七五三のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

2004年どうなる・どうする七五三!?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第187回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

お誕生日以外でお子さまの初めての節目の行事となるのが七五三ですよね。
地方やしきたりなどさまざまなカタチがあると思いますが、一般的に男の子の5歳、女の子の3歳、7歳の成長を祝い、無病息災を願う、武家社会の名残の行事といわれています。

さて、この七五三は3年前(第43回)にも調査したのを覚えていらっしゃいますか?
その時、妊娠中だった方やお子さまの年齢が違った方は、今年七五三を迎えられるかもしれませんね。
では、2004年度版・七五三アンケートの結果をご紹介。2001年度版の結果とも比較してみました。

Q1.お子さまは、今年、七五三のお祝いにあたりますか?

img007_q1

今年、七五三を迎えられる55192ファミリーは約40.3%。
前回、来年以降にある、妊娠中と答えてくださった方がここに含まれているかもしれませんね。

「来年以降にある(約32.2%)」のママパパは、今回、前回の結果をぜひ参考にしてくださいね~。

<Q1でBの方は実績、AとCの方は予定でお答えください>

Q2.神社・お寺などへ参詣する予定はありますか?

img007_q2

七五三には実に約83.7%の方が神社やお寺にお参りにいかれるそう。 3年前より「いく」という方が増えていました。
子どもの成長をお祝いするせっかくの機会。初めての節目というママパパならなおさら、形式をきちんと踏んでやっておきたいと思われるのでしょう。

神社やお寺で特別な行事に参加したり、祝詞をお願いしたりする時は早めのお問い合わせ、ご予約をお忘れなく!
以下は
「未定(約9.9%)」
「ない(約6.4%)」という結果でした。

Q3.写真館(写真スタジオ)に行く予定はありますか?

img007_q3

着物にせよ、洋服にせよ、一生一度の晴れ姿!ですから、記念に残しておきたいのは当然。
写真館(写真スタジオ)に行かれる方は約81.4%もいらっしゃいました。

「ない」「未定」は約9.3%と同数。
パパやおじいちゃんが「専属カメラマン」になるのかもしれませんね。
いずれにせよ、家族の、そして子どもたちの記念となる「一枚」を残してくださいね!

Q4-1.女の子のお子さまをお持ちの方にお伺いします。どんな衣装を考えていますか?

img007_q4-1

女の子の場合、衣装は
「和服(約75.8%)」がトップ。
晴れ着やかんざし、草履姿はなんともいえず、かわいいですよね~

あるパパからは、次に晴れ着姿を見られるのは成人式?それとも結婚式(涙)…なんてこともあるので、「自分になついている今のうちに…」という切実な思いを聞きましたよ。

以下は
「洋服(約9.7%)」
「まだ決めていない(10.9%)」とつづきます。

Q4-2.男の子のお子さまをお持ちの方にお伺いします。どんな衣装を考えていますか?

img007_q4-2

男の子の場合は半数の約55.2%が和服。
男の子は5歳の1回だけで、成人式などでも着物を着る機会が少ないので、「このチャンスに着せたい」という方も多いよう。

以下は洋服とまだ決めていないが約18.1%と同数でした。

Q5.お子さまの衣装は、どのように揃えますか?

img007_q5

最近の七五三は高級化傾向にあるそう。
でも、すぐに大きくなってしまうし、七五三の後、着る機会もないし…というお悩みを解決してくれるのがレンタル。
レンタルならちょっと手が出ないような豪華な衣装も着ることができますもんね。

アンケートでも
「レンタルする」が約46.6%とトップ。
「新たに買う」は約19.1%。
晴れ着はおじいちゃんおばあちゃんからのプレゼントといううらやましい方もいらっしゃるようです。

以下は、お正月や発表会なんかで着た
「既に持っているものを利用する(19.5%)」、
お兄ちゃんやお姉ちゃんなどの
「おさがり等を使用する」が約14.8%でした。

Q6.七五三に対する我が家ならではの伝統やしきたり、工夫などがあれば教えてください。

【わが家流がいちばん。ウチの七五三】

とにかく家族そろってお祝いするのが一番だと思っています。両方のおじいちゃんおばあちゃんがそろってくれればなおうれしい。みんなで神社へ参拝して、記念写真を撮りに行って、自宅で祝いの食卓を囲めればこんなに幸せなことはないと思います。(よちの/静岡県伊東市)我が家は必ず自分の実家に帰省し、実家近くの神社へ参詣します。 実家の両親も豪華な食事を準備してくれるので、それを頂きます。(あかね&あおいのママ/長崎県諌早市)親戚に赤飯を配る。日本の伝統行事という事で、小さな子供には辛いかもしれない和装も捨てがたいので、写真は和装、参拝は洋装にしようと思っています。(ユリ/愛知県名古屋市)我が家はコスト面を考えて、参拝には親戚の結婚式で使用したベルベットのドレスを着せて行き、写真はスタジオで和装をレンタルして撮影してもらいました。両方着れて、両方の写真が残ったのでとてもよかったと思います。(まつりちゃん/埼玉県大里郡)私にいとこが多い為、親戚には自然にちびっこが多く、毎年この時期になると皆で田舎に集まりパーティーになります。 本人が主役でなくても少しおしゃれをして行くので、一年に一回メリハリデーがあって楽しいです。(ゆみこ/東京都練馬区) 【ママパパもうれしい、たのしい七五三】

お宮参りの時は私も主人もスーツだったので、七五三の時は着物で決めたいなぁと思っています。(あゆちゃ/千葉県市川市)写真館に行くのでお化粧はそこでもやってくれるのですが、やはり母親である私が心をこめてしてあげたいと考えます。そして大きくなったら写真を見ながらそのことを伝えてあげたいです。(まりな/広島県広島市)私が着た着物がそっくりそのまま残っているので、絶対着せたい!そして娘がまたその娘(私からみたら孫)に着せてくれたら、こんな幸せなことはないです。(まあさ/兵庫県神戸市)私と主人の3才の頃の写真を、スキャナーで取り込み、それに娘の七五三の時の記念写真を合成し、印刷する予定です!(ひとっぴ/大阪府大阪市)娘は今年2歳。周りはみんな来年にするというのですが写真を撮るなら今年のほうが絶対可愛い!と思っているので今年にしました。でも来年も着せたいので着物を一式買いました。子供の成長に感謝・・という意味より親の楽しみ。これで二回は楽しめます♪(まるた/神奈川県相模原市)

●感想

2回目のアンケートとなった七五三。今回もみなさんにたくさんご協力いただき、ありがとうございます。
古い伝統行事がやや忘れられつつある現代でもママパパが子どもを思う気持ちは同じなんですね。
特別なことをしなくても七五三のお祝いはちゃんとするというファミリーが圧倒的でした。

晴れ着を着ておすましした顔、ママパパやおじいちゃん、おばちゃんの祝福にはしゃいでいる姿。
それらは3歳、5歳、7歳のその瞬間しか見ることができないもの。 ママパパにとっても、子どもたちにとっても、一生心に刻み込まれるはずです。私も七五三の時のことを思い出して、しみじみしちゃいました。
みなさんの七五三が素晴らしい一日となりますように!

第188回目のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマは「“浄水器”使ってますか?」です。今週もぜひ、ご投票ください。

子どもたちの晴れ姿に思わず涙。これからも元気に成長して欲しい…ゴーゴー育児!(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
2004年どうなる・どうする七五三!?
投票期間
2004.09.30~2004.10.06
有効回答数
258
質問内容

Q1: お子さまは、今年、七五三のお祝いにあたりますか?
<Q1でBの方は実績、AとCの方は予定でお答えください>
Q2: 神社・お寺などへ参詣する予定はありますか?
Q3: 写真館(写真スタジオ)に行く予定はありますか?
Q4-1: 女の子のお子さまをお持ちの方にお伺いします。どんな衣装を考えていますか?
Q4-2: 男の子のお子さまをお持ちの方にお伺いします。どんな衣装を考えていますか?
Q5: お子さまの衣装は、どのように揃えますか?
Q6: 七五三に対する我が家ならではの伝統やしきたり、工夫などがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
学び始めることで「見えてくる世界」がある<br>子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
学び始めることで「見えてくる世界」がある
子育てしながら目的別に、マイペースに学べる通信制の放送大学
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
仕事と子育てを両立しながら私らしくキャリアアップ。 未経験からでも無理なく働ける【ニッセイトータルパートナー】。
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策<br>簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし
今年こそ始める!わが家の防犯・防災対策
簡単&すぐ使える最新設備で安全な暮らし
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.