水着のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

子どもの水着どうしてます?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第315回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

日に日に気温が上がり、季節は春から初夏へと移動中。
最近、真夏日を記録したところもありますよね。
そこで、今週はひと足早く、お子さまの水着についてリサーチ。

プールや海など、水遊びに欠かせない水着。
お店には、そろそろ水着が登場。夏の旅行や帰省などの予定も気になる時期だけに、お子さまのために欲しい・着せたい水着があるママパパもいらっしゃるのでは?
さっそく、2007年のお子さまの水着事情にぐぐっと迫っていきましょう!

Q1.今年の夏、お子さまが水着を着るご予定は?

img517_1

今年の夏、お子さまが水着を着るご予定は、「ある」とお答えの方がもっとも多く、85.6%でした。
プールや海へのお出かけ、おうちのミニプールなどで水遊びする時も必要ですよね。

「どちらともいえない」とお答えの方は10.4%、「ない」とお答えの方は4.0%で、やや少なめでした。

Q2-1.今年の夏の水着はどうする?

img517_2

今年のお子さまの水着ですが、「昨年のものを着せる」とお答えの方が47.8%、「新しく買う予定」とお答えの方が42.4%で、ほぼ近い結果になりました。
水着は洋服ほど流行に左右されないので、サイズが合えば昨年のものでOK!

「おさがりを着せる」とお答えの方も9.8%いらっしゃいました。
水着は夏の間に数回しか着なかったという場合もあり、傷みは少なめ。
おさがりでも十分なのでしょう。

一方で、お店で目を引く水着があると、着せたいなと思っちゃいますよね。
サイズが合わなくなっているケースもあるでしょう。

Q2-2.水着を買うとしたら、いつごろ買う(買った)?

img517_3

水着を買う(買った)時期は、
「6月(43.1%)」
「7月(29.5%)」
「5月(13.5%)」
という順番になりました。

6月に入ると、かなり気温も上がり、オープンするプールも登場。
間近に迫った夏本番に向けて「水着を買わないと」とママパパも思われるのでしょう。

また、本格的に水遊びを行う7月に買う方も。7月はバーゲン時期でもあるのでお得なのでは?
ひと足早く、5月に買う方もいらっしゃいました。最新のデザインやモデルが揃っているのかも。

Q3-1.水着を選ぶ時のポイントは?(複数可)
Q3-2.その他の場合は具体的に

img517_4

水着を選ぶポイントのベスト5は、
「サイズ(78.0%)」
「価格(72.3%)」
「形(72.0%)」
「色(65.3%)」
「素材(31.0%)」
となりました。

水着は、ジャストサイズで着るのが基本。あまりブカブカだと見た目も良くないですよね。
また、通常の洋服に比べて着用する機会や回数は少ない上、来年の夏にはサイズが合わない可能性もあるので、コストパフォーマンスも大切なよう。

もちろん、デザイン面も大切で、形、色は多くのママパパがこだわっていらっしゃいます。
水着は海水や砂、プールの水など、意外にハードな環境で使われるものなので、素材もしっかりチェックして選ばれるようですね。

その他では下のようなポイントが挙げられました。

Q3-2:【水着を選ぶ時のポイント~その他のお答え】

・子どもの気に入ったもの
・ちょっとおもしろい。水に濡れると、柄が浮き出てくる水着は子供が喜びました
・園でも使えるもの
・幼稚園でプールがあるので、自分で脱ぎ着出来る形にしています
・他の子と区別できるようなデザイン
・過度の日焼けを避けるために、肩まで隠れるタイプの水着
・日焼け跡がきれいなラインになるもの
・直感

Q4.プールや海で、身に着けている(使っている)ものは?(複数可)

img517_5

水着以外にプールや海で身につける、使うものとしては、69.0%の方が「日焼け止め」とお答えになられました。
お子さまのお肌はデリケートで紫外線対策が重要。しっかりケアしてあげてくださいね。

続いては、「スイミングキャップ」で、42.3%の方がチェックされました。
キャップは頭に直射日光が当たるのを防ぎ、髪がすっぽり隠せるので泳いだり、遊んだりする際、邪魔にならないのがポイント。
着用が義務づけられているプールもありますよね。

「ゴーグル」は26.0%の方がお使いです。
ゴーグルは、顔をつけたり、潜ったりした時に水の中を見ることができるのが楽しいですよね。また、海水やプールの水から目を守り、スイムキャップ同様、装着がルールの場合もあるのでは?

「ラッシュガード」は7.3%の方がチェック。
ラッシュガードとはマリンスポーツ用のウェアで、首、肩、腕、お腹を隠して、日焼けや冷えを防ぐもの。
とくに紫外線が気になる方、早い時期から海やプールにお出かけの方は重宝なのでしょう。

Q5.まだ、オムツの場合はどうしてる(どうしてた)?

img517_6

まだオムツのお子さまが水遊びをする場合、「水あそび用の紙オムツを着用」とお答えの方が49.0%でトップでした。
お家で遊ぶ場合はいいのですが、たくさんの人が入るプールや海では、衛生面やマナー、モラルとして当然のことですよね。

「公共のプールには入れない」と徹底されている方も24.0%いらっしゃいました。
また、17.1%の方は「先にトイレを済ませる」とお答えでした。

Q6.ズバリ、お気に入りの水着、着せてみたい水着は?(デザインや機能など)

4歳の息子にはボディボートの時に着るような水着(ウエットスーツみたいな)2歳の娘には黒のビキニ(下はスカート付き)を去年着せて似合ってたので、今年も同じようなものを買おうかと思ってます。(NORIママ/東京都江戸川区) ミキハウスのくまさんの水着は気に入っています。おしりに尻尾が付いていて。今年は下の子に着せる予定です。(ゆみ/大阪府吹田市) 旦那様が幼少の頃に着ていた水着を大切に保管していたらしく(なんと30年!)、義母の物持ちの良さにビックリしました。今年はパパのおさがりの水着を着て写真に残したいと思います。(sa/愛知県名古屋市) 昨年バリ島にいったときに買った原色のど派手ちょっとセクシービキニ水着です。ぜったい日本では売っていない。子供だから着せてもとってもかわいいです。海外の水着はかわいい。(みらみら/東京都調布市) ビキニを着せたーい。だって自分は無理だから・・・。(のの工房/静岡県 御殿場市) ビキニを着せてみたいです。でも・・・夫がダメだって〜(デイジー/埼玉県川口市) 子供ならではのかわいらしい物★男の子ならグレコタイプが断然カワイイ!大きくなったらイヤでもトランクス型?になるので今のうち着せちゃいます★(くみママ/大阪府狭山市) 息子が小さい時、ミキハウスの福袋に入っていたクマの水着が大のお気に入りでした。レスリングみたいなタイプの水着だったので、幼稚園になったら(女の子みたいで)嫌がるかと思ったら、幼稚園のプールでも着てました。小さくなって処分しようとしたら「ダメ。」と言うのでお友達の弟にもらってもらいました。(ちーりん/茨城県牛久市) セパレートタイプがトイレの時ラク。サイズも融通がききます。セパレートでスカート付きにしたので、水遊び用おむつの時も隠れて良かったですよ♪(もえ/滋賀県長浜市) どこにいても目立つよう明るい色で、大人用と同じデザイン。(佐賀みかんちゃん/佐賀県佐賀市) ワンピースタイプで、お腹と背中の部分に浮く素材(発泡スチロールの板のようなもの)が内蔵された水着がオススメ!自力で首さえ支えられれば自然に浮くので、まだ「泳ぐ」概念のない子供もプカプカ楽しそうでした。色も黒&蛍光色のコンビネーションでとても目立ち、迷子防止になりますよ。(花/神奈川県高座郡) 日焼けが気になるので、肌をあまり露出しないデザイン物で子供らしいかわいらしいもの。(kaya/高知県高知市) 透けない素材。柄入りの日焼けになったらかわいそう。(たっちぃ/長野県上田市)

●感想

「子どもの水着どうしてます?」と題したリサーチ結果はいかがでしたか?
今週もたくさんのみなさまにご協力いただき、ありがとうございます。

水着を着て、海やプールで遊ぶのは、お子さまにとっても、ママパパにとっても、楽しいもの。今から夏本番が待ちきれないのでは? 
もちろん、見た目やデザインだけでなく、紫外線や冷えなどからお子さまを守る、トイレがスムーズといった機能もしっかり考えてセレクトされているよう。
さすが、55192ママパパ! いつものことですが、感心しちゃいました。
ちょっぴり気が早いですが、とびきりの水着で、ステキな夏の思い出をたっぷり作ってくださいね!

第316回目のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマは「通わせてますか?習い事」です。今週もぜひ、ご投票ください。

お気に入りの水着でゴキゲン! ギラギラ太陽に負けないくらい、キラキラ笑顔がまぶしいね…ゴーゴー育児!(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
子どもの水着どうしてます?
投票期間
2007.05.10~2007.05.16
有効回答数
324
質問内容

Q1: 今年の夏、お子さまが水着を着るご予定は?
Q2-1: 今年の夏の水着はどうする?
Q2-2: 水着を買うとしたら、いつごろ買う(買った)?
Q3-1: 水着を選ぶ時のポイントは?(複数可)
Q3-2: その他の場合は具体的に
Q4: プールや海で、身に着けている(使っている)ものは?(複数可)
Q5: まだ、オムツの場合はどうしてる(どうしてた)?
Q6: ズバリ、お気に入りの水着、着せてみたい水着は?(デザインや機能など)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.