三世代のお出かけのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

三世代お出かけ調査

Weekly ゴーゴーリサーチ(第611回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

夏はお祭りや水遊びなど楽しいイベントがいっぱい! お盆休みや連休を利用して外出や旅行を計画されているのでは? その時、お子さま、ママ・パパはもちろん、じ〜じ・ば〜ばも一緒にお出かけという方も多いと思います。今回は「三世代お出かけ実態調査」と題して、リサーチを実施。じ〜じ・ば〜ばとはいつ、どこへ、どんな時にお出かけされているかがよくわかりますよ。

Q1-1.三世代(じ~じ・ば~ば)でのお出かけはどこに行きますか(行きましたか)?(複数可)

Q1-1.三世代(じ~じ・ば~ば)でのお出かけはどこに行きますか(行きましたか)?(複数可)

三世代でのお出かけ先は、「温泉」とお答えの方がもっとも多く、56.2%。じ〜じ・ば〜ばはゆっくりくつろげ、お子さまも大きなお風呂に大喜び。世代を超えて楽しめますよね。
続いては、「動物園・水族館」とお答えの方で41.0%。お出かけはお子さま(お孫さま)が楽しめることがいちばん。「遊園地やテーマパーク」に行く方も32.7%と多くいらっしゃいます。
「アウトレット(13.8%)」は三世代で買い物も食事も楽しめて人気があるよう。じ〜じ・ば〜ばにお子さまを見てもらって、ママ・パパが買い物に集中できるのも魅力なのかも!

Q1-2.その他の場合、どんなところですか?

  • ・薔薇園
  • ・森林公園
  • ・海
  • ・おまつり
  • ・地域のイベント
  • ・じーじ、ばーばの畑
  • ・子どもの発表会
  • ・工場見学
  • ・卓球場
  • ・健康ランド
  • ・近くのスーパー
  • ・魚釣り
  • ・川遊び
  • ・ショッピングモール
  • ・本屋
  • ・食事
  • ・ハイキング
  • ・カフェ

Q2-1.祖父母とお出かけする(した)きっかけは?(複数可)

Q2-1.祖父母とお出かけする(した)きっかけは?(複数可)

三世代でお出かけするきっかけは、「子ども(孫)の誕生日」とお答えの方が25.8%、 「子ども(孫)のお祝い事」とお答えの方が24.9%で、お子さま・お孫さまがきっかけになっている方が多数。みんなでお祝いしたいですよね。 続いては、「祖父母の誕生日」とお答えの方が18.9%。可愛い孫の顔を見せることが最高のプレゼントになるのでは? 「敬老の日」とお答えの方も14.3%でした。

Q2-2.その他の場合、どんなきっかけですか?

  • ・母の日・父の日
  • ・お盆や夏休みなどの長期休暇に実家に帰省した際
  • ・パパママの結婚記念日
  • ・夏休みなどの長期休暇
  • ・子どもの夏休み
  • ・夫が休みのとき(GWやお盆など)
  • ・法事
  • ・普段、いつでも
  • ・日頃の感謝を伝えたいためのプレゼント
  • ・退院祝い
  • ・祖母の気に入ってる宿の予約が取れた場合
  • ・祖父母が遊びに来たから
  • ・親孝行したいなあと思いついたとき
  • ・決まっておらず定期的に
  • ・経済的に少し余裕が出てきたり、懸賞で当たった時

Q3.ママ・パパのどちらの祖父母と出かけることが多いですか?

Q3.ママ・パパのどちらの祖父母と出かけることが多いですか?

一緒にお出かけされるじ〜じ・ば〜ばは、「主にママ方」とお答えの方が62.1%。ママが気兼ねなく羽を伸ばせるのがいいのかな? 「主にパパ方」とお答えの方は24.2%でした。同居されていたり、ご近所にお住まいの場合は出かける機会が多いのでしょう。 「偏らないよう順番に」とお答えの方も10.4%いらっしゃいました。孫と一緒に過ごしたい気持ちはどちらのじ〜じ・ば〜ばも同じですからね。

Q4.お出かけする場所や日程など、主に誰が決めていますか?

Q4.お出かけする場所や日程など、主に誰が決めていますか?

お出かけの場所や日程を決めるのは、「主にママ・パパ」とお答えの方が断然多く、73.1%。お子さまやパパのおやすみの都合もあるので、場所や日程を決めた上で、じ〜じ・ば〜ばを誘うスタイルなのかもしれませんね。
「主に祖父母」とお答えの方は18.7%でした。

Q5.お出かけの資金は誰が負担しますか?

Q5.お出かけの資金は誰が負担しますか?

お出かけの資金は、「主に祖父母」が出すとお答えの方が多く、52.1%。じ〜じ・ば〜ばは、孫と過ごせる楽しい時間。少しくらいの出費は痛くないのかも。また、出費してくれるので、じ〜じ・ば〜ばとお出かけするという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 もちろん、「主にママ・パパ」という方も多く、31.6%。じ〜じ・ば〜ばのお誕生日などでお出かけされる時はママ・パパが出されるのでは?

Q6.みんなが楽しめるためにどんなことに気をつけていますか? 三世代で楽しめるコツや困ったことなどがあれば教えてください。

無理がない行程にする。あまり移動をせず、一カ所でじっくり過ごす。祖父母と子どもの希望を多めに取り入れる。(さりいちゃん/群馬県伊勢崎市)体力的に違いがあるので、どこでも二部制。例:温泉では祖父母は出かけないで旅館、ホテルで、子ども達は近くの観光地に行く。(Small Boat/東京都足立区)食事をする時に、子どもを寝かせられる所かつ両親とも楽しく食べられる所を探すように心がけています。(エミ/岡山県倉敷市)宿の部屋は分ける!!子どもが小さかった時に行ったので夜中もミルクで起きるし、どちらの親と行っても夫婦どちらかが日中は気を使うので、せめて宿の部屋の中だけでも離れて、家族だけになれる方がいいです。(きょうべえ/大阪府堺市)子供と大人みんなが楽しめるように、子どもが好きな物と大人が興味のあるものが両方ある大型ショッピングセンターは便利。(ヒロ/愛知県名古屋市)祖父母が孫に甘いので(なんでも買ってしまうので)前もって祖父母に何かを買う時には私たちに一言声をかけてもらうように伝えておく。(ひろにゃん/福井県敦賀市)主人の母と出かけることが多いのですが、場所取りが必要な場合などは「私が席をとっておくから、3人で遊んできていいよ」といいつつ、自分の時間を作っています。私がいない間におもちゃでも買って貰えたら更にラッキー♪(ちくりん/宮城県仙台市)車で行くことが多かったので、セダンからミニバンに車種変更しました(笑)嫁の親と行くことが多かったですが、いつも費用をだしてもらうのも悪いので、時々支払いは我が家から・・・というように親に甘えないように気をつけました!(さざん/千葉県浦安市)移動の際、車の音楽は共通のものが無いので、ラジオにしています。そうすると自然と会話が増え、目的地でも三世代ワイワイ楽しめる事が多いです。子供の写真にはなるべくじーじ、ばーばが入るように撮影し、少し経ってからや帰宅してから「さっき撮ったの見るー?」と自然な会話を増やしています。(そらっこ/静岡県藤枝市)ささやかな思いやりですね。例えば荷物が多かったりする場合、自然に荷物を持ってあげるとか、身内であっても「ありがとう」の言葉がけや思いをもつように心がけています。世代間の差が一緒に行動すると出ることもありますが「今日は楽しむ」ということをあらかじめ目標に設定して(大袈裟ですが…)出掛けます。(当選すると喜びます/埼玉県日高市)子供から見て父方の祖母が元バスガイドだったので、祖母がとても気を配ってくれます。子供がなるべく、笑顔で過ごせるように。特に祖父母に対してニコニコ出来るように言葉をかけてます♪(彩飛/京都府舞鶴市)一年に多くて3回ほどの帰省なので、思う存分孫をかわいがってもらおうと私たち夫婦は一歩引いて楽しんでいます。(naoko./東京都北区)

●感想

「三世代お出かけ調査」はいかがでしたか? 今回もご協力、ありがとうございます。
じ〜じ・ば〜ばとのお住まいの距離によって違いがありますが、休みを利用しての旅行、お祝い事、週末に買い物や食事など、皆さん一緒によくお出かけされているよう。ママ・パパは親孝行もできるし、お子さまの面倒を見てもらえるのでラクできるのもいいのでは?
場所や日程は、お子さまやじ〜じ・ば〜ばのことを考えて無理なく、みんなが楽しめることを考えて決められていますね。また、お出かけの資金は、じ〜じ・ば〜ば持ちという方が多数。孫のために出してくれるのは、ありがたいもの。その分、孫とたっぷりと過ごせるようにしてあげましょうね。
では、この夏も三世代揃って楽しいお出かけにいってらっしゃ〜い♪


第612回の投票テーマは「孫へのプレゼントはどんなもの?
です。
今週もぜひご投票ください。

可愛い孫とのお出かけにじ〜じ・ば〜ばはゴキゲン!とっても素敵な「親孝行」になるよね♪・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
三世代お出かけ調査
投票期間
2013.07.04~2013.07.10
有効回答数
533
質問内容

Q1-1.三世代(じ~じ・ば~ば)でのお出かけはどこに行きますか(行きましたか)?(複数可)
Q1-2.その他の場合、どんなところですか?
Q2-1.祖父母とお出かけする(した)きっかけは?(複数可)
Q2-2.その他の場合、どんなきっかけですか?
Q3.ママ・パパのどちらの祖父母と出かけることが多いですか?
Q4.お出かけする場所や日程など、主に誰が決めていますか?
Q5.お出かけの資金は誰が負担しますか?
Q6.みんなが楽しめるためにどんなことに気をつけていますか? 三世代で楽しめるコツや困ったことなどがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

1

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.