胎教のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

胎教しましたか?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第738回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

お腹の中で日々大きくなっていく赤ちゃん。話しかけたり、音楽を聴かせたりと、「胎教」をしていたのでは? お腹の中の赤ちゃんの実態や胎教の科学的根拠は、まだまだ解明されていませんが、話しかけた後に動いたりするとうれしいですよね。そこで、今回は「胎教」について、リサーチを行いました。

Q1.胎教を意識しましたか(していますか)?

Q1.胎教を意識しましたか(していますか)?

胎教については、「なんとなく意識した」とお答えの方が58.1%。効果を期待するというよりは、赤ちゃんを大切に育む中で、自然に話しかけたりしたことが「胎教」になっていたのでしょう。「積極的にした」とお答えの方も18.9%いらっしゃいました。
「あまり意識しなかった」とお答えの方は23.0%でした。

Q2-1.お腹の赤ちゃんに、どんなことをしましたか(していますか)?(複数可)

Q2-1.お腹の赤ちゃんに、どんなことをしましたか(していますか)?(複数可)

お腹の中の赤ちゃんには、「いろいろ話しかけた」とお答えの方が76.3%。ママのお腹の中にきてくれた瞬間、子育てはスタート。コミュニケーションを深めたいですものね。
「音楽CDを聴かせた」という方は54.6%。音楽を聴くと、赤ちゃんはもちろん、ママもリラックスできますよね。「お腹をマッサージ」とお答えの方も47.1%。ママの気持ち良さが伝たわったのは?
「自分で歌を歌った」とお答えの方は34.2%。ママ・パパの声が聞こえて、赤ちゃんは嬉しいのかも。

Q2-2.その他の場合は、どんなことですか?

  • ・毎日掃除機をかけていたので出産後掃除機をかけても泣かないのはこのおかげかなぁ?
  • ・沢山笑うようにした
  • ・上の子達に いっぱい話しかけてもらった
  • ・蹴ったら足をくすぐってみた
  • ・トントンと指で叩いてアピールしたり、赤ちゃんの手足を触って追いかけたりしてました
  • ・自分の読書のための難しめの本も毎日声に出して朗読した
  • ・産婦人科主催のヨガや体操
  • ・安産だった友達にお腹を撫でてもらった
  • ・ピアノを弾いて聞かせた
  • ・パパ自慢をした

Q3-1.胎教で音楽を聴かせた方にお伺いします。どんな音楽を聴かせていましたか?(複数可)

Q3-1.胎教で音楽を聴かせた方にお伺いします。どんな音楽を聴かせていましたか?(複数可)

胎教で聴かせた音楽、ベスト5は次の通りです。
「クラシック(61.8%)」
「J-POP(50.9%)」
「ディズニーの曲(44.3%)」
「オルゴール曲(37.7%)」
「童謡やNHKの曲(27.2%)」

トップは「クラシック」。なんとなく胎教に良さそうな気がして、ママもお腹の中の赤ちゃんも心が穏やかになるのでは?「オルゴール曲」も旋律が美しく、耳にも心にも気持ちいいのでしょう。
「J-POP」とお答えの方も多数。ママが聴いていて楽しいものがいいですよね。
生まれて来てからきっとお気に入りになってくれる「ディズニーの曲」「童謡やNHKの曲」を聴かせた方もたくさんいらっしゃいました。

Q3-2.おすすめの音楽CDやDVDなどがあれば教えてください。

おすすめの音楽CDやDVDを具体的に教えていただきました。Q3-1のベスト5に沿って、いくつかピックアップします。

●クラシック

  • ・モーツァルト
  • ・ショパン
  • ・子どものためのクラシック
  • ・久石譲さんのオーケストラ音楽
  • ・フジコ・ヘミングウェイ

●J-POP

  • ・MISIA
  • ・ONE OK ROCK
  • ・ゴールデンボンバー
  • ・ファンの関ジャニ∞のアルバム!元気になれます!

●ディズニーの曲

  • ・ディスニーメドレー
  • ・アリエルの曲
  • ・ディスニーのクラシック
  • ・ディズニーのDVD

●オルゴール曲

  • ・ディスニーのオルゴール
  • ・タイトル名が曖昧ですが、「ママと赤ちゃんのオルゴール」的なタイトルのアルバムをよく聴いていました
  • ・サザンのオルゴール

●童謡やNHKの曲

  • ・みんなのうた、おかあさんといっしょ
  • ・キラキラ星

●その他

  • ・ジブリ
  • ・amazonプライムに加入してアニメ日本むかし話を見ています
  • ・α波のCD
  • ・ヒーリングCD一般
  • ・ハワイアンが落ち着いて好きです

Q4.お腹の赤ちゃんに、なんて話しかけましたか(かけてますか)?

予定日1週間切った時が11月下旬で、初雪がふりました。『初雪降ったからもうすぐ冬だね~』と声をかけました。そして自分が冬生まれなので、『ママと同じ冬生まれだね』と景色見ながらお腹撫でてたら、数時間後に破水して、生まれて来てくれました。名前も前日に決まってましたが、自分の中で感動エピソードなので、急遽、名前に冬を入れました。(さくよ/北海道苫小牧市)予定日が4月2日だったので、急いで出てこなくても大丈夫だよと、毎日話しかけましたが3月28日に慌てて出てきてくれました(笑)(いぶママ/岐阜県岐阜市)「おちびちゃん、あと少しお腹にいてね~(^O^)」予定帝王切開でしたが、切迫早産で出産予定が前倒しになり、手術日までお腹の中でいい子にしててねって毎日話しかけてました(^_^;)(閑古鳥/鹿児島県大島郡)逆子だったので、「戻りませんか~?反対の方が楽なんですか~??」と話しかけてました。(りーおん/富山県下新川郡)名前を早くに決めていたので、散歩の途中などにも、名前で話しかけていました。「気持ちいいね~」や、「きれいだねえ~」などポジティブな言葉を意識して使っていました。(ゆきんこ/新潟県新潟市)歩けるようになったら、おかあさんと一緒にどこかお花がたくさん咲いてるところにお弁当持ってピクニックに行こうねー(≧∇≦)と、お腹をさわりながら言っていました。今1歳5ヶ月です♡(agony/秋田県由利本荘市)現在四人目を妊娠中ですが、今日の出来事や、下の三人にはお姉ちゃんはこんなだよ~など兄弟のことを教えてあげたりすることが多いです。(よし★/兵庫県明石市)元気に産まれて来てね。や、散歩しながら今日は暖かいね。など。上の子も積極的に、お兄ちゃんだよーとか、産まれてきたら遊ぼうねえーなど、お腹を撫でたりしてくれてます。(さやか/愛知県北名古屋市)朝や夜の挨拶をしたり、動いてるときは、「ここを蹴ってごらん」、なかなか下に降りてこなかったので、「おりておいで~」、予定日が近づいて来たら、「早く会いたいね」とか予定日過ぎてからは、「早く出ておいで」など、何気ない会話をしていました。(かよぴー/埼玉県和光市)おはよう、おやすみの挨拶や、動いたときには、「お、すごいねー!元気だねー!」など。
名前が決まってからは名前もたくさん呼びました。かならず撫でながら優しく話しかけました。あと、車が通った時や、電車が通ったときなど、「これが、車の音だよー」「これが電車の音だよー」などと、教えるかんじで話しかけました。(はるる/静岡県藤枝市)性別が男の子と判明してからは、決めていた名前をたくさん呼びかけました。あとは「今からお風呂入るよ」とか「今日の夕飯は〇〇だよ」など何気ない事を話しかけました。(のちこ/静岡県富士市)始めは「ジュニア」、名前を決めてからは「名前」をお腹に向かって呼びかけていました。「ジュニア」というのは主人に決めてもらい、主人にも積極的に声をかけてもらいました。また、声をかけるときは、必ずお腹を撫でていました。(ゆりぃー/愛知県一宮市)お腹に指でプラス思考の文字を書く。例。大、幸、恵、育、愛、など。おなかに伝わると思って。寝る前。(雨ざらし/三重県志摩市)

●感想

「胎教しましたか?」と題した今回にリサーチにもたくさんのご投票をいただき、ありがとうございます。
皆さん、「胎教」をとくに意識はしていないものの、赤ちゃんを授かった瞬間、ママ・パパとなり、親子の絆ができることもあり、話しかけたり、お腹を赤ちゃんのようにさすったりされていましたね。「予定日に生まれてきてね」とずっと話しかけていると、その通りになったなんてことも。お腹の中の赤ちゃんには、ママ・パパの気持ちをはじめ、外の様子が敏感に伝わるとして、研究・解明も進んでいるようですが、ママ・パパも、お腹の赤ちゃんも幸せな気持ちになれることが「胎教」なのでしょうね。

第739回の投票テーマは「お子さまの“命名の由来”教えてください!」です。
今週もぜひご投票ください。

ずっと会いたくて、話しかけていたあの日を思い出して…元気に生まれて成長中のわが子に感謝・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
胎教しましたか?
投票期間
2016.03.03~2016.03.09
有効回答数
418
質問内容

Q1.胎教を意識しましたか(していますか)?
Q2-1.お腹の赤ちゃんに、どんなことをしましたか(していますか)?(複数可)
Q2-2.その他の場合は、どんなことですか?
Q3-1.胎教で音楽を聴かせた方にお伺いします。どんな音楽を聴かせていましたか?(複数可)
Q3-2.おすすめの音楽CDやDVDなどがあれば教えてください。
Q4.お腹の赤ちゃんに、なんて話しかけましたか(かけてますか)?

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.