お歳暮のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

“お歳暮”贈ってますか?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第342回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

お歳暮とは、お世話になった方に感謝の気持ちを込めて、贈り物をする習慣。
昔は贈り物を持参するケースがほとんどでしたが、今は宅配便などでお届けされるのでは?
また、最近の人づきあいの変化から、お歳暮はしないという人も増えているようです。
そこで今回は55192ファミリーのお歳暮事情をリサーチ。ぜひチェックしてくださいね。

Q1.今年、お歳暮を贈る予定はありますか?

img129_1

55192ママ・パパの今年お歳暮を贈る予定は、「ある(贈った)」とお答えの方が54.1%でトップ。
「1年のお礼をきちんと伝えたい」「おつきあい上、必ず」など理由はいろいろと思いますが、半数以上の方がお歳暮を贈られるんですね。

「ない」とお答えの方も多く、41.5%でした。

Q2.Q1で「ある」と答えた方にお伺いします。何件くらいに贈りますか?(「ない」「わからない」と答えた方はQ6へ)

img129_2

Q1で「ある」とお答えの方は、何件ぐらいにお歳暮を贈られるのか伺うと、
「2件(24.8%)
「1件(22.6%)」
「3件(20.3%)」
という結果になりました。

ママ・パパそれぞれの両親で「2件」なのかな?
またご親戚や仲人さん、ママ・パパの上司など、もっとも近くにいる目上の方に贈られることが多いのではないでしょうか。

Q3.1件あたりのご予算は?(贈り先により金額が変わる場合は複数可)

img129_3

1件あたりの予算は、
「3001円~4000円(36.8%)」
「2001円~3000円(36.1%)」
「4001円~5000円(34.6%)」
という順番になりました。

お歳暮の予算は3,000円~5,000円位が一般的なので、みなさまその範囲で贈られているよう。
5,000円はちょっと高いけど、3,000円以上はしておかないと…と思いますよね。
高額の方は少なめでした。

Q4.お歳暮は、どなたに贈りますか(ましたか)?(複数可)

img129_4

お歳暮を贈る相手は、
「パパの実家・親戚(72.9%)」
「ママの実家・親戚(64.7%)」
「会社の上司(21.8%)」
「お世話になった知人(18.8%)」
「仲人(12.0%)」
という結果になりました

トップは「パパの実家・親戚」。
人づきあいの習わしや配慮を忘れずに行うことが嫁の務め!?
「ママの実家・親戚」とお答えの方よりも多くなりました。
「会社の上司」も抑えておきたいよう。
「お世話になった知人」もちゃんとお礼をしたいですよね。

Q5-1.お歳暮はどこで買う予定ですか(買いましたか)?(複数可)
Q5-2.その他の場合はどこですか?

img129_5

お歳暮を買う予定、買った場所は「百貨店」とお答えの方がもっとも多く、36.1%でした。
11月に入ると百貨店にはお歳暮コーナーが設けられ、商品も多彩にラインアップ。いろいろ選べていいのでしょう。

続いては「ネット通販」とお答えの方で、27.8%でした。
小さなお子さまがいらっしゃる55192ママ・パパは買い物も大変なので、自宅で選べるネット通販はありがたいですよね。

ご近所の「スーパー」で済ませられる方も25.6%でした。
また、先方が欲しいモノを選ぶこともできる「カタログ通販・産直便」も17.3%の方がチェックされました。

その他では下のようなお答えが挙げられました。

Q5-2:【お歳暮を買う予定、買った場所~その他のお答え】

・ギフト専門店
・JA
・生協
・アカチャンホンポ
・ホームセンター
・工場直売
・知人に頼む
・夫の職業が農家(ネット通販もしている)なのでその商品
・郵便局のカタログ

Q6-1.お歳暮を贈るとしたら、どのようなものを主に選びますか?(3つまで)
Q6-2.その他の場合はどんなものですか?

img129_6

「肉・ハム・ソーセージ(24.8%)」
「洋菓子(24.0%)」
「お茶・紅茶・コーヒー(20.3%)」
「ビール・チューハイ(19.5%)」
「油・醤油・調味料(16.3%)」
「洗剤(15.9%)」
という順番になりました。

「肉・ハム・ソーセージ」は、高級感があり、年末からお正月に家族揃って食べられますよね。
「洋菓子」も見栄えがしていいのかな。
「お茶・紅茶・コーヒー」は普段口にするものですし、日持ちするのがポイント。
お酒が好きな方には「ビール・チューハイ」がいちばん喜ばれるはず。
「油・醤油・調味料」「洗剤」といった消耗品・生活必需品はもらってうれしく、贈り物としてもセレクトされるようです。

その他では下のような品が挙げられました。

Q6-2:【お歳暮に選ぶ商品~その他のお答え】

・お惣菜
・お米
・健康食品をいろいろ詰め合わせたい
・県名産のもの
・現金
・冬にアイスクリーム!
・年越し蕎麦
・野菜セット

Q7-1.お歳暮をいただくとしたら、もらって嬉しいものは何ですか?(3つまで)
Q7-2.その他の場合はどんなものですか?

img129_7

お歳暮をいただくとしたらうれしい品は、
「商品券(46.3%)」
「洋菓子(30.1%)」
「肉・ハム・ソーセージ(29.3%)」
「ビール・チューハイ(23.2%)」
「ギフトカタログ(22.0%)」
「洗剤(21.5%)」
という順番になりました。

堂々のトップは「商品券」。
いただくのなら好きなものを買うことができる、現実的な商品券は魅力! 気持ち、よ~くわかります。
「ギフトカタログ」もランクインしました。

続いては「洋菓子」。
普段は食べられないリッチなスイーツや人気のアイテムをいただくとうれしさ倍増かも。
「肉・ハム・ソーセージ」は年末年始のメニューにも役に立ち、お子さま大好き!
「ビール・チューハイ」はパパ(ママも?)大喜びですよね。

また、重くかさばるため買い物が大変で、お子さまがいるご家庭では消費が早い「洗剤」も人気でした。消耗品、生活必需品はありがたい!

その他では下のような品が挙げられました。

Q7-2:【いただくと嬉しいお歳暮の商品~その他のお答え】

・チーズやバター
・パン
・大量の子供服
・特産品

Q8.お歳暮の選び方や贈る時の工夫、また、もらった時のエピソードがあれば教えてください。

お歳暮はおせちを意識して日持ちする真空パックの昆布巻きや味噌漬の魚を選んで、地元名産品も混ぜて送ります。(okeratta/富山県砺波市)転勤族なのでその時に住んでいる地方の特産品で、実際に自分で見てよかったものなどを中心に贈ります。(たかまま/栃木県大田原市)相手の生活環境<(家族構成や生活スタイル)を考えるようにします。(あっちゃん/北海道札幌市)私の実家は毎年リクエストがあります。昨年はハム、今年は石鹸が欲しいといわれました。 選ぶのに助かります。(しょうろんぽー/広島県広島市)贈る方の好みもありますが、毎年いろいろ悩むのは面倒なので、夏(お中元)はこれ、冬(お歳暮)はこれ、という風に品物を決めたら楽になりました。(フジコフジヲ/宮城県仙台市)食べ物の場合は必ず自分が食べておいしいと感じた物を贈るようにしている。商品の場合は消耗品、あっても困らないものにしている。(霧丸/福岡県福岡市)母が以前水産加工場で働いていて、夫の実家に製品の「いくら」を送ったら好評。地方の名物なので遠方の親戚も大変喜んでもらい、以来毎年の習慣になっている。(なつこ。/神奈川県川崎市)

●感想

第342回のリサーチ結果はいかがでしたか? 今週もご投票、ありがとうございます。
お歳暮をはじめ、人と人とのつながり、礼節を重んじる習わしが多い日本。
若い世代になるほど「面倒くさい」と感じるようですが、55192ママ・パパはお歳暮を贈られている方が多数。

お世話になった方に改めてお礼を言う機会ってなかなかないので「お歳暮」がいいのでしょう。フリーコメントでもこのような声がありました。

『最初は特に贈ってはいなかったのですが、子どもが病気で数日欠勤した時でも「今は子どもが優先でいいよ。」と言ってくれたりして、とても理解のある上司に贈るようになりました。面倒臭いという人もいると思いますが、お礼の気持ちをさりげなくあらわせるので、私は活用しています。(ぽるねこ/千葉県船橋市)』

もちろん、予算がかかることですし、ママ・パパの考え方次第ですが、1年に1度ありがとうの気持ちを伝えるのもいいかもしれませんね。

第343回目のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマは「“くつ下”はかせてますか?」です。今週もぜひ、ご投票ください。

もらってうれしい品を大切な方に。喜ぶ顔が目に浮かぶね…ゴーゴー育児!(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
“お歳暮”贈ってますか?
投票期間
2007.11.22~2007.11.28
有効回答数
292
質問内容

Q1: 今年、お歳暮を贈る予定はありますか?
Q2: Q1で「ある」と答えた方にお伺いします。何件くらいに贈りますか?(「ない」「わからない」と答えた方はQ6へ)
Q3: 1件あたりのご予算は?(贈り先により金額が変わる場合は複数可)
Q4: お歳暮は、どなたに贈りますか(ましたか)?(複数可)
Q5-1: お歳暮はどこで買う予定ですか(買いましたか)?(複数可)
Q5-2: その他の場合はどこですか?
Q6-1: お歳暮を贈るとしたら、どのようなものを主に選びますか?(3つまで)
Q6-2: その他の場合はどんなものですか?
Q7-1: お歳暮をいただくとしたら、もらって嬉しいものは何ですか?(3つまで)
Q7-2: その他の場合はどんなものですか?
Q8: お歳暮の選び方や贈る時の工夫、また、もらった時のエピソードがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

1

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.