ヘアカットのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

子どもの髪の毛どうしてる?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第93回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

小さなお子さまの髪の毛を切るのは、ママパパにとっても重労働。イスに座らせてもじっとしていないし、ハサミを向けてもあっちを見たりで、全然散髪できない!…という経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。とくにはじめてのヘアカットとなればなおさらのこと。そこで今回のゴーゴーリサーチNOWでは「子どもの髪の毛どうしてる?」と題して、お子さまのヘアについていろいろお聞きしてみました。フリーコメントでは、自分でカットしたい! というママパパにうれしい“自宅カットのコツ”も満載。これで、55192ママパパのお子さまの髪への“こだわり度”がわかっちゃうかも…?!

Q1.はじめて髪の毛を切ったのはいつ頃ですか?
Q2.はじめて切った髪の毛はどうしましたか?

img023_1

はじめてのヘアカット。ハサミを握って緊張したというママパパもいらっしゃることでしょう。今回のリサーチでは、はじめてお子さまの髪の毛を切った時期は「1歳頃」がトップで約35.7%。
続いて「生後6ヵ月頃(約31.3%)」
「1歳6ヵ月頃(約12.2%)」
「生後3ヵ月以内(約7.6%)」
「2歳頃(約7.2%)」
「まだ分からない(約4.1%)」
「3歳以上(約2.0%)」という結果に。

img023_2

また、その時の髪の毛をどうしたかについては
「捨ててしまった(約54.6%)」
「記念にとってある(約32.1%)」
「筆にした(約13.3%)」
ということでした。

Q3.子どもの髪の毛は普段はどこで切っていますか?(複数可)
Q4-1.自宅で切っている方にお伺いします。道具はどうしていますか?(複数可)
Q4-2.その他の場合は具体的に。

img023_3

お子さまのヘアカットの場所では
「自宅(約78.5%)」というお答えが一番多く、あとは
「自分のいっている美容院や理髪店(約20.8%)」
「子ども用に決めている美容院や理髪店(約10.4%)」
「キッズ専用ヘアサロン(約4.1%)」
の順で続きました。

img023_4

自宅で切っている方に道具についてお聞きしたところ、多い順から
「髪きりバサミ(約54.4%)」
「普通のハサミ(約23.2%)」
「散髪用ケープ(約15.2%)」
「バリカンやスキカル(約11.9%)」という結果に。

●その他のお答えに関しては次のようになりました。

その他

・安全カミソリ
・くし
・すきバサミ
・レジャーシートや新聞紙
・子ども用爪切りバサミ
・コーム付きカミソリ
・パックンクラブ(家庭用散髪機)
・ダイヤルヘアカッター(ベビー用ヘアカッター)

Q5.子どもの髪の毛を染めていますか?

img023_5

最近流行のカラーリング。55192キッズの中では
「染めようと思わない(約95.8%)」
というお答えが一番多く、続いて
「いずれ染めたい(約3.3%)」
「染めている(約0.9%)」
という結果になりました。

Q6.自宅で上手に髪の毛を切るコツやお気に入りの髪型などを教えてください。

じっと座ってくれないし、すぐに横や後ろを向くし…なかなか上手には切れませんでした。仕方がないので、子供が一番真剣におとなしく見ているビデオをかけてみると…アララ、固まったように動かない!! 長くは続きませんが、ある程度は切る事が出来ます。あとは、切った髪の毛を子供の手にのせて見せています。不思議なくらいじーーーっと見つめています。その隙に残り髪の毛を切っています。(むらりん/山口県下関市)子どもに、私が美容院で髪の毛をしてもらってる姿をあきない程度に見せて、美容院をどういうところか理解させたうえで「今から美容院するよー」と決まった場所で美容院ごっこのようなかたちで切ってます。娘もノリノリでやってくれるので助かってます。(ぷりん/神奈川県戸塚区)自宅で切る時は後処理の事を考え、お風呂に入ったときに切ります。鏡を見せ、話しかけながら。お風呂だと程よく髪も湿り切りやすいです。(やまっち/埼玉県南埼玉郡)これはきっと自宅で切る時も床屋さんなどで切る時も同じだと思うのですが、機嫌の悪い時には切らない! じゃないと髪を切るのを嫌いになってしまいます。あとは鏡を見せながらとか、切りながらもかっこ良くなってきたよ〜とか、じっとしてられてえらいね〜などとおだてまくる。必要以上に話を膨らませない(じゃないと逆におだってしまってまともに切れない)。でも1番効果的なのは、切る前(何日か前から)に髪を切ってかっこ良くなろうね〜とか、髪を切るの面白いよとか、こんな髪型にしてみようかとか、子供に興味を持たせて協力してくれるようにしておくことだと思います。(りほひろ/北海道江別市)まっすぐ横にばちっと切ると、いかにも家で素人が切りました! になってしまうので、必ずシャギーをたくさん入れるようにしています。それもすきバサミは段がついてしまうので使わず、普通のはさみを縦に入れてすいていきます。自分が美容院にいった時に美容師さんの手元をよーく観察し、テクニックを盗み、夫と子供の髪を切り続けて8年。腕はかなり上達し、今では立派な「なんちゃって美容師」。素人が切ったとは見えない! と、自分では思っています。(ちんぷう/東京都江戸川区)友人に教えてもらったのですが、T字型髭剃りを使うと失敗が少ないそうです。ハサミでザクッと切ると失敗が目立ちますが、これだと少しずつ切れて失敗が少ないそうです。(kay/福岡県久留米市)100円ショップに髪の毛を切る時に使うケープを売っているのでそれを使ってます。それをしてるとなぜかおとなしいのです。あと、切りたいラインにセロテープを貼って、そこの真ん中を切ると髪がくっついてきてパラパラ落ちないうえに、まっすぐ切れます。髪が重く感じるときは、縦にはさみを入れると今風になります。(りー/高知県高知市)ママ友達が元美容師さんなのでお願いしていました。お友達のママだということで子供も嫌がらずにじっとしていました。時々、公園のベンチに子供を座らせて、『青空美容室』を開店。子供も喜んでいて、親の方もとっても楽しくカットできたのでよかったですよ(^.^)b(よっこ/大阪市鶴見区)主人が右手にハサミ、左手に掃除機のホースを持って、髪を切りながら掃除機で吸っていきます。切った髪の毛が散らばらないから掃除もしなくていいし、子供にも髪の毛が付いてしまわず一石二鳥です。(ゆう&あい/静岡県半田山)これは私の通っている美容院の方に聞いたのですが、お風呂で切るといいそうですよ。裸にしてお風呂のお湯で少し髪を濡らして、おもちゃで気を引きながら切っちゃうんです。そうすれば汚れないし、すぐにシャワーやお風呂に入れたり出来るので、とってもいいですよ。(さとみママ/兵庫県尼崎市)小さいうちは寝てるときに切るのが一番。頭の下に新聞紙やゴザとか敷いて切りました。ただ、後ろ髪を切るのは苦労した。横向きにさせて切ったんだけど、そのとき頭の下で新聞紙がゴソゴソいって起きそうだったりして…。(りん/神奈川県川崎市)髪の毛が薄い赤ちゃんにおすすめなのは、赤ちゃん用の爪切りやママの眉毛カットのハサミでカットすることです。あぶなくなく簡単に切れますよ。(彩音のママさん/山梨県中巨摩郡)

●感想

「子どもの髪の毛どうしてる?」をテーマにお届けした第93回目のゴーゴーリサーチNOWの結果はいかがでしたか。お子さまのはじめてのヘアカットに関する質問では、その頃のことを懐かしく思い出されたママパパも多いことでしょう。今回、自宅でのヘアカットでは、ママはもちろん、パパが活躍しているというコメントも多く寄せられました。時にはおじいちゃん・おばあちゃんまで加わって一大イベントになっているというご家庭もあり、親子・家族のコミュニケーションの場にもなっているようで、微笑ましいですね。
最近の子どもたちは大人に負けずオシャレさん。小さくても個性的なスタイルを楽しんでいる子もいっぱいいますね。中には自分の好みをはっきり主張する子もいるとか。これもひとつの成長の証ですから、ママパパも自分たちの好みだけでなく、子どもの意見にも耳を傾けて髪型を決めてあげたいものですね。今はまだ小さいお子さまも、もう少し大きくなったら、あれこれ髪型を考える日も来るでしょう。今から楽しみですね~。


第94回目のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマは「プチ反抗期の乗りきり方は?」です。
今週もぜひ、ご投票ください。

今年の秋は“オシャレの秋”? お気に入りの髪型で、ママパパもリフレッシュして「ゴーゴー育児!」(BYミキハウス子育て総研)

投票テーマ
子どもの髪の毛どうしてる?
投票期間
2002.10.17~2002.10.23
有効回答数
517
質問内容

Q1: はじめて髪の毛を切ったのはいつ頃ですか?
Q2: はじめて切った髪の毛はどうしましたか?
Q3: 子どもの髪の毛は普段はどこで切っていますか?(複数可)
Q4-1: 自宅で切っている方にお伺いします。道具はどうしていますか?(複数可)
Q4-2: その他の場合は具体的に。
Q5: 子どもの髪の毛を染めていますか?
Q6: 自宅で上手に髪の毛を切るコツやお気に入りの髪型などを教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.