母の日のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

母の日、私はこんな風に過ごしてみたい。

Weekly ゴーゴーリサーチ(第21回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

母の日、私はこんな風にすごしてみたい と題した第21回目の投票。有効回答数は317票でした。新しく会員になられた方、また今回もご協力いただいた方、皆さままことにありがとうございます。さて5月の第2日曜日は「母の日」。一般的にはお母さんに日頃の感謝をする日…なのですが、皆さまのご家庭ではどんな感じ? さぁ全国の55192ママたちのご意見、聞いてみましょう!

Q1「母の日」は、お子さまやパパから何かしてもらえるという、特別な意識はありますか?

img021_1

Q2「母の日」は、お子さまやパパなどご家庭内では特別な意識がありますか?

img021_2

子どもたちやパパから何かしてもらえるかも…という期待に関しては「全然ない」という方が約50%とダントツ。続いて「あまりない(約30%)」「少しはある(約17%)」「けっこうある(約3%)」という結果になりました。 また家族内での意識でも「全然ない(約45%)」が、「あまりない(約37%)」「少しはある(約15%)」を抑えて第1位。ご家庭全体で「母の日」意識がちょっぴり低めなのがわかりました。ただママが本当に意識していないのか、期待してもムダなのか、あきらめちゃったのか…が微妙なところです。

Q3 あなたにとっての「母の日」の主役は?

img021_3

でもQ3で「母の日」の主役は「おばあちゃん」とお答えの方が約73%いらっしゃることから、ママご本人に自分が「母の日」の対象者であるという“実感”がまだないのかも…。お子さまが小さいと、とくにその傾向が強いようです。

Q4「母の日」に家事の中で一つだけ免除されるとしたら、どれを希望しますか?

img021_4

たとえ1日だけでも“コレ”が免除されたらうれしい…! という質問の結果は、
第1位「料理」=約43%、
第2位「子どもの世話」=約27%、
第3位「食後のかたづけ」=約15%でした。
やはり毎日ぜったいにしなければならない家事が上位にランクイン。とくに料理はまず献立を考えるところから始まるのでたいへんですよね。子どもの世話もしないわけにはいかないうえに、「パパの世話(約3%)」までありますから、ママって本当に重労働です。

Q5「母の日」にもし、お子さまからプレゼントをもらえるとしたら何がうれしいですか?

img021_5

Q6「母の日」にもし、パパからプレゼントをもらえるとしたら何がうれしいですか?

img021_6

もらったらうれしいプレゼントは、子どもからは「手作りの絵や作品(約42%)」「てがみ(約21%)」「家事のお手伝い(約11%)」というお答えが多数。 対してパパからでは「旅行(約20%)」「家事や育児の手伝い(約19%)」「外食(約19%)」のほか、「アクセサリー(約14%)」「お洋服(約8%)」と、ぐっと現実的に。 子どもたちからは気持ち、パパからはモノをもらいたい…というママが多いようですね。

Q7. 我が家だけの「母の日」の儀式があれば教えて!

特別な「儀式」はないというお答えがほとんどでしたが、パパママの実家で“イベント”という方がけっこういらっしゃいました。 やはりここでも「母の日」の主役は実家のお(義)母さん。お家を訪問してプレゼントを渡したり食事をしたり…上手に双方のお(義)母さんを立てておられるようでした。 またママ自身が「母の日」の主役として“デビュー”するのは、お子さまが保育園や幼稚園に入って手紙や絵を描いてくれた時、という意見が多く見られました。自分が小さい頃にお母さんにしてあげたことをされて初めて「ああ私も母だわ」と実感するのかも知れません。 その日を楽しみにしておられる方も多いことでしょうね。


「実家へ行きます」編

毎年、母の日には花束を(実家の母に)送っていたのですが、子供が出来てからは孫の顔を見せるのが一番と思い、子供を連れて花束を持って主人と一緒に実家へ行きます。自分は“母”になっているのですが子供がまだ小さいので私に対する“母の日”は当分お預けのようです。(ヒロママ) お互いの実家には、いつもいろいろお世話になっているので、両方の家に花とプレゼントを渡しに行きます。実家が近いから出来る事だけど、普段なかなかありがとうの気持ちを伝えられないので、この機会に精一杯の気持ちをこめて贈り物をします。(makikoママ) まだ我が家は子供が小さいため母の日はおばあちゃん達のお祝いです。必ず私の母、主人の母のそれぞれの好きなお花をプレゼントしてお寿司をとります。二人のおばあちゃん達一緒にお祝いはできないので二日がかりのお祝いになります。私の実家には主人はほとんど行きませんが、「お祝いは必ずしておいてくれ」と言ってくれるのでそれなりに孫を交えての楽しいお祝いになっています。(夢心) 「プレゼント」編

実家にいるときはイラスト入りの手紙をあげていました。結婚してからはメールでしたが、子供が生まれてからは子供が描いたイラストに家族全員の一言を書き添えて贈っています。(ぷりん) まだ子供が小さいので「母の日」は分かっていません。パパにプレゼントをねだっても「おれの母親じゃないだろ」と言われるだけ…。だから自分たちの母親にハンカチをプレゼントしています。金額は1,000円。いつまでも続けたいのでムリしないようにしています。(TEKKI) 母の日は…毎年2人のおばあちゃん達に「好きなものを買ってください」って事でお金を贈ります。結婚してすぐにパパのおばあちゃんにエプロンをプレゼントしたら「こんな物はいらなかった…ブツブツ…」言われたので、二度と物は贈らないと決めています。(さくやひめ) 「私が主役」編

毎年保育園で母の日の前にプレゼントをつくり持ってきてくれます。うーんとうなってしまうような絵ですが、一生懸命描いたのだろうなと思うとうれしいです。(Fugaママちゃん) 7年間待ち望んだ赤ん坊が去年誕生したので、我が家では初の「私が主役の母の日」です。どんな儀式にしようかしら。(オレンジ) 娘がこっそりと手作り(家にある材料で)の小物のプレゼントと手紙を書いて渡してくれます。主人からは何もありません。男の子は美味しい料理を食べるだけです。(ロンタロウ)

●感想

目前に迫った「母の日」をテーマにした第21回目のゴーゴーリサーチNOWの結果はいかがでしたか? ママ自身のステキな「母の日」はまだ遠い方もいらっしゃいましたが、せめてパパにはねぎらいの言葉をもらいたいですよね。これをご覧になった全国の55192パパ、5月13日にはママに「ごくろうさま」のひとことを忘れずにね!

第22回目の投票テーマは「どうしてる? 通信販売ショッピング」です。 今週もぜひ、ご投票ください。


若葉が伸びる、わが子も伸びる・・・うれしい季節にゴーゴー育児!(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
母の日、私はこんな風に過ごしてみたい。
投票期間
2001.04.26~2001.05.09
有効回答数
317
質問内容

Q1: 「母の日」は、お子さまやパパから何かしてもらえるという、特別な意識はありますか?
Q2: 「母の日」は、お子さまやパパなどご家庭内では特別な意識がありますか?
Q3: あなたにとっての「母の日」の主役は?
Q4: 「母の日」に家事の中で一つだけ免除されるとしたら、どれを希望しますか?
Q5: 「母の日」にもし、お子さまからプレゼントをもらうとしたらなにがうれしいですか?
Q6: 「母の日」にもし、パパからプレゼントをもらうとしたらなにがうれしいですか?
Q7: 我が家ならではの「母の日」の儀式のようなものがあれば教えてください。
Q8: こんな風に過ごしてみたい、理想的な「母の日」のイメージをお書きください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.