ結果も参考に時短テクニックを増やしてくださいね。
今回もたくさんのご投票、ありがとうございます。

第819回の投票テーマは「食物アレルギーに関心ありますか?」です。
今週もぜひご投票ください。

時短すれば、ママに余裕や笑顔が生まれ、家族みんなもハッピー!・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
教えて!時短テクニック!
投票期間
2017.11.02~2017.11.08
有効回答数
830
質問内容

Q1.ママはお仕事をしていますか?
Q2-1.家事の中で、時間的に負担を感じているものは何ですか?上位3つをお選びください。
Q2-2.その他の場合は何ですか?
Q3-1.家事の時短をしていますか?
Q3-2.「している」とお答えの方にお伺いします。どんな時短をしていますか?(複数可)
Q3-3.その他の場合はどのようなことですか?
Q4-1.時短テクニックはどこから入手していますか?(複数可)
Q4-2.その他の場合はどこから入手していますか?
Q5.時短テクニックや家事で工夫していることを教えてください。また、時短する際に気を付けていることがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.