子連れお出かけの交通手段のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

子連れでおでかけ“交通手段"はどう選ぶ?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第207回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

3月を迎え、春の訪れが待ち遠しくなるこの頃。春になると、あちこちおでかけしたくなりますよね。
そんな時、交通手段ってどうされていますか?

お子さまを連れてのおでかけは、荷物が多かったり、子どもたちがぐずってしまったりすることもあり、何かと大変。
どの交通手段を使うかはおでかけの大切なポイントになるのではありませんか?
そこで今回は、55192ファミリーの交通手段についてリサーチしました。

Q1.子連れで、帰省や旅行など遠くへ移動するときに、よく利用する交通手段(乗継ぎ含む)は?(複数可)

img303_1

子連れで移動する時の交通手段として、もっとも多くの方がチェックされたのは、
「マイカー(約87.4%)」でした。
マイカーだと、子供が騒いでもまわりに迷惑をかけることがなく、眠っても抱っこしたり、おんぶしたりする必要がないので、ママパパもラクですよね。
お気に入りのCDやDVDをかけることもでき、車内はリビング状態という方もいらっしゃるのでは?

続いて、多かったのが
「電車(約31.5%)」。
窓からの風景を眺めたり、運転手さんの姿を見たりと、お子さまにとっては楽しい要素が多いのも電車を選ぶポイントなのかもしれませんね。
「飛行機(約22.3%)」「新幹線(約21.4%)」は、遠距離のおでかけには欠かせないもの。
子どもはもちろん、乗車が楽しみなママパパもいらっしゃるのでは?(笑)

Q2.子連れの移動で、公共の交通機関を選ぶ時に重視することは?(複数可)

img303_2

子連れで公共の乗り物を利用される時、重視される点を挙げていただくと、
「乗換えが少ない」が約63.0%でトップに。
「混雑していない」も約61.8%で、多くの方がチェックされました。
子どもたちを連れての乗り換えはひと苦労。
しかも混雑していると、座れなかったり、歩きにくかったりなど、子どもたちもママパパもヘトヘト…なんてことになりかねませんよね。

続いて多くのチェックが入ったのが
「速い(約49.6%)」。
乗車中は子どもたちが退屈したり、酔ってしまったりすることもあるので、できれば一刻も早く目的地に着きたいと思うママパパが多かったのかもしれませんね。

また子連れの移動ならではご意見として、
「授乳やオムツ替ができる(約28.6%)」
「子どもが喜ぶ(約26.9%)」にもチェックが集まりました。
「予約ができる(約25.6%)」は、席を探したり、時間に追われたりすることがないのでいいですよね。
「料金(子供料金)が安い(約24.8%)」こともポイントとしてチェックされる方がいらっしゃいました。

以下は
「席から動ける(約18.1%)」
「キャンセルできる(約5.9%)」
「その他(約3.8%)」でした。

Q3-1.子連れの移動で、飛行機か新幹線のどちらかを選ぶとしたら、どちらを選びますか?
Q3-2.その理由は?

img303_3

帰省や旅行など、長距離の移動は、大半の方が新幹線、または飛行機を利用されますよね。では、子連れの場合はどちらを利用されるのでしょう。

55192ファミリーでは「新幹線」を利用する方が約47.5%で多く、「飛行機」を利用される方は約30.9%、「どちらともいえない」とおっしゃる方が約21.6%でした。

「新幹線」を利用される方は、

* いざというときに降りられるから。
* 泣いたりした時、迷惑がかからないよう車両から出ていける。
* 外の景色を楽しめるから。
* 時間の融通が利きやすいから。
* オムツや授乳ができるから。
* 料金が安いから。

など、自由さや手軽さ、便利さを理由として挙げられていました。

「飛行機」を利用される方は、

* スチュワーデスさんが子供を優先して見てくれるし、飛行機会社限定のおもちゃをくれるので。
* 何かあった時に乗務員のかたに助けをもとめられる。
* 目的地に早く着くから。飛行機でも新幹線でも、多分じっとしていられないので、早いに越した事はない。
* 飛行機のほうが乗っている時間が短い。乗る直前まで建物の中にいられるので、寒い季節も暑い季節も安心。

など、サービスや速さが理由となっているようでした。

「どちらともいえない」とおっしゃる方の多くは「距離や行き先によって変わる」を理由として挙げられました。

Q4.タクシーを使うのは、どんな時ですか?(複数可)

img303_4

Q.1であったように子連れでの移動にタクシーを利用される方は約10.5%で、やや少なめでしたが、さっと乗車でき、ラクに目的地まで行くことができるタクシーは便利ですよね。

55192ママパパがタクシーを利用される時は
「雨の日」が約43.7%で多くなりました。
荷物を持ち、子どもの手をつなぎ、その上、傘を差すとなると、ママパパもてんてこまいになっちゃいますよね。そんな時のタクシーはありがたい存在なのかも。

続いては
「歩くには遠い時(約37.8%)」。
子どもが移動の途中で疲れてしまい、タクシーに乗った…なんて経験がある方もいらっしゃるのでは?

以下も 「荷物が多い時(約37.0%)」
「夜遅い時(約27.7%)」
「時間がない時(約25.6%)」
「子どもが寝てしまった時(約16.0%)」といったおでかけの時のお困りごとや急な事態の際にタクシーを利用する方が多いようでした。
「タクシーを使うことはない(約29.8%)」とおっしゃる方もいらっしゃいましたよ。

Q5.子連れで移動する時のコツや便利なサービスを知っていたら教えてください。また、過去に特定交通機関や駅(空港)で不満に思ったことや要望などがあれば教えてください。

【おでかけの時はコレ】

お気に入りのおもちゃをもっていく。ぐずりそうになったらそれでごまかす。(ぱぷりか/兵庫県尼崎市)お菓子があれば大丈夫です。飛行機だと子供に遊ぶものをくれるので助かります。(国内線はわかりません)不満に思ったことは設備が整っていない駅は子連れには不便でした。(まるちゃん/青森県八戸市)やっぱりおしゃぶりは欠かせない。泣き出しそうになったり眠そうなときに口に入れてあげるとおとなしくなるし、すぐ寝てくれるから助かる!(くーちゃん/千葉県千葉市)空港ではなるべく早めに搭乗手続きをすませて、飛行機ながめて遊ぶ!成田空港の子供の遊べるスペースがなくなってしまったので、利用者は少なかったかもしれませんが楽しみにしていたところなので、復活させてほしいです。(まっぷ/東京都杉並区)車の移動が主なので、ぐずったときは「おかあさんといっしょ」で歌ってる歌などを歌うと喜びます。ちょっと危険だけどたまに身振り手振りもつけると子供はおおはしゃぎ!!でも、対向車から見たら、「何やってるんだろう」と怪しまれる可能性大かも。まだ、利用したことはないけど駅構内や車内に授乳ができる場所を設けて欲しい。(できたらホームとかにも)(もんちゃん/群馬県邑楽郡)【ママパパも工夫】

マイカー以外の移動の時に必ず持つものがあります。それは靴を入れる袋です。座席を使うにしろ、膝の上に座らせるにしろ、靴を履いていると座席や周りの人にぶつかって汚いし、危ないですよね。靴を履いていないことで、立ってチョロチョロできないことも子供自身が理解してくれます。(ありすがわ/北海道札幌市)公共交通機関ではベビーカーとスリングを併用すると便利です。広い場所ではベビーカーに乗せて、狭いところではスリングで抱っこ。使わないときのスリングは布を広げて赤ちゃんの膝掛けにしておけばOK。(でみ/東京都荒川区)私一人で子供と出かけるときは断然抱っこひもです。両手があくし、子供も落ち着いてるし、ベビーカーを持ったり、たたんだりしなくて良いからです。(よちの/静岡県伊東市)朝夕のラッシュ等、混雑する時間を避ける!荷物を最小限にしたり、私の荷物をリュックにする。ポケットの多い服を着ておくと何かと便利。(はるちゃん/大阪府富田林市)とにかく綿密に下調べをして、時間に余裕をもって行動することです。特に子供と2人だけのときは抱っこできないので、子供が疲れないように混まない時間帯にしたり遊び道具を持って行ったりします。(まあしゃん/鹿児島県鹿児島)【こんなサービスや手段を利用】

高速道路のサービスエリアはしょっちゅう利用しています。身障者用やオムツ替えのトイレ、食事、喫煙など何にでも便利だし、お菓子やパンも買える。場所によってはミニ公園もあり気分転換できる。お茶やお水、地図など無料でいただけます。(キャサリンのママ/福岡県北九州市)百貨店に行くときはベビーカーを貸してもらえるので便利だと思います。駅でベビーカーを預かってもらえるサービスがあるといいなあと思います。(天裕のママ/大阪府大阪市)実家が遠いので実家に帰るときはいつも飛行機を利用します。飛行機は子供連れや妊婦には客室係の人が手伝ってくれますし、機内でもおもちゃや絵本を貸してもらえるので退屈しないで済みます。荷物はほとんど預けて乗れるので助かります。オムツも機内で貸してもらえるし。飛行機はお勧めです。隣の席の人には気を使いますけど。(せいこママ/山口県下関市)新幹線のコンパートメントは、2歳と0歳の男の子連れでも、ベビーカーごと乗車でき、授乳・おむつ換え・子供の泣き声等々、誰に気を使うこともなく、気持ちよく移動できました。お金はこういう時のためにあるのだと割り切って、多少高額でも利用して、大正解でした。(コダック/大阪府大阪市)

●感想

おでかけの交通手段についての結果はいかがでしたか?
Q5のフリーコメントでもいくつかピックアップしましたが、今回のリサーチでは「階段しかなかったり、通路が狭かったりと、ベビーカーや子連れでの移動ができない」「オムツ替えや授乳の場所、施設がない」といったご意見がたくさん寄せられました。

確かにまわりを見わたすと、子連れの移動には大変・不便なことがいっぱい…。
『55192.com』もさまざまな交通機において、誰もが安心して、しかもラクに移動ができるようにして欲しいと願っています。
そろそろ春のお出かけプランを考え始める時。スムーズに、気持ちよく移動し、楽しい思い出をたっぷり作ることができればいいですね。気をつけていってらっしゃい!

第208回目のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマは「お子さまの食事に関して気をつけていることは?」です。今週もぜひ、ご投票ください。

泣く子をあやし、荷物を抱え、必死で移動。目的地に瞬間的に移動、到着できれば…なんて想像もふくらむ…ゴーゴー育児!(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
子連れでおでかけ“交通手段"はどう選ぶ?
投票期間
2005.02.24~2005.03.02
有効回答数
271
質問内容

Q1: 子連れで、帰省や旅行など遠くへ移動するときに、よく利用する交通手段(乗継ぎ含む)は?(複数可)
Q2: 子連れの移動で、公共の交通機関を選ぶ時に重視することは?(複数可)
Q3-1: 子連れの移動で、飛行機か新幹線のどちらかを選ぶとしたら、どちらを選びますか?
Q3-2: その理由は?
Q4: タクシーを使うのは、どんな時ですか?(複数可)
Q5: 子連れで移動する時のコツや便利なサービスを知っていたら教えてください。また、過去に特定交通機関や駅(空港)で不満に思ったことや要望などがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

1

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.