子連れ旅行のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

子連れ旅行での宿泊先を決める時に知りたい情報は?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第782回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

お子さまを連れての家族旅行。とっても楽しみな反面、宿泊先の設備やサービスなどがお子さまにやさしいか気になりますよね。そこで、今回は、子連れ旅行で宿泊先を決める際、知りたい情報について、教えていただきました。

Q1.宿泊先を決める時にどのくらい知りたいかを教えてください。

Q1.宿泊先を決める時にどのくらい知りたいかを教えてください。

宿泊先を決める時に知りたい情報の度合いを項目別に教えていただきました。

A.客室タイプと広さや間取りについて
客室タイプと広さや間取りは、「とても知りたい」とお答えの方が半数以上で56.0%。「知りたい」とお答えの方も37.0%でした。せっかくの旅行ですから、広々としたお部屋でゆったりくつろぎたいですよね。子連れの場合、ベッドだとお子さまが落ちる危険があるので、和室派が多いよう。

B.子どもや大人の食事の内容について
宿泊先の食事は、「とても知りたい」とお答えの方が64.6%。「知りたい」とお答えの方も29.4%でした。大人向けの食事ばかりでお子さまが食べられないなんて、困りますものね。アレルギー対応も重視されるのでは。

C.大浴場や部屋風呂について
宿泊先での温泉やお風呂も旅行の大切な要素。「とても知りたい (58.5%)」 「知りたい(35.6%)」とお答えの方が多数でした。小さなお子さまがいらっしゃる場合、部屋風呂も必要なのでしょう。

D.トイレやおむつ替えの対応について
トイレやおむつ替えの対応は、「とても知りたい」とお答え方が40.8%、 「知りたい」とお答えの方が36.9%でした。知りたい度合いは高めですが、おむつ台付きトイレ、おむつ専用のゴミ箱が浸透しつつあるからか、あまり心配はされていないのかも。

E.子ども用の備品について
子ども用の備品は、「とても知りたい」とお答えの方が42.5%、「知りたい」とお答えの方が35.4%でした。知りたい度合いは高めですが、「あまり気にしない(10.6%)」という方も。お子さまの場合、着慣れたパジャマ、使い慣れた歯ブラシなどを持参されるのかもしれません。

F.子どもを含む宿泊料金設定について
子どもを含む宿泊料金は、「とても知りたい」とお答えの方が67.9%と7割近くに。「知りたい」とお答えの方も24.9%いらっしゃいました。できれば、お安く、お得に旅行を楽しみたいですよね。

G.他の子ども連れ宿泊客の口コミ情報
「とても知りたい」とお答えの方が50.6%、「知りたい」とお答えの方が35.0%と、知りたい度合いは高め。同じ子どもを持つ宿泊客の口コミは宿泊先決定の参考になるようです。

H.館内の施設・サービスや近隣の観光情報について
館内の施設・サービスや近隣の観光情報は、「とても知りたい」とお答えの方が54.0%、 「知りたい」とお答えの方が38.4%と、知りたい度合いは高めに。お子さまが楽しめる施設、観光スポットでいい思い出を作ってあげたいですよね。

Q2.Q1のA~Hのうち、とくに知りたい情報を3つまでお選びください。

Q2.Q1のA~Hのうち、とくに知りたい情報を3つまでお選びください。

宿泊先決定で知りたい情報、ベスト3の結果は次の通りです。
「B.食事(60.3%)」
「F.宿泊料金(59.7%)」
「A.客室(51.5%)」
「C.お風呂(32.2%)」
「H.館内の施設・サービス(20.3%)」
「E.子ども用の備品(20.2%)」
「G.口コミ情報(17.0%)」
「D.トイレ(8.3%)」

トップは、「食事」。旅先では、お子さまもママ・パパもおいしいものをお腹いっぱい食べたいですよね。
続いては「料金」。お子さまは無料、割引がある宿泊先を選ばれるのでは? 「客室」も家族全員がゆったり過ごすためには、情報チェックが必須。
この3つが半数を超えていました。子連れはもちろん、楽しい旅行、快適な宿泊には欠かせない要素なのでしょう。

Q3.子連れ旅行で宿泊先を決める時に、大切にしていることは何ですか?他の子育てファミリーにアドバイスすることがあればあわせて教えてください。

他の宿泊客に迷惑をかけたくないので、子連れ大歓迎の宿泊施設を探して行きます。赤ちゃんの時は、オムツを捨てられるかどうかが、一番大切でした。幼児になってからは、子どもも好んで食べられる食事かどうか、子どもも楽しめる宿泊施設かどうかを大切にしています。(ちゃこ/埼玉県熊谷市)浴衣や客室スリッパなどのアメニティにこども用サイズがあるかどうか。用意されているホテルだと、配慮を感じます。(なにわのみーちゃんぱぱちゃん/大阪府三島郡)子供が小さいうちは大浴場だとバタバタしてしまい自分がゆっくりできません。客室露天の部屋だとゆっくりできることと、ファミリープランがある旅館も増えてきてます。ベビーグッズなどが豊富です。そういうところを選んでおります。(ゆ06/青森県八戸市)食事内容、食事スタイル(和室の部屋食がベスト)、備品があるかどうか。キッズスペースがあるかどうか。お風呂が一緒に入れるかどうか。お風呂付きのお部屋かどうか。おねしょシーツや、食事用スタイは、持参必須です。いつも食べているものや、食事のスプーンを持っていくと、子どもも安心して食べてくれます。(なっちゃんママ/福井県福井市)乳幼児がいるので、貸切できる家族風呂があるかどうかや、離乳食対応なのかは必ず確認しています。また、ベッドだと落下のおそれがあるので、和室予約できるのかも大事です。(とんまみ/奈良県奈良市)必ず口コミは見るようにしています。食事スペースが、座敷なのか部屋食なのか、テーブルなら子ども椅子がついているのか。食事内容も、子ども向けに味付けもされている食事があるのかどうか。子ども料金が無料だったりすることもあるので、お得情報も必ず調べます。(バルボン/京都府京都市)大浴場に何歳から入れるか、食事処の雰囲気や、子どもイスやエプロンなんかの備品関係があるか、子どもウェルカムな雰囲気が出ているかを調べて行きます。(さわこ/北海道札幌市)子どもが夜泣きした時に隣りの部屋の方に迷惑をかける可能性を減らすために、できればオフシーズンか角部屋を選びたいです。(箱庭/山形県山形市)長時間の移動で子供がぐずってしまうことが予想されるので、途中に休憩ができる施設がないかどうかチェックしています。また、ファミリーだとお得なサービスや割引がしてもらえる観光施設も多いのでクーポン券を事前に印刷しておくなどしています。(もえんが/山口県萩市)静かにしなければならない雰囲気や部屋の調度品が割れ物でないかなど、宿泊中に家族でくつろいで過ごせるかどうかを重視します。和室の方が赤ちゃん床に放しておけて楽だけど、床の間に陶器を飾っている場合があるから要注意!(いずるる/神奈川県横浜市)ベビーカーを持参しても邪魔にならないか知っておくと良い。持参しても邪魔になったり、エレベーターが狭かったり少ないと不便だった…。子供の浴衣sizeも小さいのがなくて持参したらよかったと思った。(ちーたー/兵庫県西宮市)せっかくの旅行なので、子供たちに普段できない体験や楽しいことをさせたい!スキー、アスレチック、陶芸、果物狩り等、思い出に残るような旅行ができたらと思っています。昔宿泊先のペンションでりんご風呂や翌朝のパンの形作り体験があったときは嬉しかったです。(ポピー/東京都西多摩郡)予約の前にできるだけ電話で不明点を質問しておく。その時のスタッフの対応が良く、子供歓迎の雰囲気が感じられたら決めます。(わんわん/京都府長岡京市)

●感想

「子連れ旅行での宿泊先を決める時に知りたい情報は?」と題した今回のリサーチにもたくさんのご投票をいただき、ありがとうございます。
子連れでの宿泊には、皆さん、あらゆる情報を知りたい!と事前にチェックされていますね。とくに「食事」「宿泊料金」「客室」の3つは外せないようで、多くの方がアレルギー対応を含む、子ども用メニューがある、子ども料金割引・無料、広い和室を宿泊先として選ばれていました。
また、お子さま大歓迎なことも大切なよう。お子さまもママ・パパも、また、まわりの他のお客様も気持ちよく過ごしたいですものね。
「ハッピー・ノート ドットコム」「ハッピー・ノート」では、子連れにやさしいお宿や施設を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

ウェルカムベビーのお宿
http://facility.happy-note.com/

第783回の投票テーマは「どうする、どうした、バレンタインデー」です。
今週もぜひご投票ください。

かわいいゲストの宿泊を大歓迎!ママ・パパもうれしくなっちゃうね♡・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
子連れ旅行での宿泊先を決める時に知りたい情報は?
投票期間
2017.02.02~2017.02.08
有効回答数
1,038
質問内容

Q1.宿泊先を決める時にどのくらい知りたいかを教えてください。
Q2.Q1のA~Hのうち、とくに知りたい情報を3つまでお選びください。
Q3.子連れ旅行で宿泊先を決める時に、大切にしていることは何ですか?他の子育てファミリーにアドバイスすることがあればあわせて教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

1

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.