キッチンの広さ・収納のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

我が家の“キッチン”事情調査・第2弾

Weekly ゴーゴーリサーチ(第552回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

今回のリサーチテーマは「我が家の“キッチン”事情調査・第2弾」。前々回(550回)、同テーマでリサーチを実施したところ、多くの方がキッチンの広さ、収納に関心を寄せていらっしゃることがわかりました。そこで、第2弾では広さ・収納について詳しく教えていただくことに。さっそく結果発表とまいりましょう!

Q1.我が家のキッチンスペースの広さや収納に満足していますか?

Q1.我が家のキッチンスペースの広さや収納に満足していますか?

我が家のキッチンの広さや収納の「満足度」は、
「少々不満である(42.7%)」
「概ね満足している(30.0%)」
「かなり不満である(20.2%)」
と、いう結果になりました。

全体としては満足度は低め。「もっと広けければ」「こんな収納があれば便利なのに」と、日々理想や希望が膨らんでいき、現状のキッチンを不満に思っちゃうのでしょう。

Q2-1.もっと上手に収納したい(置き場所を工夫したい)ものは何ですか?(複数可)

Q2-1.もっと上手に収納したい(置き場所を工夫したい)ものは何ですか?(複数可)

キッチンで上手に収納したいものは、
「鍋やフライパン(56.7%)」
「日常使う食器(44.6%)」
「調味料(35.2%)」
「保存食(34.9%)」
「資源ゴミ(空き缶など)(32.6%)」
「カップやグラス(31.5%)」
「生ゴミ(28.5%)」
「おたまやしゃもじ(28.2%)」
「来客用の食器(25.5%)」
「スプーン・フォーク、箸など(22.5%)」
が、上位にランクイン。

トップは「鍋やフライパン」。カタチやサイズが不揃いな上、かさばる、重いなど収納するのがやっかいですよね。「鍋やフライパン」と共に使う「おたまやしゃもじ」も片付けにくいよう。
続いては、「日常使う食器」。朝昼晩と使うので、その都度、出し入れするのは面倒。かといって、洗いカゴや食器乾燥機の中に置き放しも見た目が悪く、気がひけるのでは。
「カップやグラス」「スプーン・フォーク・箸など」、「来客用の食器」と、「とにかく食器類を上手に収納したい」という声がたくさん聞かれました。

また、料理を作る際に必要な「調味料」も上手に収納したいものの代表。さっと使うことができれば、それだけ調理効率もアップしますよね。
「調味料」のストックも含め「保存食」も上手に収納していないと、同じものを買ってしまったり、いざという時にストックがなかったりするのでは?

さらに収納にお困りなものがゴミ類。「生ゴミ」はニオイが気になるし、「資源ゴミ(空き缶など)」は、細かく分別しなければならず、ゴミの日までの置き場所にも困りますよね。

Q2-2.その他の場合はどんなものですか?

  • ・離乳食調理セット
  • ・あかちゃんの食器
  • ・米びつ
  • ・布巾
  • ・どうしても溜まってしまうビニール袋など
  • ・キッチンペーパーのストック
  • ・背の高いもの(水筒、おぼん)
  • ・フードプロセッサーや計りやパンこね台等の料理器具
  • ・電気ポットやコーヒーメーカーなど
  • ・食器を洗った後におく水切りカゴ
  • ・タッパーや保存容器
  • ・じゃがいもや玉ねぎ等、冷蔵庫に入れない野菜

Q3-1.床下収納はありますか?

Q3-1.床下収納はありますか?

キッチンスペースを収納に最大限活用できるものといえば、「床下収納」。ただ、床下収納は「ない」とお答えの方が74.7%。賃貸物件やマンションなどでは設置されていないことが多いのでしょう。
「ある」とお答えの方は25.3%でした。

Q3-2.「ある」と答えた方にお伺いします。どんなものを入れていますか?

床下収納が「ある」とお答えの方は、どんなものを入れているのか、具体的に教えていただきました。

  • ・未開封の調味料
  • ・コーヒー
  • ・ビール
  • ・ミネラルウォーター
  • ・インスタント食品
  • ・ストック用の調味料
  • ・米
  • ・主人のアルコール類等
  • ・普段使わない大きな食器等
  • ・非常用の水と缶詰
  • ・梅酒
  • ・梅干し
  • ・買い置きの消耗品
  • ・卓上型コンロ、ガスボンベ
  • ・ミキサーなど普段使用しない調理家電

結果を見ると、ほとんどの方が床下収納は「普段使わないもの」の片付けに活用されているようです。

Q4.食器洗い機はありますか?

Q4.食器洗い機はありますか?

楽しい食事の後の片付け。食器洗い機があると手間がぐんと省け、ママも食後にのんびりできますよね。
ただ、食器洗い機が「ある」とお答えの方は32.4%。倍近くの67.6%の方が「ない」とお答えでした。
「置き場所がない」「手洗いで十分」などの理由から持っておられないのでしょう。

Q5.夕食後、食器はいつ頃洗うことが多いですか(食器洗い機に入れていますか)?(複数可)

Q5.夕食後、食器はいつ頃洗うことが多いですか(食器洗い機に入れていますか)?(複数可)

夕食後の食器洗いや後片付けは、「食後すぐ」とお答えの方が42.3%。時間が経つと、落としにくかったり、こびりついたりするので、すぐに洗う方がいいのかも。
それに後回しにするとイヤになっちゃうので、「食後1時間以内」とお答えの方も多く、37.6%でした。

「翌日の朝」とお答えの方も10.7%いらっしゃいました。食後はのんびりして、翌朝、テキパキと洗われるのでしょう。

Q6.収納で困っていることや、調理台やシンクの広さ、使い勝手で不満があれば教えてください。

料理をする部分が非常に狭くて使いにくい。コンロの横に無駄なタイルのでっぱりがあって、それをなくしてもっとシンクを大きくして欲しかった(TAT)(キャオリン姫/鹿児島県鹿児島市)流しの上に据付の食器棚があるが、位置が高くてイスや脚立がないと物が取れない。(たまはる/熊本県熊本市)鍋やフライパンは、大きいものから小さいものに、重ねて収納しているが、大きいものを使いたい時に、たくさん重なってしまい、とりずらい。まな板はどこに置けば衛生的かいまいち、分からない。(きらにゃん/宮城県遠田郡)賃貸マンションですがシンクがとても狭く食器が洗いづらいのが不満です。調理スペースもほとんどないので、ほぼ食卓で料理をしています。(ゆーみん/愛知県名古屋市)シンクの高さが低い!(洗面所も)短時間の洗い物でも腰が痛くなります。(nobuko/福岡県福岡市)対面カウンター式なのだが、調味料やふきんなどを載せてしまうと、対面カウンターとしての機能を果たさない。(ちば/福島県いわき市)常備している缶詰や乾物の収納をするときに、上手く収納できず始めはきれいに収納できても、だんだんグチャグチャになってしまうので、ずっときれいに保てる収納方法があれば知りたいです。あと、コンロが子供の手の届く高さにあるので、調理中や調理後すぐに子供がコンロに近づくと、手を出して火傷をするのではないかとハラハラします。(まりりんもんろー/静岡県掛川市)買いだめしていた食品、収納する場所がなくいろんな所に片付け、結果賞味期限が切れる。シンクは蛇口がシャワーなら掃除が楽なのに。調味料や揚げ物油、たれるものはどうやって収納していいのかわからない。(ダイコウ/兵庫県尼崎市)スペース的には十分広く、ものを置くには困らないけれど、ただ収納するだけではなくて、普段から使いやすいように、利便性の高い収納の仕方に困る。(のんのん/滋賀県愛知郡)ガス口が3つなので足りなくなったり(ご飯を土鍋で炊くので)、作業スペースが狭くなったり、もっとゆったりとキッチンを使いたい。(みい/埼玉県草加市)片付けたら片付けっぱなしでいつも同じ食器や鍋を使ってしまう。もっと日常的に色々な食器を気分によって使い分けたい。そうすればもっと楽しく台所仕事が出来ると思う。(ちゃだよ/大阪府河内長野市)家族が多く、来客用のグラスや食器などで食器棚は常にギシギシ。。可愛い食器を見つけても買えず・・・フライパンもどこにしまっていいのやら・・・。毎食後食器をしまう時ため息が出ます。(ここちゃん/福島県会津若松市)

●感想

前々回に続き、「我が家の“キッチン”事情調査・第2弾」にもたくさんのご投票をいただき、ありがとうございます。
今回は「収納」「スペース」についてお伺いしましたが、皆さんこの2点には不満を持っていらっしゃいました。とくに普段使う食器やまな板、ふきんなど、普段は使わない調理家電やストック食品、かさばる鍋やフライパンをどのように収納すればいいのか、お困りのよう。狭いために収納場所がないと悪循環も招いているようです。
一方、こんなママの声もありました。
「調理台をもっと広く使いたいと思いつつ、上手に収納できないままになっています。このアンケートで、『またがんばって改良していこうかな』って気持ちが高まってきました。(もういいころ/東京都東久留米市)」
不満はたくさんあると思いますが、アイデア次第でクリアできることもあるはず。明るく、清潔なスペースづくりを心がけていきたいですね。


第553回の投票テーマは「洗濯機&洗濯事情調査」です。
今週もぜひご投票ください。

狭いながらも笑顔があふれる我が家のキッチン。今日もおいしいママの味ができあがったよ!・・・(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
我が家の“キッチン”事情調査・第2弾
投票期間
2012.04.12~2012.04.18
有効回答数
414
質問内容

Q1.我が家のキッチンスペースの広さや収納に満足していますか?
Q2-1.もっと上手に収納したい(置き場所を工夫したい)ものは何ですか?(複数可)
Q2-2.その他の場合はどんなものですか?
Q3-1.床下収納はありますか?
Q3-2.「ある」と答えた方にお伺いします。どんなものを入れていますか?
Q4.食器洗い機はありますか?
Q5.夕食後、食器はいつ頃洗うことが多いですか(食器洗い機に入れていますか)?(複数可)
Q6.収納で困っていることや、調理台やシンクの広さ、使い勝手で不満があれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.