幼稚園・保育園選びのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

どうする、どうした幼稚園・保育園選び

Weekly ゴーゴーリサーチ(第141回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

そろそろ11月。来年、入園を控えたお子さまをお持ちのママパパにとっては、そろそろ「園選び」を具体的に考える時期になりました。
地域や園によっては、もうすでにお決まり方もいらっしゃるかも知れません。

そこで今回のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマはずばり「どうする、どうした幼稚園・保育園選び」。

すでに入園させている方、これから入園させようとしている方、それぞれにいろんなお考えをお持ちだと思います。
とくに来年、お子さまの入園を予定されているママパパにはとても身近な問題。
このアンケート結果が少しでも、そんなみなさんのお役に立てれば…と思います。

さぁ55192ママパパの幼稚園・保育園選びのアレコレ…興味津々の結果発表です!

Q1.予定通り受けられなかった方にお伺いします。その理由は?(複数可)

img023_1

今回のアンケート結果では 「幼稚園」というお答えが約73.4%、 「保育園」が約31.3%でした。

ママパパの仕事の都合や子育て環境によって、どちらを選ぶかは各ご家庭次第。 それでも、限られた条件の中でお子さまに最適な幼稚園・保育園を選んであげたいと思うのは当たり前のことですよね。

では園選びでどのような点にこだわられたのか。 それを次にお聞ききしてみました。

Q2-1.Q1で幼稚園とお答えの方にお伺いします。幼稚園選びで重視する(した)ものは?(3つまで)
Q2-2.その他の場合は具体的に。

img023_1

まず「幼稚園」の場合。
「家から近い」
がトップで約49.2%。

続いて
「教育方針(約47.0%)」
「先生の雰囲気(約34.5%)」
「施設・設備が充実(約30.2%)」
「保育料(約26.4%)」
「給食がある(約25.9%)」
「バス通園がある(約24.5%)」
「保育年数(2・3年)(約14.6%)」
「兄弟・お友達がいる(約12.0%)」
などが上位にランクインしました。

それぞれの幼稚園の“環境”にポイントをおいたお答えにチェックが集まったことが印象的です。

その他のお答えは、 次のようになりました。

Q2-2:【幼稚園選びのポイント・その他のお答え】

・カトリック系の幼稚園がよかった
・ママ、パパの出身園
・園児がのびのびしているかどうか
・園庭の広さ
・近所の評判 ・自然がたくさんある
・子供の性格に合っているかどうか
・少人数制
・日々のカリキュラム
・祖父母の推薦

Q3-1.Q1で保育園とお答えの方にお伺いします。保育園選びで重視する(した)ものは?(3つまで)
Q3-2.その他の場合は具体的に。

img023_2

次に「保育園」の場合をみると…
トップは
「保育時間」と「家や職場からの近さ」で約69.7%。

続いて
「認可保育園かどうか(約30.9%)」
「保育士の雰囲気(約27.5%)」
「保育方針(約23.0%)」
「施設・設備(約18.0%)」
「保育料(約16.9%)」
「外遊びがある(約11.2%)」
「選ぶ余地がなかった(約11.2%)」
などが上位のお答えでした。

幼稚園の場合と比べると“条件”が上位にランクインしたのが特徴的。
やはり働くママパパにとっては条件が重要ポイントのようです。

その他のお答えは、 次のようになりました。

Q3-2:【保育園選びのポイント・その他のお答え】

・ご近所に聞いた評判
・バス通園がある
・友達や親戚が通っている
・実家のそば ・日照状況と園庭の広さ
・夜間保育の有無
・園児が元気いっぱいで生き生きしているか

Q4-1.集団生活でお子さまに身につけてほしいもの、園に期待するものはなんですか?(3つまで)
Q4-2.その他の場合は具体的に。

img023_3

お子さまの初めての集団生活。
ママパパにとっても、不安や心配の種は尽きないことでしょう。
そんな中でも 「こんなふうに園生活を送ってほしい」 「これを学んでほしい」 という願いはあるはず。

今回のアンケートによると、集団生活で身につけてほしいものは
「思いやり、協調性(約86.3%)」
「お友達づくり(約58.3%)」
「あいさつなど社会生活(約53.9%)」
「やる気、自発性(約31.9%)」
「規則正しい生活習慣(約27.6%)」
「情操面の発達(約24.1%)」
「母子分離、自立心(約16.2%)」
「運動面の発達(約14.1%)」
「学習面の発達(約6.5%)」
という結果になりました。

ママパパ以外の人と触れ合うことで、お子さまは一歩も二歩も成長するもの。
入園後、日々の変化が楽しみですね。

またその他のお答えに、 ついては次のようになりました。

Q4-2:【集団生活で身につけてほしいこと・その他のお答え】

・家庭ではできないたくさんの経験をさせたい
・互いに刺激しあって成長してほしい
・思いきり遊んでほしい ・集中力
・団体生活に対する慣れ
・忍耐性と集中力

Q5.入園してから、入園前に思っていたことと違うと感じたことはありますか?
また幼稚園、保育園選びのポイント・アドバイスがあれば教えてください。

親が参加する行事の手伝いや、PTAの有無など、情報収集していたほうが良いかも。(セーラーV/広島県安芸郡)1才半で抵抗がありながらも仕事の都合上保育園に入れたのですが、思っていた以上に先生方は丁寧で、事こまかくその日の出来事を口頭や連絡帳で教えてくれるし、2歳児と同じクラスという事もあって、自発的に行動するようになりました。言葉もたくさん覚えているし、叱り方・遊びなど先生方から教えられる事もあり有意義だと思いました。(ことまま/兵庫県姫路市)ほとんどの園で園庭開放や幼児教室などを行っているので、日頃から遊びがてら雰囲気チェックに通うのがいい経験になるかも。(こんちゃん/神戸市西区)とにかく友達や近所の方などの口コミで、いい印象の保育園・幼稚園がいいかと思います。パンフレットだけを参考にしても、そのとおりの指導をしていないかもしれないため、自分の足で保育園、幼稚園の様子・先生の雰囲気を確認するのも必要かと思います。近くに進学系の保育園があるのですが、散歩途中に園内を観察してると先生がやたら厳しすぎて、子供がのびのびしていないので、そういうところには絶対入れたくない。やはり日頃からチェックしておくのが一番ですね。(あだも/東京都江戸川区) いろいろ悩み、いろいろ迷いましたがやはり近い所がベストです。幼稚園までは突然熱を出したりケガをしたりすることもあり「迎えに来て」電話がくることもありました。(ケイ/兵庫県芦屋市)1歳になる2日前より保育園へ入園させました。当初は風邪ばかりひいて、入園させたことを後悔するほど病院通いばかりしていましたが。夏場を過ぎる頃から免疫がつき、丈夫な体へ変化していきました。園生活は、心配ごとや子育ての実感にやや欠ける面もありますが、集団ならではの生活を取り入れる能力が育つ場所でもあります。また、会えない時間を埋めるように、コミュニケーションを大事にしたいと思えるように親の意識が向くものなので、イライラせずに子育てが出来るようになります。(ツナ/東京都福生市)園選びの際、それぞれの園に関していろんな噂が出ると思います。最初はそれに左右されがちですが、実際に自分で園見学に行って見ると思っていたのと(良くも悪くも)違っていてびっくりということがあります。各家庭の教育方針、子供の性格などによって感じる印象は違ってきて当然なので、思い込みを強くせずに、先入観を持たずに園見学をして、自分に合うところを見つけるのがいいと思いました。(りーちゃん/大阪府堺市)下の子との時間ができる!と思っていましたが、登園時間や降園時間、参観、母の会など、かえって 時間に拘束されることが多かったです。体験保育や見学を受けいれてくれる園には積極的に足を運び、園児たちの様子や保育内容を実際に見ることが大切だと思いました。幼稚園は、親も園に行くことがかなりの頻度であるので、家からあまり遠いとキツイかも…。(まこ/東京都練馬区)元幼稚園教諭、保育士を経験して、どちらの場合でも先生や通ってくるお友達の雰囲気が自分達親子と合っているか、感性が合うかは重視すべきだと思いますね。保育内容ももちろんですが、親子共々「楽しい」生活が送れるのが一番ですから…。(りくりく/東京都品川区)公立のため、先生の異動が有る(たまたま子供のお気に入りの先生が異動して残念だった)。(はるちゃ/東京都足立区)好き嫌いはないけど食が細かった息子に、家の食事以外の味にも慣れて欲しくて「給食が充実している」ことをポイントにおいて幼稚園を選びました。選んだ幼稚園では給食は園で手作りし、栄養士さんが旬の食材を上手に使い栄養面でも大変優れています。みんなで同じ物を一緒に食べて、おかわりする喜びを覚えてくれたように思います。親も年に2回ほど給食のお手伝いに行き、子供たちと同じ給食を食べますが本当においしいです。(なっとちゃん/大阪府豊中市)幼稚園選びの基準にしたのは、やはり子供がのびのびした顔でいるかどうかでした。うちの子は人見知りが激しいので、園の雰囲気をよく観察しました。そしたら園の遊び道具ですごく楽しそうに遊んでいるのを見て、ここなら安心できると思い、その幼稚園にしました。(まやまや/愛知県刈谷市)保育園選びのポイントはなんといっても「保育士さん」だと思います。どれだけ親身になってくださるか、子供のことを考えてくださるか、いい保育士さんに出会えるかどうかでなにもかもが違ってきます。入園してみないと実態はわからないかと思いますが、面接などの際、できるだけ好感触の保育士さんがいる園が見つかれば最高!です。(あずまこ/青森県青森市)入園前は1歳になったばかりで、どうなることかと思ったが、見る見るうちに成長し、親の方が驚きの連続!お迎えの車見るだけで、〜ちゃんのママ来た!と言ったり、歌も沢山歌えたり…。トイレもしっかり出来るようになったりもしました。親と保育士の意志の疎通を重要視してやって行けるところを選ぶのが最大のコツですね。方針ばかりにとらわれると、こんなはずでは無かったという思いをするでしょう。(りりちゃん/群馬県高崎市)当時一人っ子だったので、お友達にもまれて社会性を身につけて欲しかったので、いわゆるマンモス園に意図的に入れました。幸い、それは子供に合っていたようで毎日楽しそうに通ってます。でも子供の性格によってはこじんまりした園のほうが落ち着いて通える場合もあると思うので、子供本人の希望もある程度尊重するのが大切かな。(さきらら/福岡市東区)人の意見に左右されず、自分で見て子供にもプレ幼稚園を体験させてみるといいと思います。子供が楽しいのが一番!(大樹のママ/千葉県船橋市)若い先生ばかりの所ではなく、ベテラン先生もいた方が精神面でバランスが良いと感じました。(ままごん/宮城県古川市)私が以前保育士をしていたので、細かな事が気になります。例えば、園の教育方針と先生の考えがいっしょかとか。保育室に角が尖ったもの(ダンボールでも角でケガする事があるので)<が子どもの手の届くところにないか。 保育園選びのアドバイスとしては何度も見学に行く(お昼寝の時間なども覗ければ見ておいた方が良いと思います)。(はるちゃん/新潟県新潟市)まだ入園前の段階ですが、友人は「園のポリシーがしっかりしていて、先生たち一人一人がそれに納得して働いている所、そして読み書きよりもまず遊んで触れ合うことを優先させる園がいいよ!」と言っていました。確かにそうだなと思います。(ダックスフント/広島市佐伯区)

●感想

可愛いお子さまの旅立ち…
幼稚園、保育園への入園は、ママパパにとってうれしくもあり、不安でもある一大イベント。
それだけに少しでもお子さまにとって良い幼稚園・保育園を、とお考えになるのは当然のことです。

最近では少子化の煽りを受け、独特の教育方針やカリキュラムを全面に押し出して入園希望者を募っている幼稚園、保育園も少なくありません。
だからこそ、ママパパが「何を身につけてほしいか」「どんなふうに育ってほしいか」をしっかりと話し合い、お子さまに合った園を選んであげることが大切ではないでしょうか。

来年の春には、かわいい入園生。
またひとつ成長したお子さまの姿、うれしそうな表情が楽しみですね!

第142回目のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマは「“フリーペーパー”読んでる?使ってる?」です。
今週もぜひ、ご投票ください。

食べて、遊んで、楽しんで…いろんな秋をみんなで満喫!紅葉ももうすぐ…ゴーゴー育児!(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
どうする、どうした幼稚園・保育園選び
投票期間
2003.10.09~2003.10.22
有効回答数
618
質問内容

Q1: 幼稚園、保育園のどちらに行きました(行く予定です)か?(複数可)
Q2-1: Q1で幼稚園とお答えの方にお伺いします。幼稚園選びで重視する(した)ものは?(3つまで)
Q2-2: その他の場合はどんなことですか?
Q3-1: Q1で保育園とお答えの方にお伺いします。保育園選びで重視する(した)ものは?(3つまで)
Q3-2: その他の場合はどんなことですか?
Q4-1: 集団生活でお子さまに身につけてほしいもの、園に期待するものはなんですか?(3つまで)
Q4-2: その他の場合はどんなことですか?
Q5: 入園してから、入園前に思っていたことと違うと感じたことはありますか?
また幼稚園、保育園選びのポイント・アドバイスがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.