お昼ごはんのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ママの“お昼ごはん”どうしてる?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第223回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

蒸し暑い日がつづいていますが、いかがお過ごしですか?
早くもバテ気味…ではありませんか?
暑さに負けず、毎日を元気いっぱい頑張るには、3食しっかり食べることも大切な要素のひとつですよね。

そこで、今回はママたちのお昼ごはんについてリサーチ。
朝食や夕食に比べ、昼食はママや家族のスタイル、お子さまの年齢などによって、いろいろと変わってくるはず。
ママたちはどんなランチを食べていらっしゃるのでしょう。
気になる結果をさっそく発表しちゃいま~す。

Q1. ママは平日のお昼ごはんを毎日食べていますか?

img630_1

まず、ママたちがお昼ごはんを食べていらっしゃるか伺ったところ、約85.6%の方が「毎日食べている」とお答えになりました。
朝から家事や仕事に忙しく、また夕食までしっかり活動するには、お昼ごはんを食べておかないともたないですよね。

「時々食べないこともある」とお答えの方は約11.1%で、やや少なめの結果となり、
「食べないことが多い(朝昼兼用)」とお答えの方は約3.3%でした。

Q2. お昼ごはんは、だいだい何時頃に食べていますか?

img630_2

一般的に昼食の時間といえば12時。
55192ママも「12時頃」に食べるとお答えの方がもっとも多く、約62.8%いらっしゃいました。

続いて多かったのが「1時頃」とお答えの方で、約22.8%いらっしゃいました。
会社によっては混み合う時間を避けたり、時間をずらして順番に食べたりする場合もあるそうで、お仕事をされているママはここに当てはまるのかな?
またお家にいらっしゃるママは、朝からバタバタしていて、「いつも気付いたら1時だった」なんてこともあるのかもしれませんね。

以下は、
「不規則(約6.4%)」
「11時頃(約5.0%)」
「2時以降(約2.5%)」となりました。

Q3. お昼ごはんは、誰と食べることが多いですか?(複数可)

img630_3

ママが一緒にお昼ごはんを食べる人で、もっとも多かったのは「子どもと一緒に」で、約58.0%いらっしゃいました。

続いては「一人で」とお答えの方で、約35.4%いらっしゃいました。
パパは会社、お子さまは保育園・幼稚園・小学校で、お家にいるのはママ一人。お昼ごはんも一人で済ませられるのでしょう。
お家にいらっしゃるママでも一人ではなく、「同居の家族と」食べられる方も約11.3%いらっしゃいました。

また約8.6%のママは「職場の人と」食べられるよう。
お仕事をされている場合は職場の方と食べに出かけたり、お弁当や食堂などを利用されたりするのでしょう。
「知人や友人と」食べられる方は約7.7%いらっしゃいました。
お子さまが保育園・幼稚園・小学校に行っている間、優雅にランチかな? ちょっぴりうらやましいですね。

Q4. お昼ごはんは、つくっていますか?

img630_4

お昼ごはんのメニューは、約68.6%の方が「残り物や家にあるものですませることが多い」とお答えになられました。
確かに3食とも準備するのは大変。
とくに一人の場合、さっと食べられるものでいいかな~と思っちゃいますよね。

「できるだけつくるようにしている」とお答えの方は約22.2%いらっしゃいました。
お子さまやご家族がいる場合は、さっと済ませることがなかなかできないのかもしれませんね。

また約9.2%の方は「お弁当を買ったり、出前や外食が多い」とお答えになられました。
お仕事をされていたり、忙しい時はこれらのメニューが便利ですよね。

Q5. お昼ごはんで、よく食べるメニューは何ですか?(複数可)

img630_5

日頃、ママたちはどんなランチメニューをよく食べられるのでしょう。チェックの多かった順にご紹介します。

「ご飯とおかず(約66.3%)」
ご飯、おかずは前日や朝の残り、冷凍保存しているものなど、お家にあることが多いのでは? さっと食べるにはもってこいです。

「うどん・そば・素麺(約61.9%)」
簡単に作れて、おなかのもちが良く、お子さまも大好きな麺類。これからもっと暑くなると、冷たいものが恋しくなるのでは?

「パンやサンドイッチ(約46.1%)」
ご飯と同じくストックされていることが多いパン類。バターやジャムをつけたり、冷蔵庫の野菜やハム、チーズをはさんだりして、さっと食べられるのもGOOD。

「炒飯やピラフ(約39.5%)」
残ったご飯で手軽に作れ、野菜なども一緒に摂取できる炒飯やピラフ。フライパンひとつ、お皿ひとつと、調理や片付けに手間が掛からないところもいいですよね。

「インスタントラーメン(約28.2%)」
お湯だけであっという間に完了。ご飯などがない時、忙しい時の強い味方なのでは?

「パスタ(約27.1%)」
パスタもストックされていることが多く、市販のソースなどを使えば豪華でオシャレなランチになりますよね。

「ヤキソバ(約26.2%)」
炒飯やピラフと同じく、冷蔵庫にある野菜で簡単にでき、栄養のバランスが取れるのもポイント。あの香ばしいソース味が好きなお子さまも多いのでは?

Q6. 手軽にできて美味しい!などおすすめのお昼ごはんメニューやお気に入りの食べ物があれば教えてください。

ウィンナー、ゆでたほうれん草、とろけるチーズ、溶き卵、マヨネーズ、塩・こしょう少々をご飯に混ぜてとろけるチーズを上にかけてオーブンで焼くと簡単ドリアの出来上がり。(トロロ/埼玉県狭山市)明太子スパゲッティーを作った時に、明太子ソースを少し余分に取っておきます。翌日、白いご飯の上に明太子ソース&とろけるチーズをのせて、オーブンなどでチンすると、簡単明太子ドリアの出来上がり!簡単でとてもおいしいです!(ゆいなっち/東京都足立区)ピザトースト!!パンにきんぴらゴボウやひじきの煮物など、たくさん出来て残る物を食パンの上にのせて、とろけるスライスチーズをのせて焼くだけ!!(つる/和歌山県和歌山市)お好み焼きを焼く要領で、小麦粉をとき、冷ご飯・ひき肉・キャベツや人参のみじん切りを混ぜて焼く。ごはんでお好み焼きを作り、醤油を塗って食べる。冷ご飯の整理です。(涼のばああ/静岡県富士宮市)インスタントのわかめスープにキャベツなどの野菜を加えて、細めのパスタを加えてスープパスタ風にして食べてます。アツアツで食べるのに時間がかかるし、結構満腹感があってヘルシーだと思って気に入っています。(みみぃ331/神奈川県大和市)シーチキンと納豆と千切りのしそを冷たいうどんにかけて、めんつゆをちょっとたらして(納豆のたれでもいけます)食べるとおいしいです。栄養もありそうだし。(コニー/愛知県名古屋市)納豆とおくらといかを細く切ったものを、冷やしうどんの上にのせて、良く混ぜて食べると美味しいです。(ちえちえ/山口県下関市)パスタを作ることが多いので、ミートソースなどを購入しておくのですが、パスタが無いときにも、ご飯に混ぜていためるとチキンライス風になります。(もっち/神奈川県川崎市)市販のパスタソース(たらこか明太子)とねぎを玉子に混ぜて、炒り玉子をつくる。(半熟がベスト)それをご飯にのせてタラコ玉子丼のできあがりです。簡単なのでよく食べてます。(705/兵庫県尼崎市)ホットケーキにほうれん草やかぼちゃ人参を入れたもの。別々に入れると彩りも綺麗。(はたぼー/神奈川県横浜市)ひじきを晩御飯にたくさん作っておいてあまりを小分けに冷凍して、あまったご飯と一緒にチャーハンにします。味がついているのでそのまま混ぜるだけ、カロリーも抑えれます。(ぱぱまん/兵庫県西宮市)前の日の夜の残り物の煮物をタマゴでとじて丼にする。簡単だし、味はしみこんでるし、最高です。(はるちゃん/東京都狛江市)前日のお刺身の残りをたれに漬けておいて、「づけ丼」にして食べるのが大好き。山芋やネギをかけるとなおおいしい。(くるくるりん/東京都大田区)味噌汁が残り物であったりすると、そうめんを1〜2束茹でて味噌汁にいれたりします。(さっちん/滋賀県彦根市)

●感想

ママのお昼ごはんについて、お伺いしたリサーチはいかがでしたか?
お子さまやご家族が一緒だったり、一人だったり、職場で食べたり…と、ママによって事情は違いましたが、みなさまお昼ごはんはしっかり食べていらっしゃるよう。

またフリーコメントでは、残り物を違うメニューに変身させたり、冷凍食品やストック食材を利用したり…と、創意工夫にあふれたメニューが寄せられ、「さすが55192ママ!」と感心しちゃいました。
今回も、たくさんのママにご協力いただき、ありがとうございました。

第224回目のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマは「新聞とってますか?」です。今週もぜひ、ご投票ください。

アイデアランチでおなかもいっぱい! 午後からもママはフル回転でがんばるぞ!…ゴーゴー育児!(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
ママの“お昼ごはん”どうしてる?
投票期間
2005.06.23~2005.06.29
有効回答数
400
質問内容

Q1: ママは平日のお昼ごはんを毎日食べていますか?
Q2: お昼ごはんは、だいだい何時頃に食べていますか?
Q3: お昼ごはんは、誰と食べることが多いですか?(複数可)
Q4: お昼ごはんは、つくっていますか?
Q5: お昼ごはんで、よく食べるメニューは何ですか?(複数可)
Q6: 手軽にできて美味しい!などおすすめのお昼ごはんメニューやお気に入りの食べ物があれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

1

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.