記事一覧
- オムツをしていて一人でトイレに行けないので幼稚園が心配(3歳)
- おっとり型の娘が「泥んこ遊び」が売りの幼稚園でやっていけるか心配
- 自転車で6分の距離の幼稚園でも、毎日の送迎は大変ですか?
- 幼稚園までに、箸を使ったり数字や平仮名を教えておいた方が良い?
- 幼稚園に行くようになって「バカ」など乱暴な言葉を使うようになった
- 嫌なことを嫌と言わず我慢することが強いと思っているよう(3歳)
- 送迎を義理の母に頼んでいるが、登園を嫌がり泣いて暴れる(3歳)
- 「幼稚園でいじめられた」というのは嘘?決まったお友だちもいないよう
- 夜泣きや弟との取っ組み合いの喧嘩は、幼稚園生活のストレスから?
- 幼稚園から帰ってくると甘えん坊になる息子をついつい怒ってしまう
- 入園して半年も経つのに、「預かり保育」で泣き続けている(4歳)
- やられたからやり返したのに自分だけ叱られ、先生も嫌い(5歳)
- 近所にお友だちがいないので、降園後の楽しみはテレビゲームだけ
- 新しい幼稚園に馴染めず友だちが出来なかったらと思うと、とても心配
- 年長から幼稚園が変わったが、園生活についての説明がなく戸惑う
- 習い事、どれもやる気がなさそうなのに「辞めない!」の一点張り
- スイミングを嫌がるようになったが、無理にでも行かせた方がいい?
- 引っ込み思案の娘にダンスの習い事をさせるのはかわいそう?
- 赤ちゃんにテレビを見せるとよくないの?見せていたので心配(7ヶ月)
- 見たがるからと、ビデオを一日中見せていてもいいの?(2才)