トイレトレーニングのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

トイレトレーニング、どうすすめた?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第259回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

桜の開花のニュースも流れ、春の足音が聞こえてきたこの頃。
春は気温もポカポカと暖かく、何をするにもいい季節ですよね~。
そんな時期にぜひはじめたい「しつけ・習慣」と言えばトイレトレーニングなのでは?
これからの季節は汗やムレも気になるし、少しぐらい粗相をしても風邪をひいたりしないので安心ですよね。

今回のテーマはトイレトレーニングについて。
第88回(2002.9.12.~2002.9.18.)に続いて2度目のリサーチとなります。
今、はじめようとしてる方も、トレーニングが終わり、ホッとしている方もぜひご覧くださいね。

Q1. お子さまの性別は?(きょうだいがいる場合は第1子でお答えください)

img323_1

今回お答えいただいた対象となるお子さまの性別は、
「女の子」が約55.4%、
「男の子」が約44.6%でした。

男女差によるトイレトレーニングのすすめ方の違いは、特に見られませんでした。

Q2. トイレトレーニングをスタートしたのは、いつ頃ですか?(まだの方はQ9へ)

img323_2

トイレトレーニングをスタートさせた年齢は、
「2才~2才半(約33.0%)」
「2才半~3才(約23.3%)」
「1才半~2才(約21.4%)」
「1才~1才半(約12.1%)」
「3才~4才(約8.8%)」
と、なりました。

2歳を迎えるとひとりでできるようになることが増え、トイレもそろそろと、思われるのでしょうね。

Q3-1. スタートのきっかけは?(複数可)
Q3-2. その他の場合はどんなことですか?

img323_3

トイレトレーニングスタートのきっかけは、
「夏にトレーニングしたかった」とお答えの方がもっとも多く、約37.4%でした。
おしっこで濡れてしまっても気温が高い夏なら風邪をひいたりせず、またお洗濯の乾きも早いのでいいのでは。

続いては「おしっこの間隔があいた」で、約22.2%の方がチェック。
お子さま自身の成長もきっかけになるようですね。
「おしっこのサインを出すようになった」とお答えの方も約16.9%いらっしゃいました。

また、約20.2%の方は「幼稚園や保育園の入園のために」をチェックされました。
ママから離れての初めての集団生活に備え、はじめられる方も多いのでしょう。
「おむつ代の節約のため」にチェックをされた方は約14.8%でした。
確かにおむつって、コストがかかりますよね。

その他では次のようなお答えがありました。

Q3-2:【スタートのきっかけ~その他のお答え】

・うんちを言うようになったため
・おむつでかぶれてしまったので
・体が大きく、紙オムツのサイズが合わなくなった
・スイミングを習いたいと言ったので
・親の言っていることが解ってきたから
・そろそろオムツ卒業させないとヤバイと思ったため
・教材に沿って
・第2子の誕生

Q4. 昼間のおむつがとれるまでにどれくらいの期間がかかりましたか?(まだの方はQ9へ)

img323_4

昼間におむつが取れるまでの期間は、
「2~3ヶ月(約24.2%)」
「1ヶ月以内(約21.6%)」
「半年~1年(約17.0%)」
「4~5ヶ月(約13.4%)」
「1ヶ月(約11.3%)」
と、なりました。

個人差がありますが、Q2で伺ったトレーニングをはじめた時期も多少関係があるようで、1歳半未満のスタートでは2~3ヶ月以上かかることが多いようです。

また、2歳半以降のスタートだと2~3ヶ月以内にとれる比率が高くなります。

Q5. うまくいかなくて中断したことはありますか?

img323_5

トイレトレーニングをはじめたものの、うまくいかないときがたくさんあり、ママも悩んだり落ちこんだりすることも多いようです。

約半数の方が一度中断している一方で、約55.7%の方は中断せずに頑張っていらっしゃいました。

Q6. おしっことうんちではどちらが先にできるようになりましたか?

img323_6

おしっことうんちでは、「おしっこ」が早くできたという方が多く、約59.7%でした。 おしっこは一日に出る回数も多いので、お子さま自身も覚えやすいのかもしれません。

「うんち」が先にできたとお答えの方は、約24.5%、 「ほぼ同時」とお答えの方は、約15.8%でした。

Q7. おまるは使いましたか?

img323_7

最近はトイレトレーニング用にさまざまなグッズが販売され、前回のリサーチでも「補助便器」を使った方が多かったのですが、昔ながらの「おまる」を使われた方もたくさん。「使った」とお答えの方は約44.6%いらっしゃいました。

一方で、約32.6%の方は「用意しなかった」、約22.8%の方は「用意したが使わなかった」とお答えになられました。

Q8. トレーニングパンツは使いましたか?(複数可)

img323_8

トイレトレーニングに使うもののひとつが「トレーニングパンツ」。
おしっこ・うんちをしたことがわかり、なかなか重宝するようですね。
今回のリサーチでも使われた方が多く、
「布のトレーニングパンツを使った」とお答えの方が約53.5%、
「紙のトレーニングパンツを使った」とお答えの方が約28.4%いらっしゃいました。

また、パンツではなく、「紙パッドを使った」とお答えの方は約22.2%いらっしゃいました。 「特に使わなかった」とお答えの方は、約16.0%でした。

Q9. うまくいったやり方や失敗した例など、これから始める方へのアドバイスを教えてください。また、これから始める方は先輩に聞いてみたいことなどをお書きください。

Q.トイレが嫌いで…

2歳のお誕生日を期に、トレーニングを始めましたが、ついしかってしまったことがありトイレをいやがるようになり断念しました。一度のおしっこの量が多くなったし、間隔もあいているので再開したいのですが、本人が乗り気でないようで困ってます。(pazoo!!/北海道札幌市) トイレトレーニングを始めてまだ3週間なんですが、おまるに座るのは楽しいみたいなのですが、おしっこやうんこをするのは抵抗があるみたいでしようとしません。なにかいい方法があれば教えて下さい。(ほーたん/大阪府豊中市)A.

「できたらシール」という約束にしました。トイレ内の専用カレンダーに、うれしそうに貼っていました。当時使い道のあまりなかったちびシール達も、活躍させることができました。(ちーちゃん/千葉県千葉市)「ノンタンおしっこしーしー」という絵本を使いました。”おしっこしーしー”という響きになんとなく興味を持ってくれたようで、絵本を読んだ後初めておまるでおしっこができました。(ちゅん/長野県伊那市)Q.タイミングがわからない…

2歳になるこの夏、トライしようと思っています。まだあまり言葉が出ないのですが、合図をどうすればよいか教えて欲しい。(俊ゾーまま/神奈川県横浜市)ただ今トレーニングの真っ最中です。2歳を過ぎた頃、2日くらい続けてできたので、「わぁ、簡単に覚えてくれてなぁ。」と思っていたのですが・・・。寒くなるにつれて「お尻が寒いからイヤ」と言うようになり、冬になって中断。毎日1回は座るようにしていますが、なかなか・・・。どんなタイミングで連れていったらいいか教えてもらいたいです。(くりんくりん/京都府京都市)A.

うちの子は1歳半でウンチはトイレでするようになりました。便秘気味でない子供なら、ウンチは様子が変わったのを見てトイレに連れて行けば意外に簡単にできるようになるものなのかも。本人も、トイレのほうがいいと感じたようです。(たかまま/栃木県大田原市)うんちの時に、真赤になり隅のほうに行くのでそのタイミングを見計らってトイレに連れて行き、最初は両足を持ってさせていたら、すぐに教えてくれるように・・・おしっこはなかなか間隔が空かずに、失敗ばかりでしたが、思い切って布パンツにしたら気持ち悪いのか、トイレでするようになりました。(りょうまま/愛知県名古屋市)おむつ代は節約したかったが、結局は遅く始めた事でたったの2日で取れて平和に終わった。自分に気持ちの余裕がないと思う人なら遅く始めた方がより良い子育てになるのでは?と思います。(まる/東京都小金井市)Q.親のやり方が悪い?

失敗したら、ついつい子供に怒鳴ってしまいます、どうしたら怒鳴らずに出来ますか?(happy!yoshiko/兵庫県神戸市)トイレトレを始めて1年くらい経つのにいまだにオムツが取れません。うんちおしっこともトイレでできる時もあれば、黙ってオムツにしたりと一進一退でなかなか前に進みません。こちらも「そのうち取れるから」と楽観的なのがいけないのでしょうか???(よちぞう/東京都調布市)A.

いらいらしてしまうときはすっぱりやめて、次のチャンスを待ちましょう!(ダックスフント/広島県広島市)トイレトレーニングができる・できないは、個人差だと思う。時期も方法も、我が子にあったものを、我が家のやりやすい方法でやるのが一番。のんびりやるのも、ビシビシやるのも、それぞれ方法のひとつだと思います。(ちんみ/香川県高松市)育児書には「褒めて」と必ず書いてあるけど、うちの子はトイレで出来たことを褒めるより、粗相をしたことをしかる方が効き目があり、どんなに褒めても取れなかったのが、2度お漏らしをしたとき叱ったら、それで取れてしまいました。その子にあったやり方を探してみるといいと思います。(オタクまめちん/埼玉県春日部市)「大人になってもオムツをしている人はいない」と気楽に無理をせず、周りに流されないように進めること。取れるときはスムーズに取れます。(ルナ/カリフォルニア州)Q.これって必要?

どれくらいの期間で取れるものなんですか?紙おむつのトレーニングパンツを使うんですか?それとも普通の綿のトレーニングパンツですか?(まーちゃん/大阪府堺市)A.

メーカーに洗脳されてか、トレーニングにはこれを使わなくては!と思っていた「紙のトレーニングパンツ」は、布でも紙でも、どちらでもどうせ同じびしょびしょになるのだから、あまり意味が無かったような気がします。途中から思い切って布に変えて、成功が増えた気がします。(あたん/埼玉県川越市)色々な方法を使いましたが、やはり布パンツを沢山用意してじゃんじゃんおもらしをさせるのが良いと思います。子供もだんだん気持ち悪いのが判り自分でトイレに行こうとしました。(熊次郎/静岡県静岡市)

●感想

ひとりでおしっこ・うんちができるようになることは成長の第一歩。
ママパパもラクになりますよね。
ただ、「トイレに間に合わなかった」「何度失敗してもできない」など、スムーズにいかないのがトイレトレーニング。

毎日、毎日のことなので、失敗が続くとママパパ自身にもプレッシャーがかかると思いますが、お子さまに合わせてあげるのがいちばん。
また、すべてはお子さまによるので、褒めて伸ばすもよし、怒ってわかってもらうもよし、我が家流のやり方で良いのではないでしょうか。
のんびり、ゆったり、たのしく、トイレトレーニングしましょう!

第260回目のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマは「お花見しませんか!?」です。今週もぜひ、ご投票ください。

「おしっこもうんちもできた!」。子どももママパパもトイレでやった~! おむつにお世話になりましたって、言わなくちゃ…ゴーゴー育児!(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
トイレトレーニング、どうすすめた?
投票期間
2006.03.16~2006.03.22
有効回答数
271
質問内容

Q1: お子さまの性別は?(きょうだいがいる場合は第1子でお答えください)
Q2: トイレトレーニングをスタートしたのは、いつ頃ですか?(まだの方はQ9へ)
Q3-1: スタートのきっかけは?(複数可)
Q3-2: その他の場合はどんなことですか?
Q4: 昼間のおむつがとれるまでにどれくらいの期間がかかりましたか?(まだの方はQ9へ)
Q5: うまくいかなくて中断したことはありますか?
Q6: おしっことうんちではどちらが先にできるようになりましたか?
Q7: おまるは使いましたか?
Q8: トレーニングパンツは使いましたか?(複数可)
Q9: うまくいったやり方や失敗した例など、これから始める方へのアドバイスを教えてください。また、これから始める方は先輩に聞いてみたいことなどをお書きください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.