七夕のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

かなえて! 七夕の願いごと

Weekly ゴーゴーリサーチ(第29回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

かなえて! 七夕の願いごと と題した第29回目の投票。有効回答数は152票でした。新しく会員になられた方、また今回もご協力いただいた方、皆さままことにありがとうございます。♪笹の葉さ~らさら~、軒端にゆれる~♪の歌でおなじみの“七夕”。織姫と彦星のロマンチックなエピソードに、胸をドキドキさせたパパママもいらっしゃるのではありませんか? たくさんの短冊を吊るした笹の葉が各ご家庭のベランダや玄関先に飾られる風景は、まさに夏の風物詩…。そこで今回は、55192ファミリーの「七夕」について大調査! さらにお星さまにぜひかなえて欲しい“願いごと”もお聞きしました。なんだか今年の7月7日は素敵な1日になりそうな予感…!?

Q1. お住まいの地域の七夕祭事の時期は?

img029_1

「7月7日」に七夕のお祭りをする、というご家庭が約82.7%。
続いて
「8月7日(約11.0%)」
「その他(約6.4%)」
という結果になりました。

お祭りの時期は地域や家庭の習慣によって違いがあるようです。行う日時や内容は違っても、星空を見上げてお願いごとをしたり、お盆の準備を始めるのはみな同じ。いつまでも大切にしたい情緒豊かな習慣ですね。

Q2. 今年、ご家庭で七夕飾りの予定は?
Q3. 七夕に関する我が家のこだわりは?(Q2で「ある」とお答えの方のみ)

img029_2

今回、約55.5%の方が七夕飾りを飾るとお答えになりました。
幼稚園や保育園に通っている子どもが手作りした笹の葉を持って帰ってくるから、という方も。都会では笹の葉もスーパー等で買う時代。七夕も、自然の植物に触れる貴重な機会なのかも知れませんね。
では、我が家ならではの七夕エピソードをフリーコメントでご紹介しましょう。

「既成のお飾りではなく、いつも子どもたちと折り紙や書道半紙でお飾りを作って、それぞれの願い事を書いて飾るんです。これは私の小さい頃からずっと続いている私の母のこだわり。それを良い意味で受け継いでいます。」(はつらつママ)「結婚前(実家の近く)は笹はその辺に生えていて勝手にとってくるものでした。 しかし結婚して、引っ越してきたら笹は花屋さんで買う物だというカルチャーショック…そこで現在我が家では観葉植物に短冊がたくさんかかっています(行事に疎い主人はそれでも楽しそうに短冊を書きます。娘が物心つく頃にはきちんと笹で七夕をやりたいとは思いますが)。」(ももママ)「娘がわかるようになったので、我が家では今年が初めての七夕です。今のところ、とくに工夫はありませんが、懲りだしたら止まらない私なので、部屋の天井に天の川を作っちゃうかも・・・!?(電気を消すと光るシールなどで)>」(まりちん)「子供が産まれてから、毎年、笹を飾って、前で写真を撮ってます。七夕飾りを前に、成長する姿がよくわかります。今年は、長男が幼稚園で笹飾りと笹を持って帰ってくれるようです(去年までは、花やさんで笹を購入してました)。楽しみです。」(かずママ)「我が家は、「4世代」で生活をしています。 節目、節目の行事は家族全員でおこない 子供にも、いろんな事を伝えていきたいです。」(さやまるママ)「お金のお願いは黄色い短冊、健康のお願いは緑の短冊に書く(コパの風水にこっていた時に知って、それ以来色分けして願い事を書いています)。」(まりママ)

●感想

皆さんからたくさんの願いごとが寄せられた第29回目のゴーゴーリサーチNOWの結果はいかがでしたか。七夕は昔から大切に守り続けられている日本の伝統祭事。1年に1度、家族みんなで短冊に願いごとを託し、1年を元気ですごせたことを感謝するきっかけにしてみてはいかがでしょう。夏の美しい夜空をみんなで眺めるのもステキですよ! 皆さんの願いがひとつでも多くかないますように…55192.comもお祈りしています。

第30回目の投票テーマは「小さくなったお洋服は、どうされていますか」です。
今週もぜひ、ご投票ください。

おお~きくなあれ、ゆっくりじっくり。願いを込めて…ゴーゴー育児! (ミキハウス子育て総研)

投票テーマ
かなえて! 七夕の願いごと
投票期間
2001.06.28~2001.07.04
有効回答数
152
質問内容

Q1: あなたのお住まいの地域では、七夕の行事が開催される時期は?
Q2: 今年、ご自宅で七夕飾りをされるご予定はありますか?
Q3: Q2で「ある」と答えられた方にお伺いします。我が家ならではの工夫やこだわりがあればお書きください。
Q4: 七夕が終わったら、笹や短冊はどうされますか?
Q5: 七夕の短冊に何かお願いするとすれば、今年は何を書かれますか?
※ご記入いただいた願い事は、結果発表の際にできる限りご紹介いたします。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.