予防接種のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

"予防接種"どうしてる?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第693回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

お子さまの健やかな成長に欠かせない「予防接種」。ワクチンを受ければ病気を防げるのですから、「接種が大切」と皆さんわかっておられますが、スケジュール管理やお子さまの体調管理が大変、副作用が心配という声も。そこで、今回は「予防接種」についてリサーチ。厚生労働省分科会が2016年度に定期接種化する方針を示している「B型肝炎」の予防接種についてもお伺いいたします。

Q1.お子さまの年齢は?(きょうだいがいる場合は末子の年齢を選んでください)

Q1.お子さまの年齢は?(きょうだいがいる場合は末子の年齢を選んでください)

今回のリサーチで対象となるお子さまの年齢は次の通りです。
「0歳(19.8%)」
「1歳(14.8%)」
「2歳(11.3%)」
「3歳(12.8%)」
「4歳(5.1%)」
「5歳(3.9%)」
「6歳(2.0%)」
「7歳以上(30.3%)」

Q2-1.予防接種のスケジュールで、定期接種を受けましたか?【Hib、小児肺炎球菌、ポリオ、 四種混合(または三種混合+ポリオ)、BCG、MR(麻しん・風しん)、水痘、日本脳炎】

Q2-1.予防接種のスケジュールで、定期接種を受けましたか?【Hib、小児肺炎球菌、ポリオ、 四種混合(または三種混合+ポリオ)、BCG、MR(麻しん・風しん)、水痘、日本脳炎】

予防接種のスケジュールで、定期接種は、「予定どおりに受けた、今のところ順調」とお答えの方が75.6%。多くの方が出産直後から予防接種のスケジュールを考え、接種していらっしゃるよう。お住まいの自治体やかかりつけの産院・病院からお知らせも助かるのでは。
「予定をずらしたり、キャンセルしたことがある」とお答えの方は19.8%でした。

Q2-2.予定どおり受けられなかった、受けなかった方にお伺いします。その理由は?(複数可)

Q2-2.予定どおり受けられなかった、受けなかった方にお伺いします。その理由は?(複数可)

定期接種を予定どおり受けられなかった・受けなかった方の理由は、「子どもの体調」とお答えの方が大多数で92.2%。受けたくても当日熱を出したり、おなかを壊したりしていては無理ですものね。
続いては、「親の都合(仕事や体調)」とお答えの方で、25.5%。ママ・パパの体調管理やスケジュールも影響するよう。
「つい忘れていたので」とお答えの方も23.5%いらっしゃいました。

Q3.ロタウイルスワクチン(任意接種)を受けましたか?

Q3.ロタウイルスワクチン(任意接種)を受けましたか?

Q3からは、受ける側が接種するかどうかを決める任意接種について伺いました。

まず、ロタウイルスワクチンは「受けた」とお答えの方が49.1%。一方、「受ける予定はない」とお答えの方が32.5%。でした。 ロタウイルスとは胃腸炎を起こすウイルス。感染すると激しい下痢や嘔吐を繰り返し、重症化する場合も。感染力が強いので、受けられる方も多いようです。
※ロタウイルスワクチンは2011年より接種できるようになったため、現在4歳以下の年齢の子どもを対象に集計

Q4.おたふくかぜワクチン(任意接種)を受けましたか?

Q4.おたふくかぜワクチン(任意接種)を受けましたか?

おたふくかぜワクチンは、「受けた」とお答えの方が多く、52.2%。万一、重症化すれば後遺症が残る可能性があることが広く知られており、受ける方が多いのかも。
「受ける予定」とお答えの方も20.5%いらっしゃいました。

Q5.B型肝炎ワクチン(任意接種)を受けましたか?

Q5.B型肝炎ワクチン(任意接種)を受けましたか?

B型肝炎ウイルスは、体に入ると肝炎をおこし、長く肝臓にすみついて肝硬変や肝臓がんを発症。WHO(世界保健機関)では定期接種を推奨しており、日本でも厚生労働省分科会が2016年度に定期接種化する方針を示しています。 今回のリサーチでは、「受けた」とお答えの方が33.5%。「受ける予定はない」とお答えの方が44.1%でした。

Q5-2.B型肝炎ワクチンを受けた方にお伺いします。その理由は?(複数可)

Q5-2.B型肝炎ワクチンを受けた方にお伺いします。その理由は?(複数可)

B型肝炎ワクチンを受けた方の理由は、「感染のリスクを下げたい」とお答えの方が76.0%。母子感染はもちろん、家庭内感染、子ども同士での感染の可能性もあるので、しっかり予防しておきたいのでしょう。
「医者から勧められたから」とお答えの方が17.3%、「安全性が高そう」とお答えの方が16.4%でした。

Q5-3.B型肝炎ワクチンを受けていない方にお伺いします。その理由は?(複数可)

Q5-3.B型肝炎ワクチンを受けていない方にお伺いします。その理由は?(複数可)

B型肝炎ワクチンを受けていない方の理由は、「任意接種だから」とお答えの方が52.7%でトップ。任意接種は定期接種のスケジュールでいっぱいいっぱいな上、自己負担なので、なかなか大変なのかも。「自治体の助成がないから」とお答えの方も32.1%いらっしゃいました。
任意接種は主治医の指示にゆだねている方も多いのか、「医者から勧められないから」とお答えの方が33.9%。一方、ワクチン自体を「知らない」という方も33.0%いらっしゃいました。
また、Q5-2.受けた理由で「安全性が高そう」とお答えの方がいらっしゃいましたが、「副反応が気になるから」という方も30.4%。ママ・パパによって捉え方が異なるようです。

Q6.全員の方にお伺いします。予防接種について、お悩みごと、お困りごとはありますか(ありましたか)?

三人いますが、上の子の時にはなかった予防接種が増えていて面食らいます!!三人とも違って毎回勉強し直しですね!(コマ/茨城県つくば市)任意接種の中にも結構重要なものがあるのに、あまり勧めてもらえなかったり、定期接種を優先してしまい、受けたい任意のを受けそこなってしまったり…。なぜ重要なものなのに任意だったりするんだろ?と疑問。もっとちゃんとした予防接種予定表みたいなはっきりしたものがあればいいのになと思います。(夏色/大阪府大阪市)B型肝炎ワクチン以上にロタウイルスについては予防接種自体あることが分からなかったです。今ならネット等で調べればどういったものか分かると思いますが、任意ということもあり接種に踏み切るまではもう一歩確かな情報・アナウンスが得られないような気がします…。(たけとら/宮城県仙台市)副反応が怖い。予防接種の考え方が先生によって違うので混乱する。(さち/静岡県富士市)定期と任意の違いが始めはわからなかったので、自分なりに調べました。市役所から送られてくる冊子には定期のことしか書かれておらず、専門の人の意見が聞ければ悩まずに済んだのでは、と思います。任意は金額が大きいので、夫と打つ打たないで揉めました。(クーパ/栃木県宇都宮市)体調によって予定通りにいかないので忙しい自分にとってはなかなか難しいです。(あいり/群馬県渋川市)子供を予防接種に連れていくのは、思っていたよりなかなか大変です。しっかり免疫をつける為に複数回、同じワクチンを接種するのは分かるのですが、より少ない回数で済むようになると大変助かります。(ユキユッキ/宮崎県都城市) 娘の予防接種で、予防接種年齢前に間違えて接種してしまい、自費負担になったことがありました。しかもその費用負担の請求は、その総合病院を出て、自宅に帰ってしばらくしてからというもの。問診票をチェックした病院の先生も、事務の方も、全く説明も、指摘も謝罪もなかったので、未だにその病院の小児科には不信感を感じる今日この頃です。(じゅんのママ/岡山県小田郡)病院によって予防接種が平日しかできない所がある。平日が仕事なので他に病院を探したら土曜日でも予防接種ができる病院があったので助かりました。あと、任意の予防接種の金額が高い。半分くらい下がれば迷わず行ける。(あっぴー/兵庫県姫路市)同時接種をして大丈夫なのかが心配でした。初めて予防接種をした時に体調の変化が心配でした。(チビカ/愛知県安城市)同時接種をどこまでしていいのか、すこし不安でしたが、病院の方にすべてスケジュールをたてていただいたので、大変助かりました。(よめ/神奈川県横須賀市)かかりつけの小児科医が相談しやすかったのでスムーズに受けることができた。定期はすべて接種。任意では医師の話を聞いた上で、1回6,000円で高かったが、B型肝炎ワクチンは接種した。(はっぴーまろん/沖縄県浦添市)『予防接種は子どもへのプレゼント』と聞いたことがあります。家計的にはちょっと厳しいけれど、そう言われると受けさせてあげないとかわいそうな気がしてきて、できるだけ接種させています。自治体の補助がもっとたくさん増えたらいいなぁと思います。(naoko./東京都北区)

●感想

「“予防接種”どうしてる?」と題した今回のリサーチにもご協力をいただき、ありがとうございます。
今回のリサーチでは、多くの方が「ワクチンで防げる病気はしっかり防ぎたい」と、定期接種はもちろん、自己負担で経済的には厳しいけれど、任意接種もできる限り受けられていらっしゃるよう。
ただ、任意接種は、副反応が怖い、お医者さまによって勧められたり、勧められなかったりするよう。今回、重点的に伺った「B型肝炎ワクチン」も、ママ・パパの捉え方、主治医の考え方にバラつきがあり、中にはB型肝炎ワクチン自体を知らなかったという方も。定期接種化するのであれば、国や自治体にはアナウンスを徹底してほしいですよね。
また、同時接種や副反応についてもっと詳しく説明してほしい、祝祭日も受けられるようにしてほしいという声もたくさん聞かれました。
世界には定期・任意の区別が無い、すべて無料で接種できる国もあるよう。子ども=国の宝を守るものなのですから、しっかりとしたシステムづくりが今一度必要になってきますよね。

第694回の投票テーマは「洗濯事情調査」です。
今週もぜひご投票ください。

予防接種は子どもの大切な権利。ちゃんと受けられるよう、ママもがんばるね♪・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
"予防接種"どうしてる?
投票期間
2015.03.26~2015.04.01
有効回答数
320
質問内容

Q1.お子さまの年齢は?(きょうだいがいる場合は末子の年齢を選んでください)
Q2-1.予防接種のスケジュールで、定期接種を受けましたか?【Hib、小児肺炎球菌、ポリオ、 四種混合(または三種混合+ポリオ)、BCG、MR(麻しん・風しん)、水痘、日本脳炎】
Q2-2.予定どおり受けられなかった、受けなかった方にお伺いします。その理由は?(複数可)
Q3.ロタウイルスワクチン(任意接種)を受けましたか?
Q4.おたふくかぜワクチン(任意接種)を受けましたか?
Q5.B型肝炎ワクチン(任意接種)を受けましたか?
Q5-2.B型肝炎ワクチンを受けた方にお伺いします。その理由は?(複数可)
Q5-3.B型肝炎ワクチンを受けていない方にお伺いします。その理由は?(複数可)
Q6.全員の方にお伺いします。予防接種について、お悩みごと、お困りごとはありますか(ありましたか)?

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

2

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.