暖房のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

我が家の暖房どうしてる?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第488回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

寒くなってくると必要になる暖房。
でも、暖房って、お部屋の乾燥や空気の汚れ、さらに火を使うもの、熱くなるものもあるということで、お子さまの安全面も気になりますよね。
そこで、今回は暖房にスポットライトをあてました!
55192ファミリーはどんな暖房器具をどうお使いかご紹介しますよ。

Q1-1.どんな暖房器具を使っていますか?(複数可)
Q1-2.その他の場合は、何ですか?

img125_1

5192ファミリーがお使いの暖房器具は、
「エアコン(70.0%)」
「ホットカーペット(31.1%)」
「こたつ(28.3%)」
「石油ファンヒーター(23.3%)」
が上位にランクイン。

トップは「エアコン」。 夏は冷房、冬は暖房に、一台二役で使っておられるのでしょう。 それにエアコンは子どもの手が届かない高い位置に設置してあるので、安心ですよね。

続いては、「ホットカーペット」。
フローリングのお部屋が増えたこともあり、需要が伸びているよう。

もちろん昔からの定番「こたつ」をお使いの方も。

「石油ファンヒーター」はすぐに温まるところが魅力なのかも。

その他では右のようなお答えが挙げられました。

Q1-2:【お使いの暖房器具~その他のお答え】

・カーボンヒーター
・まきストーブ
・食品用の保温剤に布を巻く
・赤外線ヒーター
・電気ファンヒーター
・電気毛布

Q2-1.暖房器具を選ぶ時に重視したこと(主に子どもがいることで)はありますか?(複数可)
Q2-2.その他の場合は、どんなことですか?

55192ママ・パパが暖房器具を選ぶ際、重視されたことは、
「やけどの心配がない(54.4%)」
「火事の危険性が低い(44.4%)」
「早く温まる(43.9%)」
「空気を汚さない(37.8%)」
「手間がかからない(27.8%)」
「維持のコスト(25.6%)」
という順になりました。

トップは「やけどの心配がない」。
やはり小さなお子さまがいるだけに火を使うもの、熱くなるものに対しては注意を払われていますね。
家族、住まいの安全のためには「火事の危険性が低い」暖房器具を選ぶことも大切なよう。

また、デリケートな赤ちゃんや小さなお子さまが快適に過ごすには「空気を汚さない」ことも重視したいですよね。

使い勝手としては「早く温まる」「手間がかからない」が上位に。 なかなか温まらないとお子さまが寒い思いをするし、すぐに温まってもお手入れが大変な器具ではママがしんどいのでは?

「維持のコスト」を挙げる方もいらっしゃいました。

その他では右のようなことを重視されたようです。

Q2-2:【暖房器具を選ぶ際、重視されたこと~その他のお答え】

・プラズマクラスター付き
・家全体が暖かくなること
・各部屋だけでなく、家中暖かいこと
・乾燥しない
・酸欠にならない
・停電でも使える

Q3.暖房時の加湿は、どうしてますか?(複数可)

img125_2

暖房器具を使っていると、気になるのが乾燥。
お部屋が乾燥すると、喉や鼻の粘膜も乾いてきて、風邪などのウィルスが侵入しやすくなるとか。お肌にも乾燥は禁物ですよね。

そこで必要なのが加湿。
55192ママ・パパはどんな風に加湿されているか伺うと、54.4%の方が「加湿器(加湿機能)」を使っているとお答えに。
専用の器具でしっかり加湿したいと思われているのでしょう。

また、「洗濯物を室内に干す」とお答えの方も53.3%。
洗濯物が乾く際の水蒸気がお部屋の湿度をほどよく上げてくれるのでは。
それに冬場は屋外で洗濯物が乾きにくいので一石二鳥なのかも。

Q4.ママのあったか部屋着や、あったかお気に入りアイテムがあれば教えてください。

暖房を使っていても、「手足が冷える」「キッチンをはじめ水まわりは底冷えをして」というママも多いのでは? そこでママお気に入りのあったかアイテムを教えていただくと、 「モコモコの靴下」「レッグウォーマー」といった足をあたためるアイテムをお使いの方が多数! さらに「フリース」も人気でした。 いくつかピックアップしてみましょう!

ママのあったか定番アイテム!
* フリースのジャケットやスリッパは冬の必須アイテム。一度着ると温かくて手放せません!
* もこもこ靴下・ひざ掛けは、暖かいです。
* ユニクロのヒートテックの下着やレッグウォーマーが必須です!
* レッグウォーマーが意外と暖かかったです。100均でも買えます。
* 家事の邪魔にならないよう、袖なしのダウンベストを着ています。あとは厚手の靴下かな。
* やっぱりニットもの。カーディガンは手放せないです。
* やはりババシャツ(^^;
* 首にタオルを巻く!
* PCをよくするので、手先だけ出た、ふんわり手袋使ってます。
* 湯たんぽが気に入っています。足が冷えることがないので、朝まで熟睡できます。
* 母が毛糸で編んだベスト。愛情たっぷりで温かいです。
* 亡き祖母の作ってくれた真綿入りのはんてんは、とても暖かいです。

Q5.暖房器具の使い方(使う時間帯や、暖房器具の使い分けなど)を教えてください。また、お部屋の寒さ対策で工夫していることがあれば教えてください。

深夜電力が安いので、床暖房を起きる3時間前からタイマーでつけておくと、7時に消してもお昼ぐらいまでほんのりあたたかい。(すぷう/茨城県つくば市)寝室はエアコンでタイマーセット。暖まった頃に寝かせます。でもエアコンは補助的で、布団乾燥機でふかふか・ホカホカのお布団で寝るほうが子供は好きなようです。リビングは石油ファンヒーター。朝は、起床から外出までちょうど3時間。切り忘れてもムダに暖房しているのではないので助かっています。(okeratta/富山県砺波市)石油ファンヒーターで一気に暖かくしてからエアコンに切り替えていました。エアコンの時に消臭機能をつければファンヒーターのにおいも消えていきます。あと、夜に洗濯をして寝室で干せば加湿もできるし、乾くのもはやくて良いです。ただ、結露がすごいことに・・・(もちょ/埼玉県川越市)帰宅して部屋を急速に暖めたい場合はエアコン、同時に床暖房のスイッチを入れておいて床が暖まってきたらエアコンは切る。子どもが寝てからは床暖房のスイッチも切って、暖かさの残る床に座り(キズから守るためと保温のため床にはコルクを敷いている)大人は膝かけをして暖をとる。(まっしぃ/東京都新宿区)最近こたつを出しましたが、スイッチを入れるとみんなこたつ虫になってしまうため、配線を付けずに湯たんぽを入れています。正直、始めはどうなんだろうと思いながらこたつに入れてみましたが、これがなかなか暖かくて、いい感じです。子供達がうとうとしちゃうくらいほんわか暖かでビックリしました。(そらうみママ/静岡県磐田市)家でゆっくりするときは床暖房。朝起きてすぐは、すぐに温まるガスファンヒーターで・・・と使い分けています。(マコママ/三重県四日市市)私しかいない時はエアコンは使わず、ひざかけや着込むことで乗り切ってます。そのかわり子供がいる時は、寒いと感じたら暖房オン。節約で風邪を引かせたら元も子もないですからねー。(ゆきんこ/福岡県福岡市)オイルヒーターを使用しているので、タイマー設定して必要な時間帯に必要な暖かさを得られるようにしている。ドアの開閉を少なく、開けっ放しをしない。ホットカーペットも一枚全部を温めるのではなく、必要な箇所を選択して使用している。(ぷうさん/東京都江戸川区)ちょっと寒いかな?という時は子供達にベストを着せて、ホットカーペットをつけてからブランケットをかけさせます。足元が温まるとこれで十分過ごせます。(てんか/愛知県知多郡)寒冷地のため、家中に設置された(部屋だけでなく廊下や洗面所も)オイルヒーターで暖めています。タイマー設定できるので朝(3〜8時)と夕方から夜(16〜24時)だけつけています。家は断熱設計のため外はマイナスの真冬でも晴れていれば家の中は暖房いらずです。本州の夏のエアコンと同じくらい、北海道の冬の暖房は生死にかかわる大事なツールです。(SANBO/北海道斜里郡)朝6時に薪ストーブに、焚き付け用のがんぴを使って火を点けます。薪は、敷地内のカラマツ林の木材を使用しています。夏に間伐しながら、夫にチェーンソーで切ってもらっています。足りなくなったら、斧で薪を割り、倉庫から一輪車を使って家へ運んでいます。(よこたん/北海道富良野市)蓄熱暖房なので、朝夕の気温が低くなりそうな時間を送風するように設定し、日中は日が当たるので温度設定を低めにしています。細かい温度調節ができないのが蓄熱の欠点かなと思いますが、1日を通して部屋が暖かいので過ごしやすいです。(ほうちゃん/宮城県仙台市)なるべく暖房が付いている一部屋に家族を集めています。カーテンやシャッターは早めに閉めています。(ちーちゃん/千葉県船橋市)いくらあたためてもフローリングの床からしんしん冷えてくるので、銀色のシートを買って、ラグの下に敷きました。(はながら/鳥取県米子市)日中、自分だけの時は極力つけない・・・重ね着してしのいでます(^.^) あと、絨毯の下に断熱材を敷いて、窓は市販の透明シートを張っています。もう少し寒くなってきたら、ベランダの入り口に風除けをたてます。北国に引っ越してからの我が家の知恵です(^.^)(くりんくりん/富山県砺波市)北の部屋が特に寒いので、隙間風対策テープやパネルを利用しています。(よっし/神奈川県横浜市)昼間は極力南側のお部屋で過ごす。日なたにそって居場所を移動しています。もちろんお昼は暖房0です。(チョン丸犬/大分県大分市)今年はまだエアコンを付けてません。リビングのソファには大きめのひざ掛けやクッション類がたくさん常備してあって、テレビを見るときはそれで暖かくします。あとは、テレビで見たおろしショウガを紅茶に入れて飲むのを実践。ただ飲んだだけだと大した効果はありませんが、飲んだ後に子供と一緒に身体を動かすといつもよりポカポカしてきます。(とも/神奈川県座間市)

●感想

「我が家の暖房どうしてる?」と題したリサーチはいかがでしたか?
今回もみなさまのご協力、感謝しております。

さて、寒い季節に欠かせない暖房器具。55192ファミリーはやはりお子さまの安全・快適第一で選ばれていますね。
また1台に頼るのではなく、エアコン、石油ファンヒーター、こたつ、床暖房などいくつかの暖房器具を併用。
朝起きた時や外から帰宅した時はすぐに暖まる石油ファンヒーター、夜は暖め過ぎや乾燥を防ぐためエアコンをタイマー設定…と、賢く使っていらっしゃいます。

一方で、コスト面を考えて「ママひとりの時は、極力暖房を使わない!」という方が多数。
まさに母は強し!? その分、靴下や上着などあったかアイテムで寒さを乗り切っておられました。
これからぐぐっと寒くなります。
暖房器具を上手に使い、風邪など引かぬようにしてくださいね!

第489回目のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマは「どんなクリスマスケーキにする?」です。今週もぜひ、ご投票ください。

ポカポカ温まってきたらなんだかウトウト…。早めにおやすみ~も、寒さを乗り切る方法だね…ゴーゴー育児!(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
我が家の暖房どうしてる?
投票期間
2010.11.18~2010.11.24
有効回答数
244
質問内容

Q1-1: どんな暖房器具を使っていますか?(複数可)
Q1-2: その他の場合は、何ですか?
Q2-1: 暖房器具を選ぶ時に重視したこと(主に子どもがいることで)はありますか?(複数可)
Q2-2: その他の場合は、どんなことですか?
Q3: 暖房時の加湿は、どうしてますか?(複数可)
Q4: ママのあったか部屋着や、あったかお気に入りアイテムがあれば教えてください。
Q5: 暖房器具の使い方(使う時間帯や、暖房器具の使い分けなど)を教えてください。また、お部屋の寒さ対策で工夫していることがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.