人見知りのことならハッピーノート.com

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

突然、毎日楽しく遊んでいた児童センターに行きたくないと大泣き

ほめ方しかり方 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス

突然、毎日楽しく遊んでいた児童センターに行きたくないと大泣き

2歳11ヶ月の娘です。2歳位までは、児童センターで毎日楽しく遊んでいましたが、突然「先生とお友だちとお友だちのママが居るからヤダ」と言って行かなくなってしまいました。私の兄に対しても、大好きだったのに、突然拒否するようになりました。祖父母は大好きですが、最近は「おじちゃん、いなくても行かない」と大泣きです。公園では、初対面の子にも寄っていき、遊んでいます。

極度の医者嫌いで、保健センターで身体測定や相談をしたくても、建物を見ただけで大泣きします。3歳児健診が受けられるか不安です。来春、保育園ですが「先生いるから行かない」と言っています。実母や姑には「一時的」と言われてしまいます。夫の両親と同居で、家が好きで、誰かが来るのを嫌がります。新聞配達や郵便配達、宅配便等々ダメです。本当に一時的なものでしょうか?不安でしかたありません。

アドバイス お悩み・相談は、ミキハウス子育て総研のスタッフがよく読み、200名以上の子育て応援団(専門アドバイザー)の中から適切な方にアドバイスを依頼しました。

人や場所、事柄など、苦手と思う事、大人にはそんなことでと思う事も、お子さん本人の拒否の理由が何かしらあるようです。私の子どもは白衣のお医者さんが大嫌いの時期があり(やはり2歳前後から)白っぽい服を着て作業する私の兄の姿が見えるとすぐにしがみついて泣いていました。それも初めは理由がわからずにいましたが…。

うまく言い表せないということも考えられますし、一方では自我がでてきて、なんでもイヤ、嫌いの時期に入られていると思います。また、新しいことが不安に感じることもある子もいます。まずは本人の気持ちを「イヤなのね」と一旦受け止めて、追い追い、理由など聞いたり、状況から判断したりしていくようにして対処していくとよいと思います。

園のこともこれから何度か足を運ぶうちに、雰囲気を知って気持ちが変わる可能性が大きいと思います。

保育士 幼稚園教諭:やまピー
2015年5月15日

ご両親とお留守番ができるようですので、お母さまが、児童館で他の親子連れの方たちがどのように過ごしているのかをご覧になってはどうでしょう?お嬢さまと一緒ではないので客観的に見ることができると思います。児童館の先生とお話しされてはいかがでしょう?

お嬢さまには「お友だちのママや先生に怒られたかな?」とか「先生大好きだったのに何で嫌いになってしまったのかな?」と聞いてあげてください。何も答えなかったらそれで聞くのはやめましょう。もし、答えてくれたら「ママが気がつかなくてごめんね。これからは何かあったらすぐママに言ってね」と言ってあげてください。

お母さまが心配されない方がいいと思います。心配しているとお嬢さまはそれを感じ取り、そこも児童館と同じと思ってしまいます。子どもは親の心を心で読み取ります。
ですから「3歳児健診は大丈夫」って思ってください。

保育園も心配なさらなくて大丈夫だと思います。お嬢さまが不安になったとき、一緒に不安にならないで、「ママがいるから大丈夫」いつもそう心で思ってあげて欲しいなって思います。

先輩ママ:さいあ
2015年5月15日

アドバイザー紹介

やまピー
専門資格 保育士 幼稚園教諭

幼稚園・保育園・ことばの教室で30年近く多くの子どもたちと過ごしました。ことばの教室では気になる発音や言葉の遅れ、コミュニケーションなどについて、助言や指導を行ってきましたが、平成24年度より、「子育てアカデミーYAMAPI (やまピー)」を開設し、相談業務を充実しています。“楽しく育児“をモットーに、自分の子育ての経験も交え、元気の出るアドバイスができればと思います。

さいあ
先輩ママ

母親になって母親ってこんなに楽しものなんだなって思います。毎日沢山の発見と楽しみがあります。子どもの笑顔を見ているのも大好きです。結婚する前は子ども英会話教室で子ども達に英語を教えていました。最近は地域の子育てに関する講座などを計画したりしています。子どもとともにいろいろなことを学んでいきたいなって思っています。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

3

3

0

注目TOPICS

あなたのお悩みを、アドバイザーに相談してみませんか。

ミキハウス子育て総研のスタッフが、あなたのお悩み・相談をよく読み200名以上の子育て応援団の中から適切な数名の方にアドバイスを依頼します。※子育て応援団とは、医師・保育士・栄養士その他の有資格者や先輩ママで構成された専門アドバイザーです。
  • お悩み相談はこちら
  • アドバイザー一覧へ

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

我が家は大丈夫?防犯対策チェック!
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.