ママが取りたい資格のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ママが取りたい資格は?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第547回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

復職やキャリアアップのためばかりでなく、趣味の幅を広げるために資格取得をめざすママもいらっしゃるのでは? そこで、今回は「ママの資格」についてピックアップ。ママたちにはどんな資格が人気があるのか、家事や育児の合間をぬってどのように勉強されているのか、詳しく伺いました。「資格にチャレンジしてみようかな」というママはぜひチェックしてくださいね。

Q1.妊娠・出産をきっかけに、復職のための資格を取りたいと思っていますか?

Q1.妊娠・出産をきっかけに、復職のための資格を取りたいと思っていますか?

まず、資格を取りたいと思っていらっしゃるかどうかを伺うと、「育児が落ち着いたら取得したい」という方が43.5%と半数近くいらっしゃいました。復職する際、資格があればチャンスが広がるかもしれませんよね。
「資格は取得したが、まだ仕事はしていない」とすでに準備をしている方も12.1%。
一方、「とくに考えていない」とお答えの方は、25.8%でした。

Q2-1.取りたい(取った)もしくは興味がある資格はどんなものですか?(複数可)

Q2-1.取りたい(取った)もしくは興味がある資格はどんなものですか?(複数可)

取りたい(取った)、興味のある資格は、
「医療福祉系(薬剤師、看護師、医療事務など)(32.9%)」
「パソコン系(パソコン検定、シスアド、Word・Excelなど)(27.8%)」
「食べ物系(栄養士、野菜ソムリエなど)(21.4%)」
「財務事務系(ファイナインシャルプランナー、簿記など)(19.1%)」
「教育福祉系(教員免許、保育士、介護福祉士など)(16.3%)」
「語学系(英語検定、TOEFL、TOEIC、日本語教師など)(15.5%)」
「住まい系(宅建主任、インテリアコーディネーターなど)(14.7%)」
「美容系(マッサージ、ネイル、リフレクソロジーなど)(13.1%)」
がランクイン。

トップは「医療福祉系」。女性が主力となる職場ともいえ、病院の事務などは勤務時間が夕方までというところも多いようで、子育てしながら働きやすいこともあり人気なのでしょう。
仕事としては「財務事務系」も人気。

「パソコン系」も多くの方が取った・取りたいとお答えに。今やどんな仕事・職場でもパソコンは必須。採用条件に含まれるケースもありますよね。

「食べ物系」「語学系」「住まい系」「美容系」は趣味と実益を兼ねており、ママにとっては楽しく学んで、暮らしに役立つ資格といえるようです。

また、「教育福祉系」はママの子育ての経験が活かせますよね。

Q2-2.その他の場合はどんな資格ですか?

  • ・編み物講師
  • ・秘書検定
  • ・登録販売員
  • ・着付け、茶道
  • ・食品微生物検査技師
  • ・色彩検定
  • ・運転免許(大型)
  • ・スイーツデコとストーンデコの認定資格
  • ・CAD
  • ・配管設備士

Q3-1.資格を取る際に気になることはありますか?(複数可)

Q3-1.資格を取る際に気になることはありますか?(複数可)

資格を取る際、気になることは「費用がかかる」とお答えの方が多数で71.8%。家計のために取得する資格が大きく家計を圧迫しては元も子もありませんよね。

家事や育児に忙しく、「時間がとれない」とお答の方が63.9%。「スクールに通えない」という方も34.5%でした。学びたい気持ちがあっても、自分のために使える時間は限られていて、現実としてお子さまがいると両立は難しいのでしょう。
自宅で勉強できるメリットはありますが、「通信講座が続かなそう(32.5%)」 という方も。つい後回しになって、いつの間にか勉強しなくなった・・・なんて話も耳にします。

また、お金や時間をかけて取得しても「資格が役に立つか分からない(27.0%)」という方もいらっしゃいました。

Q3-2.その他の場合はどんなことですか?

  • ・取れるか心配
  • ・試験を受ける場所が遠い
  • ・仕事と家事との両立に、更に学習というのが大変だと・・・

Q4-1.1つの資格を取るために、どのくらい投資できますか(しましたか)?

Q4-1.1つの資格を取るために、どのくらい投資できますか(しましたか)?

資格を取る際、もっとも気になる費用ですが、いくらくらいであればOKか伺うと、66.1%の方が「50,000円まで」とお答えに。家計からやりくりできる範囲が資格取得の条件なのでしょう。結果からは、出せても100,000円まで、100,000円を超えると「ちょっと無理かも」という印象を受けました。

Q4-2.1つの資格を取るために、どのくらいの期間をかけられますか(かかりましたか)?

Q4-2.1つの資格を取るために、どのくらいの期間をかけられますか(かかりましたか)?

資格を取るまでの時間は、「半年~1年以内」とお答えの方が48.5%、「半年以内」とお答えの方が32.9%。できるだけ短期間で取得し、次のステップに活かしたいとお考えのようです。

Q5.資格取得のエピソード(苦労やコツ)があれば教えてください。また、この資格が役に立ったなどのおすすめがあれば教えてください。

通信教材や学校などのスクールなど資格を取るために様々な方法がありますが、私は早く取りたかったので短期間で取得出来るスクールに片道1時間かけて通いました。始めた時期が良かったのもあって勉強し始めて3ヵ月で取得出来ました。短時間で暗記などが出来たおかげでみごとに取得成功!しかも、生徒が私1人だったので好きな時間に先生とマンツーマンで勉強出来て本当によかったです。短期間でのマンツーマンは効果大!(ごがつチャン/山口県宇部市)子供が寝てからしかゆっくり勉強ができないので自分の寝る時間を割いて勉強をした記憶があります。カラーコーディネーターの資格を取得したことによって自分の家のインテリアの配置や色の配分をするときに役にたちました。(ううまくん。/静岡県浜松市)現在復職のためにFP技能士の資格の勉強をしています。育児と家事の合間なのでなかなか時間が取れませんが春から上の子が幼稚園なので私も何か新しいことを始めようと思いがんばっています。(まるちゃん/兵庫県明石市)元々、興味があったコンピュータのデザイン専門学校に通いました。そこで、イラストレーターの資格をとり就職に至りました。試験の前日は猛勉強!忘れっぽい私にはこの方法がぴったりでした。(まるこ/大阪府大阪市)結婚してから看護師免許を取りました。本当に大変でしたが、一生ものの資格、取っていて良かったと思います。通学していた頃は、よく夕食中にご飯茶碗を持ちながら寝てしまったり、家のあちこちに暗記の紙を貼って、歯磨きしながら覚えたりしました。今となっては良い想い出ですが、当時は必死でした。(シャオリン/神奈川県鎌倉市)昔、医療事務の資格を取ったのですが、そのときのコツは、とにかく楽しく勉強する事でした。ノートにまとめる時などは、大好きなイラストで分かりやすくまとめたりしました。(ウサピー17/広島県廿日市市)ファイナンシャルプランナーの資格は、資格そのものを仕事に活かせなくとも実生活で必ず役に立ちます!AFPや3級ファイナンシャルプランナー技能士なら、1ヵ月程度でも真剣に勉強すれば取得できます。おすすめです♪(しまじろうのままのファン/東京都江戸川区)がんばり過ぎるとストレスになってしまうので、やる気が出たときに集中してやる様にしていました。やる気がない時は無理にやらず、のんびりする!私はエクセル、パワーポイント、アクセスのMOS資格を持っていますが、事務系の転職にかなり役立ちました。(あゆ/愛知県春日井市)美容関係のスキンケアアドバイザーの資格。子育てしながらでも自分のいい時間で仕事ができる。ただ更新試験や講習が大変です。(Aままさん/青森県十和田市)私は、栄養士、調理師の資格を持っています。資格を持っていて役立ったことは、毎日の料理ですね。残り物でもさっと作れますし、役立ってます。(ひとみん/東京都八王子市)子供がサッカーをしているので、サッカー審判4級を取得しました。講習を受ければ4級は誰でも取得できるので簡単でしたが、1年ごとに更新、お金がかかるのが大変です。ルールは理解していても、実際の試合となるといろいろなことが起こるのでそれをすばやく判断するのが難しいです。資格を取っても数をこなして慣れていかないと活かせることは難しいです。(笹ダンゴ/神奈川県川崎市)

●感想

「ママが取りたい資格は?」と題したリサーチ結果はいかがでしたか?
今回の結果を見ると、多くのママが「何か資格を取りたい」と思っていらっしゃいました。復職のためはもちろんですが、自分のためにという方も。家事や育児をしながらの勉強は大変ですが、「時間を有効に使えるようになった」「料理の手際が良くなった」との声も。ただ、お金もお時間もかかることなので、本当に自分が必要とする資格なのかどうか、しっかり見極めて勉強を始めることが肝心のようです。
春はスタートの季節。今一度、ママ自身や家族のことをみつめて、資格について考えるのもいいかもしれませんね。現在勉強中のママ、チャレンジを決めたママはがんばってください!

第548回の投票テーマは「子連れマナーどんなことが気になる?」です。
今週もぜひご投票ください。

「ママ、がんばれ!」お子さまとパパの言葉にモチベーションアップ! さあ、勉強しようかな!・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
ママが取りたい資格は?
投票期間
2012.03.08~2012.03.14
有効回答数
338
質問内容

Q1.妊娠・出産をきっかけに、復職のための資格を取りたいと思っていますか?
Q2-1.取りたい(取った)もしくは興味がある資格はどんなものですか?(複数可)
Q2-2.その他の場合はどんな資格ですか?
Q3-1.資格を取る際に気になることはありますか?(複数可)
Q3-2.その他の場合はどんなことですか?
Q4-1.1つの資格を取るために、どのくらい投資できますか(しましたか)?
Q4-2.1つの資格を取るために、どのくらいの期間をかけられますか(かかりましたか)?
Q5.資格取得のエピソード(苦労やコツ)があれば教えてください。また、この資格が役に立ったなどのおすすめがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.