ほめ方・しかり方のことならハッピーノート.com

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

上の子が叱られる時に目をそらして話を聞かない(2歳5ヶ月)

ほめ方しかり方 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス

上の子が叱られる時に目をそらして話を聞かない(2歳5ヶ月)

2歳5ヶ月の男の子です。言葉が達者でいつも周りの人に驚かれるくらいなのですが、叱られる時、目をそらして話を聞きません。イヤイヤ期に入ったのと、二人目が産まれたので余裕が持てず、キツく叱るようになってから、別のものを見たり他の話をしたりして、どんなにこっちを見るように言っても目をそらします。

叱らないようにしようと思うのに、結局イライラしてしまいます。泣いてる時などは落ち着かせてから話すようにするのですが、それでもうまくいきません。聞いてくれないならテレビ見せないよ!と言うとやっと聞くというような状態です。普段から名前を呼んで話しかけても無視する事が多く、とても困っています。

アドバイス お悩み・相談は、ミキハウス子育て総研のスタッフがよく読み、200名以上の子育て応援団(専門アドバイザー)の中から適切な方にアドバイスを依頼しました。

下のお子さんが産まれて嬉しいけれど大変さも増していくこと、私も思い出します。上の子に同じように期待をかけて接していました。お兄ちゃんとして自分のことは自分で、また、いつもお利口にしていてほしい。そしてお母さんを助けてくれる…。この点、誰もあるように思います。

お子さんのやんちゃぶりは、小さくても何か自分の思い、気持ちがあるはずなのです。つい先にこちらの気持ちを伝えたくなりますが、上のお子さんは、怒られると思っていてもしてしまう理由として、ママの気を引きたい、構ってほしい、いろんなことを試してみたい、こうやったらいいかな、複雑なのではないでしょうか?無理に話を聞かそうとする前に…

①ママ、○○ちゃんに聞いてみたい、教えて!など、まず聞く姿勢を持って、思いを察して代わりに言ってみてあげる。(お話が得意なら聞き出せるかも)
②お子さんの様子を見て、いたずらの余地を与える前に、まず先に名前を呼んで抱っこする。(余裕があれば、1冊絵本を読む、1曲好きな歌を一緒に歌う)
③下のお子さんのお世話が終わったら〇〇ちゃんと遊ぶよ、待っててね!と見通しを持たせて待たせるが、あとで必ず相手をする。
そして、
④本当にしてはいけないことは、理由とともに伝える。「危ないからやめてね」「そんなことすると怪我をするからしませんよ」

怒るのも大切ですが、ますますエネルギーを使ってイライラもつのりがちになるので、少しでも良いところを褒める。子どもは(大人も)褒められるのが好き。心理を理解して、楽しくこの時期を過ごして行かれませんか?!

保育士 幼稚園教諭:やまピー
2018年12月 4日

子どもを叱るときのやり方で、実はみんなが誤解していることや知らないテクニックがいくつかあるので、お伝えしたいと思います。子どもを叱るとき、ちゃんと目を見て叱らなくてはいけないと教わっている人が多いのですが、<実は逆効果>なんですが、そのことはほとんど知られていません。

動物もそうですが、目が合うととても緊張状態に入り、頭が真っ白になってしまうので、言われた事が何も残らないようになります。目を見ない方が、相手がじっくりとかみ締めて、相手の記憶に残るようになっています。これは、部下を指導したり大人同士でも有効だったりします。(実はバーカウンターで並んで話す効果もそれを利用していたりします。)叱るときに目を見てると、目を見る=いやな事・怖い事となってしまうので、目をあわさないようになっていく傾向があります。

では、どうしたら良いかと言うと、<叱るときは、目を見ない>で、横に並んだり、胸元を見て話す。逆に、<ほめるときは、目をしっかり見て>話すこと。結構逆にやっている人が多かったりします(「ママ見て!」と言われて、洗い物しながら「すごいね~」と言ったり(苦笑))。

せっかくほめていても、目を見てあげてないとその気持ちが伝わらないんですよね。目を見て話すときは、プラスの感情が湧き出る行動。マイナスの感情が湧き出る行動は、なるべく目を見ないで、正対せず横に並んだり抱っこしながら、短く伝えると、親子の関係性もよくなるし、大切な伝えたい事がたくさん伝わるようになって行きます。

大人は一生懸命、説明して言葉で動いてもらおうとしますが、残念ながら子どもは、言われた事からはほとんど学ばないのが現状です。大好きな<ママが嫌がるからやめよう>、<喜ぶからもっとやろう>そんな気持ちが基準になっていますから、目を見る事は気にせず、時期的なものもあるので、半分目をつぶりつつも、叱るときに「何を伝えたいか」を一つだけ選んでみてください。

ちょっと落ち着いたときに、今日は何を叱って伝えたかったのかなと、ちょっとだけ振り返ってみて、次に同じような事があったらどうやってみようか、作戦を立ててみてください。なかなか反抗期は大変な時期でもあるので、ママも気分転換したり、ちょっと手抜きをしてみたり、余裕が持てるように工夫してみてくださいね。

公認心理師:ふみ
2018年12月 4日

お子様の成長はとても楽しみで日々の少しのことでも嬉しくなりますが、成長すると共にお母様も書かれていた通りイヤイヤ期やキャングエイジなど反抗期には頭を悩ませてしまいますね。私の勤務する保育園の2歳児クラスは、いままさにイヤイヤ期真っ盛りです。一人の子が落ち着くと次の子がとなり、一年中イヤイヤ期との戦いとなってます。

どうしているかと言うと、絶対譲れないルールを決め、繰り返し話をしています。保護者の方にも「〇〇家のルール」を決めてそれは知らせていくけれども、それ以外は「まっいいか」と言うふうにしても良いのではないかと話をしています。

2歳児は、もう一人前なんだよと言う気持ちと、でもまだまだ甘えたいんだよという気持ちで揺れていて、それがイヤイヤ期として現れるので、大変ですがほんの一時のことなので、譲りつつ譲ってもらいつつ、お過ごしになられてはいかがでしょうか。

保育士 幼稚園教諭:さーちゃん
2018年12月 4日

アドバイザー紹介

やまピー
専門資格 保育士 幼稚園教諭

幼稚園・保育園・ことばの教室で30年近く多くの子どもたちと過ごしました。ことばの教室では気になる発音や言葉の遅れ、コミュニケーションなどについて、助言や指導を行ってきましたが、平成24年度より、「子育てアカデミーYAMAPI (やまピー)」を開設し、相談業務を充実しています。“楽しく育児“をモットーに、自分の子育ての経験も交え、元気の出るアドバイスができればと思います。

ふみ
専門資格 公認心理師

㈱児島教育研究所代表取締役、全国認可保育所東京都認証保育所協会副会長・小規模保育部会長、江戸川区小規模保育所連絡会会長、江戸川区児童発達支援連絡会会長、元日本個人心理学会常任理事。保育士として働く中で、子ども達の気持ちを受け止め、一人一人と向き合う保育がしたいと保育園を立ち上げたのがスタートで、現在は小規模保育所にっこりハウスの園長として乳児期の保育や保護者支援に関わる他、学童保育や、児童発達支援・保育所等訪問支援にっこり相談室を運営し、発達障害や気になる子どもの支援、心理カウンセラーとして、子育て相談や保護者や保育者向けの研修、ひきこもりやニートや非行少年の支援等子どもたち全般に関わる活動をしています。子どもって、本当に純粋でまっすぐな心を持っているんですよね。それゆえに時として困った行動となって現れることもありますが、少しでもその思いを伝えることができ、子育てを一緒に楽しんでいけたらと思っています。

さーちゃん
専門資格 保育士 幼稚園教諭

公立保育園保育士です。子どもたちと「楽しくなければ保育じゃない」を理想に、毎日を楽しく過ごしています。ママたちとも仲が良いのが自慢です。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

3

2

0

注目TOPICS

あなたのお悩みを、アドバイザーに相談してみませんか。

ミキハウス子育て総研のスタッフが、あなたのお悩み・相談をよく読み200名以上の子育て応援団の中から適切な数名の方にアドバイスを依頼します。※子育て応援団とは、医師・保育士・栄養士その他の有資格者や先輩ママで構成された専門アドバイザーです。
  • お悩み相談はこちら
  • アドバイザー一覧へ

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

安産祈願や帯祝いをしましたか?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.