2人目の出産祝いのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

2人目の出産祝いの贈り方は?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第241回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

ご兄弟や姉妹、ご親戚など、まわりの方が出産。 「さっそくお祝いを贈らなきゃ」と思いますよね。
ただ2人目の出産祝いって、ちょっぴり難しくありませんか。
とくに悩むのが、お互いの子どもを通じてお友だちになったママ友(パパ友)の2人目の出産祝いなのでは?

1人目のときはどんな物をもらっているのかわからなかったり、「お祝いを贈るほどのおつきあいでもないし…」と思ってしまったりしますよね。
そこで、今回は「2人目の出産祝いの贈り方は?」というテーマでリサーチ。
ママパパにとって参考になる声がたくさん寄せられました。さっそく発表いたしましょう。

Q1-1. これまでに初出産(1人目)の出産祝いを贈ったことはありますか?

img110_1

初出産のお祝いを贈った経験は、約96.8%の方が「ある」とお答えになられました。
初出産のうれしいニュースを聞けば、まず「お祝い」が頭に浮かぶはず。
おつきあいやマナーの一環としても贈られるのでは?

「ない」とお答えの方は約3.2%でした。

Q1-2. 「ある」と答えた方にお伺いします。誰に贈りましたか?(複数可)

img110_2

初出産のお祝いを贈る相手としては、「学生時代の友人」とお答えの方がもっとも多く、約85.8%いらっしゃいました。

以下は
「兄弟姉妹(約46.7%)」
「会社関係の人(約44.9%)
「親戚(約44.5%)」
「ご近所の人(約17.2%)」
という結果になりました。
初出産のお祝いは、旧知のお友だち、身内に贈られるケースが多いようです。

Q2-1. これまでに2人目以降の出産祝いを贈ったことはありますか?

img110_3

2人目以降の出産祝いを贈った経験は、「ある」とお答えの方が約76.2%いらっしゃいました。
Q1-1でお伺いした初出産の時よりは、贈る方がやや少ないよう。

「ない」とお答えの方は、約23.8%となりました。

Q2-2. 「ある」と答えた方にお伺いします。誰に贈りましたか?(複数可)

img110_4

2人目の出産祝いを贈る相手は、Q1-2と同様、「学生時代の友人」とお答えの方がもっとも多く、約61.4%いらっしゃいました。
続いては、「ママ友(パパ友)」とお答えの方で、約44.2%いらっしゃいました。
ママ友(パパ友)は、双方のお子さまを通じておつきあいがはじまるもの。
それだけに2人目以降のお祝いを贈る相手として、ママ友(パパ友)が増えたのでしょう。

以下は
「兄弟姉妹(約35.8%)」
「親戚(約31.6%)」
「会社関係の人(約27.0%)」
となりました。

Q3. 同じ人に贈る場合、1人目と2人目以降の出産祝いの金額を変えますか?

img110_5

1人目と2人目以降のお祝いを同じ方に贈る場合、金額を変えるか、変えないか、ちょっと悩みませんか?
55192ママパパも金額を変えるかは「わからない(人による)」とお答えの方がもっとも多く、約48.4%いらっしゃいました。

続いては、「だいたい同じ」とお答えの方で、約37.1%でした。
同じにしておくのが、失礼がなく、贈る側としても安心なのでは?

「金額を下げる」とお答えの方は、約14.5%いらっしゃいました。

Q4. ママ友(パパ友)への出産祝いは、どうしてますか?(複数可)

img110_6

ママ友(パパ友)に出産祝いを贈る場合、もっとも多いお答えは「何人かでお金を出し合う」で、約50.2%の方がチェックをされました。
お友だち同士でお金を出し合えば、ある程度の金額を集めることができ、また1人(軒)あたりの出費も抑えられるのでは?

以下は
「欲しいものを聞く(約42.3%)」
「上の子にも何かあげる(約31.6%)」
「おむつや消耗品をあげる(約28.4%)」
という順になりました。

欲しいものを聞くと、贈る側も迷うことがなく、贈られる側も欲しいと思っていただけにうれしさアップですよね。
おむつや消耗品は、いくらあっても助かるもの。
ママ友(パパ友)になったきっかけでもある上のお子さまにもプレゼントをあげる方がけっこういらっしゃいました。

また、ママ友(パパ友)の間では、
「あえて贈らない(約15.3%)」
「内祝いをことわる(約12.6%)」とお答えの方もいらっしゃいました。
お互いが気を使わないためのルールなのかもしれませんね。

Q5. 2人目の出産をお祝いする時に工夫していること、喜ばれたことがあれば教えてください。

ママ友とはお互いさまになるのでしないでおこうと決めている。その代わりケーキをみんなで贈ることにしている。(まーちゃん/大阪府堺市)一人目も2人目も嬉しいお祝い事に変わりないんだから、しっかり同じようにお祝いしてますよ。自分ではなかなか買えないような外出着が喜ばれます。2人目はお互いにお祝いやめようねって言ってきた友達もいるので、いらない時はしっかり伝えればいいと思います(さくらうめこ/愛知県豊橋市)学生時代の友人にはお祝いは5千円と決めてあるので楽。(きょーちゃん/大阪府吹田市)大体子供のものは上の子の物で間に合うものが多いので、ママに対してあげる事が多い。(ダックスフント/広島県広島市)二人目の赤ちゃんの場合、上の子に比べると、新品の服を着る回数が少ないと思うし、上の子のおさがりを着させられる事も多いと思うので、あえて、産着や洋服をあげるようにしている。 服以外では、靴。産着や洋服はきれいに着てても、靴は傷みがひどいから、おさがりがないかもしれないので。(主婦侍/山口県長門市)贈り物のパッケージを開ける時にわくわくしてのぞいているのは絶対と言って良いほど上の子に決まっているので、その子が喜ぶ物を入れるようにしている。例え小さな物であっても。(まる/東京都小金井市)

●感想

「2人目の出産祝いの贈り方は?」と題した第241回のリサーチ結果は、いかがでしたか?
出産祝いに対する考え方や贈り方は、ママパパによってさまざま。
贈る側・贈られる側の関係によっても内容が変わってくるようですね。

今回、印象的だったのが、多くのママパパが2人目のお祝いを渡すとき、上のお子さまのプレゼントも一緒にご用意されていること。
確かに赤ちゃんばかりに注目がいき、お兄ちゃん、お姉ちゃんは寂しい思いをしていますよね。
お子さまの気持ちがよくわかっている、子育てママパパならではの心遣いだなぁ~と思いました。

また、ママ友(パパ友)が2人目を出産されたときは、贈る、贈らないにかかわらず、他のお友だちと相談して決められるよう。おつきあいを円満にするためにもコミュニケーションが大切ですよね。
お祝いは物や金額で決まるのではなく、気持ちを贈るもの。さあ、2人目を出産されたママ、そしてパパを心からねぎらってあげましょう。

第242回目のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマは「我が家の一押しお鍋!」です。今週もぜひ、ご投票ください。

2人目出産のニュースに、こちらの心も弾んで! 新しく仲間入りした赤ちゃんとも仲良くなれますように…ゴーゴー育児!(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
2人目の出産祝いの贈り方は?
投票期間
2005.11.03~2005.11.09
有効回答数
322
質問内容

Q1-1: これまでに初出産(1人目)の出産祝いを贈ったことはありますか?
Q1-2: 「ある」と答えた方にお伺いします。誰に贈りましたか?(複数可)
Q2-1: これまでに2人目以降の出産祝いを贈ったことはありますか?
Q2-2: 「ある」と答えた方にお伺いします。誰に贈りましたか?(複数可)
Q3: 同じ人に贈る場合、1人目と2人目以降の出産祝いの金額を変えますか?
Q4: ママ友(パパ友)への出産祝いは、どうしてますか?(複数可)
Q5: 2人目の出産をお祝いする時に工夫していること、喜ばれたことがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.