チャイルドシートのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ちゃんとチャイルドシート座ってる?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第231回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

今や大半のご家庭で所有されているといってもいいマイカー。55192ファミリーでもたくさんの方が車を所有されていますよね。
そんな55192ファミリーの車に欠かせない物といえばチャイルドシート。

そこで今回はチャイルドシートについてリサーチしました。
このテーマは第89回(2002.9.19~2002.9.25)でも取り上げていますが、今回はどんな結果になったでしょう。ぜひチェックしてみてくださいね。

※今回のリサーチ、及びリサーチ結果ではベビーシート、ジュニアシートなども総称して、チャイルドシートとしています。

Q1. 回答対象になるお子さまの年齢は?(兄弟姉妹がいる場合は、お一人選んでください)

img901_1

今回のリサーチで回答対象となるお子さまの年齢は、
「1歳」とお答えの方がもっとも多く、約22.4%となりました。

以下は
「2歳(約18.5%)」
「3歳(約17.4%)」
「4歳(約14.8%)」
「0歳(約11.8%)」
と続きます。

Q2. チャイルドシートを使っています(いました)か?

img901_2

チャイルドシートは、
「いつも使っている」とお答えの方が約66.2%で、もっとも多くなりました。

続いて
「ほとんど使っている」とお答えの方が約21.1%で、
「あまり使っていない」とお答えの方は約12.7%でした。

Q3. 車の走行中にチャイルドシートに座らない、または座ってもベルトをしないのはどんな時ですか?(複数可)

img901_3

では、チャイルドシートに座らない、座ったとしてもベルトをしないのはどんな時でしょう。
まずもっとも多かったのが
「知人の車で用意がない時」で、約55.0%の方がチェックされました。

逆に、
「必ず座りベルトもつける」とお答えの方も多く、約30.2%いらっしゃいました。
チャルドシートはお子さまを守ってくれるもの。イヤなのはわかるけど、何とかして座らせ、ベルトをされているのでしょう。

以下は
「子どもが嫌がる時(約25.7%)」
「子どもの体調が悪い時(約16.5%)」
「授乳やおむつ替えの時(約12.6%)」
「買い物など近所に行く時(約12.3%)」となりました。

お子さまにとってチャルドシートは身動きができず、窮屈なもののよう。嫌がる時に座らせるのは大変。
また体調が悪い、授乳、おむつ替えの時、近所に行く時は「まあ、いいか」と考えてしまいがちですが、どんな時も事故の可能性は「ゼロ」ではないので、チャイルドシートに座り、ベルトをすることをしっかり習慣づけてください!

Q4-1. チャイルドシートは、どこで購入しましたか?(複数可)
Q4-2. その他の場合は、どこで購入しましたか?

img901_4

チャイルドシートの購入先は、
「ベビー用品店」とお答えの方がトップで、約48.3%いらっしゃいました。

以下は
「百貨店・スーパー(約12.6%)」
「カー用品店(約8.1%)」
「ネット通販(約8.1%)」
「ホームセンター(約6.4%)」
「大型玩具店(約5.0%)」
という順になりました。

ベビー用品店は、どんなものが子どもに適しているかアドバイスを受けたりできるのがいいですよね。
百貨店やスーパー、ホームセンターは種類や値段で選べるのが魅力なのでは?
カー用品店は取り付けまで行ってくれるところが多いよう。
人気のネット販売で購入された方もいらっしゃるようです。

また購入ではなく、「譲ってもらった(約14.5%)」「レンタル(約2.5%)」とお答えの方もいらっしゃいました。

※「こんなところで買った」「こんなふうに手に入れた」というお答えもありました。

Q4-2: 【チャイルドシートの購入先~その他のお答え】

・バザーで購入
・リサイクルショップ
・兄弟に借りた
・懸賞で当たった
・出産祝いでもらった

Q5-1. 法令で着用が義務付けられているのは何歳までだか知っていますか?
Q5-2. 非着用の場合の反則金は、だいたい、どれくらいだと思いますか?

img901_5

Q5-1、5-2ではチャイルドシートの着用義務について意識調査をさせていただきました。

日本の法令では6歳未満のお子さまがチャイルドシートの使用を義務づけられ、違反した場合はシートベルト着用義務違反と同じく、運転免許証の行政処分基礎点数が1点付加されます。反則金はありません。

img901_6

今回のリサーチでは、チャイルドシートの使用が義務づけられている年齢は、約76.5%の方が「6歳未満だと思う」とお答えになられ、反則金については、約23.5%の方が「反則金はないと思う」とお答えになられました。

チャイルドシートが義務づけられていることは多くの方が意識されているようですが、違反した時の罰則については意識がやや低めな結果となりました。

日本はこれだけ車が発達しているにもかかわらず、諸外国に比べて10年から20年も遅れてチャイルドシートが法令化され、その上、罰則も甘め。
ママパパの間でもチャイルドシートは必要とわかっていても、細かい内容までは浸透していないのかもしれません。

ただチャイルドシートは交通事故からお子さまを守るもの。外国では16歳未満の子どもに義務化されていたり、身長や体重など体格でも制限されていたり、厳しい罰則、反則金が科せられる場合もあるようです。

日本でも「6歳になったから、罰則が甘いから」ではなく、大人のようにシートベルトができるようになるまで、チャイルドシートを使うのが良いのではないでしょうか。

●チャイルドシートの取り付け方にもご注意を!

チャイルドシートは、車の座席にしっかり取り付けなければ効果的ではありません。
またチャイルドシートは後部座席に取り付けるのが基本です。
助手席への取り付けは避けて。とくにエアバッグ付の助手席は、万一の事故の際、作動したエアバッグによって致命傷を受けてしまう恐れもあります。
やむを得ず助手席に取り付ける場合は、助手席シートをできるだけ後ろに下げます。
わからないことは、カー専門店をはじめ取り付けサービスを行っているところやチャイルドシートのメーカーに相談しましょう。

Q6. チャイルドシートにうまく慣れさせるコツや、車内でのグズリ防止対策があれば教えてください。

【おだてて、びっくりさせて】

“○○ちゃんだけいいおイスあっていいなぁ〜”と羨ましそうに毎回言っていたら、いつの間にか“自分の自慢のイス”的な存在になったようです。(フジコフジヲ/宮城県仙台市)「ママが警察に捕まってもいいの?」ってびびらせる。(かんみちゃん/兵庫県神戸市)我が家では安全のため必ず着用しています。泣こうがわめこうが命にはかえられませんので。JAFなどのチャイルドシート非着用時の事故テストの映像を見せたり、駐車場などでほんの少し発進後急停止し、自分で体が支えられないことを体験すれば、子どもも理解できると思います。(バスバス/東京都練馬区)  【心を鬼にして!】

どんなにぐずっても我が子の命には代えられないので、親が心を鬼にして「チャイルドシート無しでは絶対に車に乗せない」という姿勢を貫けば子どもも必ず慣れる。ぐずるたびに抱き上げたり、車を止めたりしていてはいつまで経っても慣れない。(うさぎむすめ/佐賀県佐賀市)どんなに泣いても座らせていれば慣れます。子供も最長2時間泣いた事がありましたが、絶対に座らせていました。(森のくまさん/神奈川県川崎市)  【習慣にしよう!】

アメリカは車社会なので、出産のあと、病院を退院するときにチャイルドシートがないと帰してもらえませんので、新生児から必要ですし、この時期から乗せていると習慣で、本人も物心がついたときにはそれに座るものだと思っているようです。でも、自我が出てきた頃(特に疲れているとき)、座らない!といって反抗する時期がありました。その時は「ちゃんと座らないと車は動かないよ」といって辛抱強く待ちました。命にはかえられませんから。(ともママ/千葉県千葉市)赤ちゃんの時から車に乗る時は必ずチャイルドシートに乗せること。例外は作らない。あと、大人もシートベルトをしっかりして、子どもだけでないことを教える。(のの/茨城県ひたちなか市)  【環境を整えよう!】

2回目に乗せた時、激しく泣いて嫌がりました。暑かったからだと思います。それ以来、一枚脱がせ薄着にしてから乗せ、寒そうな時は上から服やタオルをかけるようにしています。車内ではお気に入りのCDをかけ、全員で歌うに限ります!(でみ/東京都荒川区)運転席から見える位置に鏡をつけ、私の顔が常に見えるようにした。歌を歌ったり、赤信号では話かけたりするようにしたらぐずらなくなりました。(とも/愛知県名古屋市)  【ぐずった時はこれ】

チャイルドシートに音の出るおもちゃをつけていた。具合が悪くてぐずる時は、ビスケットのような固いお菓子(食べるのに時間がかかるから)を手に握らせていた。(キャサリンのママ/福岡県北九州市)ぐずるとビデオをつけます。アンパンマンのおかげでなんとかグズリ防いでいます。ありがとーーーーーうアンパンマン!(ぴーぴーちー/福岡県糟屋郡)

●感想

チャイルドシートについて、55192ママパパは「使用が義務づけられている」と理解され、ほとんどの方が出産後、退院した時から使っておられるよう。
お子さまが座るのを嫌がる時も「命には代えられないから、どんなに泣いても絶対座らせる!」と強い意志で取り組んでおられるようで、55192.comも安心しました。

6歳になったり、カラダが大きくなったりするとチャイルドシートをハズしてしまう場合があるようですが、お子さまは車でじっと座っているのは苦手。
まだまだ自分のカラダをしっかり支えることもできません。
お子さまを守ることはママパパの責任。6歳未満とはいわず、使いつづけることで安全を確保することも大切ですよね。
もちろん、ママパパもシートベルトをお忘れなく。

第232回目のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマは「ヨーグルト、食べていますか?」です。今週もぜひ、ご投票ください。

チャイルドシートはボクの、ワタシの指定席。今日も安全運伝で行こう…ゴーゴー育児!(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
ちゃんとチャイルドシート座ってる?
投票期間
2005.08.25~2005.08.31
有効回答数
403
質問内容

Q1: 回答対象になるお子さまの年齢は?(兄弟姉妹がいる場合は、お一人選んでください)
Q2: チャイルドシートを使っています(いました)か?
Q3: 車の走行中にチャイルドシートに座らない、または座ってもベルトをしないのはどんな時ですか?(複数可)
Q4-1: チャイルドシートは、どこで購入しましたか?(複数可)
Q4-2: その他の場合は、どこで購入しましたか?
Q5-1: 法令で着用が義務付けられているのは何歳までだか知っていますか?
Q5-2: 非着用の場合の反則金は、だいたい、どれくらいだと思いますか?
Q6: チャイルドシートにうまく慣れさせるコツや、車内でのグズリ防止対策があれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.