子連れドライブのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

子連れドライブのコツは?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第349回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

日本列島がまるで冷蔵庫、いや冷凍庫の中に入ってしまったような寒さが続いていますが、みなさまはお元気ですか?
寒い冬はどうしても家の中にこもりがち。お出かけするとしても車を使われるのではありませんか?
小さなお子さまがいるご家庭では、とくに便利な車。
そこで今回は、55192ファミリーの車の使い方や車内で快適に過ごすための工夫をリサーチしました!

お子さまを車に乗せた時に運転しているのは?

img124_1

お子さまを乗せた時、車を運転しているのは「主にパパ」とお答えの方が多く、47.7%。

「主にママ」とお答えの方は25.5%で、やや少なめでした。
やはり運転は男性の役割なのかな?
とくにお子さまを乗せている時は運転が上手なパパにまかせられるのでしょう。

一方、「ママ・パパ同じぐらい」とお答えの方も23.0%いらっしゃいました。
女性でも運転に自信がある人は多いですよね。

Q2-1.子連れで運転するのは、どんな時?(複数可)
Q2-2.その他の場合は、どんな時ですか?

img124_2

子連れで運転する時は、
「週末の買い物や外食(79.2%)」
「レジャーや旅行(77.5%)」
「病院へ行く時(60.6%)」
「普段の買い物(59.3%)」
「帰省する時(53.8%)」
という順番になりました。

「週末の買い物や外食」は家族のお楽しみのひとつ。近場でもレジャー気分が味わえて、ドライブにはもってこいですよね。
「レジャーや旅行」「帰省する時」と、長距離や長時間ドライブもランクイン。
また、お子さまの体調が悪い時も車があれば大助かり。「病院へ行く時」に運転される方も多いようです。
「普段の買い物」は、お子さまを留守番させるのも難しいので、一緒に連れて行かれるのでしょう。

また、お出かけによって運転される方が変わるようで、
主にパパが運転されるのは「週末の買い物や外食」「レジャーや旅行」「帰省する時」、
主にママが運転されるのは「普段の買い物」「病院へ行く時」「保育園・習い事など」という結果に。
長距離・長時間、また家族揃って乗る時はパパ、パパがお仕事でいない日中など普段に乗る時はママと、決まっているのかもしれませんね。

その他では下のようなお答えが挙げられました。

Q2-2:【子連れで運転する時~その他のお答え】

・お墓参り
・パパが通勤で車を使うのですが、お酒を飲む日はお昼の散歩を兼ねて
・車を取りに行き、乗って帰ります
・施設に遊びに行く時
・自営業なので、会社へ子連れで行く時
・実家へ帰ったら
・特に用事がないとき宛のないトライブをします。(時間つぶし?!)

Q3-1.子連れの場合、車内では、どんな音楽をかけていますか?

img124_3

お子さまを乗せての車内では音楽が欠かせないよう。
かけている音楽も「子どもの好きな音楽」とお答えの方が47.2%でトップに。

「ママ・パパの好きな曲」とお答えの方は25.1%でした。
ママ・パパも好きな音楽で、気持ちよくドライブしたいですよね。

Q3-2.お気に入りの曲があれば教えてください。

それではお気に入りの曲を具体的にご紹介しましょう!

●お子さまはこれ!
トップは「アンパンマン」。やはり人気ですね~。
続いては「童謡全般」。『いぬのおまわりさん』『むすんでひらいて』など具体的な歌を挙げるママ・パパも多数いらっしゃいました。
「おかあさんと一緒」の曲も人気。中でも「おしりかじり虫」は今も大ヒット中みたいですね。

テレビのヒーローやアニメソングでは「プリキュア」「仮面ライダー電王」が人気。
また意外に多かったのが「ABCの歌」をはじめ「英語の歌」。
今から英語を耳になじませたいというママ・パパの思いの表れかな?

●ママ・パパはこれ!
こちらは圧倒的なトップが「コブクロ」。
昨年発売されたベストアルバムは、今なお売れ続けているそうですし、今年の春の選抜高校野球の入場行進曲にも決まりましたよね。お子さまも好きとお答えの方もいらっしゃいました。

その他には、「大塚愛」「サザンオールスターズ」「B'Z」などをよく聴かれているよう。
全体的にJ-POPが人気でした。

Q4-1.車内で、お子さまに食べ物を食べさせることはありますか?(停車中含む)

img124_4

車内でお子さまに何かを食べさせることは「ぐずった時など時々」とお答えの方がもっとも多く、53.6%でした。

これまで「ゴーゴーリサーチNOW」では、車をはじめ飛行機、電車など、子連れで乗り物に乗る際のコツをいろいろ伺ってきましたが、何かを食べさせることは泣いたり、ぐずったり、眠って欲しかったりする際の「とっておきの作戦」にしているママ・パパが多く、いつも食べさせていては効果がなくなるので、「時々」なのかも。

「よく食べている」とお答えの方は27.2%、「食べさせない」とお答えの方は15.7%でした。

Q4-2.食べさせている方にお伺いします。どんなものを、よく食べさせていますか?

車内でお子さまに食べさせるものを挙げていただくと、「お菓子」とお答えの方が圧倒的多数。 具体的には、「赤ちゃんせんべい」をはじめとするせんべい類がいちばん人気。
続いては「飴」。飴は口に入っている間やなめている時、静かになってくれるのがいいのかも。 「グミ」「ラムネ」もよく食べさせておられるよう。
「スナック菓子」とお答えの方も多かったのですが、「食べこぼしや食べかすのお掃除がたいへん」というお悩みも。

食事類では「おにぎり」が人気。
飲み物は「お茶」「ジュース」が多く挙げられていました。

Q5-1.お子さま用に、車内にどんなものを載せていますか(いつも載せますか)?(複数可)
Q5-2.その他の場合は、どんなものですか?

img124_5

お子さまのための車内必需品は、
「BOXティッシュ(75.4%)」
「ゴミ入れ(箱や袋)(66.1%)」
「毛布やひざかけ(66.1%)」
「CDやDVD(49.6%)」
「オムツやお尻拭き(41.9%)」
「おもちゃ(35.2%)」
「ベビーカー(32.6%)」
「着替え・靴(31.8%)」
となりました。

「BOXティッシュ」は食べ物や飲み物をこぼしたり、お鼻が出たりした時に不可欠で、多くの方が載せておられます。
「オムツやお尻拭き」を使う時もティッシュが必要なのでは?
また、それらのゴミを整理するためには「ゴミ箱」も必須のよう。

お子さまの体調、いざという時を考え、「毛布やひざかけ」「着替え・靴」も載せておられますね。
「CDやDVD」「お菓子」「おもちゃ」はお子さまがぐずった時に欠かせませんよね。

その他では下のようなお答えが挙げられました。

Q5-2: 【お子さま用に車内に載せているもの~その他のお答え】

・ウエットティッシュ
・エチケット袋
・お気に入りの絵本
・お風呂セット
・ジュースやお菓子を置くためのテーブル
・ネックピロー
・枕
・バドミントンのセット。買い物などの待ち時間にパパとしています

Q6.子連れドライブでのグズリ防止&対策があれば教えてください。また車内で困ったことがあれば教えてください。

いつも同じおもちゃだと飽きるので、時々かえて目新しさで乗り切っている。(こっとん/埼玉県吉川市)お腹がすいたときや喉が渇いたときにぐずるので、ちょっとした食べ物や飲み物を準備しています。最初から持たせるのではなく、ちょっと機嫌が悪くなってきたら小出しにします。忘れたときはコンビニに寄って購入します。眠くてぐずってる時はチャイルドシートから一旦下ろし、抱っこして落ち着かせます。子供と二人のときにぐずられたら…目的地が近ければそのまま。目的地が遠ければ車を停めて対処します。(TOMO/福岡県福岡市)グズリ防止は、車を運転すること!! まだ生後5か月のわが子はどんなにお出かけ前にぐずっていても、チャイルドシートに乗ったとたんにウットリ・・・そしてスヤスヤ♪とってもいい子ちゃんです。車の揺れが気持ちいいみたい!!あっ・・・でも長い信号に引っ掛かるとダメです(-_-;)(ここたん/愛知県北名古屋市)出発の時間帯は、子供が眠くなりそうな時間帯を選んでます。そうすれば、延々とお菓子をあげなくてもすむから。車の振動は、結構眠りを誘うみたいなので、お昼過ぎに出かける事が多いです。(りったん/東京都杉並区)チャイルドシートの上から子供の好きなおもちゃをぶら下げておく。 子供の好きな音楽をかけて、ママ・パパが一緒に歌ってあげる。 チャイルドシートの背もたれを少しあげて、車窓からの景色がよく見えるようにする。 長時間(30分以上)の運転では飽きるせいか、いつもぐずり始めます。が、車の振動が心地よくなり、泣きつかれたのも併せて次第に眠ってくれます。(ぷよえんさん/千葉県松戸市)とにかく泣いてしかなかった赤ちゃん期には、ひたすら泣かせて疲れさせた。泣きやむと言われた不思議な絵を彼の目の前のシートに貼った。 最近はかつての大泣きッ子が嘘のように、好きな音楽や手遊びでなんとかクリア出来るようになった。(maromama/東京都練馬区)やはり、時間の長い場合にはどうしてもガマンが出来ないので、そのときに気に入っているおもちゃやゲームを社車内に持ち込みます。常時置いておくことはありません。また、よく「しりとり」をして遊びます。それから外の「看板よみ」なんかも競争しながらやります。(yoshino29/沖縄県中頭郡)高速の渋滞で7歳の次男がトイレを我慢できなくなったので、当時1歳の長女の替えのオムツにおしっこをさせました。サイズが合わなくて余ったオムツは携帯トイレ変わりに使えます!おしっこの勢いに吸水力が間に合わず漏れたこともありますが…。(ともちゃん/神奈川県茅ヶ崎市)

●感想

日本列島がまるで冷蔵庫、いや冷凍庫の中に入ってしまったような寒さが続いていますが、みなさまはお元気ですか?
寒い冬はどうしても家の中にこもりがち。お出かけするとしても車を使われるのではありませんか?
小さなお子さまがいるご家庭では、とくに便利な車。
そこで今回は、55192ファミリーの車の使い方や車内で快適に過ごすための工夫をリサーチしました!

投票テーマ
子連れドライブのコツは?
投票期間
2008.01.17~2008.01.23
有効回答数
271
質問内容

Q1: お子さまを車に乗せた時に運転しているのは?
Q2-1: 子連れで運転するのは、どんな時?(複数可)
Q2-2: その他の場合は、どんな時ですか?
Q3-1: 子連れの場合、車内では、どんな音楽をかけていますか?
Q3-2: お気に入りの曲があれば教えてください。
Q4-1: 車内で、お子さまに食べ物を食べさせることはありますか?(停車中含む)
Q4-2: 食べさせている方にお伺いします。どんなものを、よく食べさせていますか?
Q5-1: お子さま用に、車内にどんなものを載せていますか(いつも載せますか)?(複数可)
Q5-2: その他の場合は、どんなものですか?
Q6: 子連れドライブでのグズリ防止&対策があれば教えてください。また車内で困ったことがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

1

1

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.