母乳 授乳・離乳食 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
もうすぐ2ヶ月の男の子がいます。完全母乳で育てていこうと思っているのですが、最近、授乳後にちゅっぱちゅっぱと音を立てて、指をしゃぶったり口を動かす様になりました。はじめは、母乳が足りていないのかと思って再度吸い付かせてみましたが、すぐに口を離してしまいます。
寝かしつけしようかなと思っている頃で、その後、大体6時間は寝てくれるのですが、口寂しいならおしゃぶりや添い乳も考えたほうがいいのでしょうか?私も眠さや疲れに負けて、その音だけでイライラしてしまいます。
「指をしゃぶったり口を動かしたり」といった行動は、順調に発達している証拠であり、活発で、やや早いくらいの行動です。愛情を一杯受けて、順調な発育発達をしているのですね。
単発であればおしゃぶりも良いでしょうが、ずっとであれば歯の発育に支障をきたすことも考えられます。
また、このような状態はずっと続くことはなく、これからもっと体の動きが活発になり、お外で遊んだりすると、このような行動もないまま眠ってしまうこともあります。
今「その音だけでイライラしてしまいます。」というのであれば、お昼寝をして疲れを少しでも解消しておくとか、お子さまをご主人にお任せして、一日だけでも部屋を別にして眠るとか、そういったことはいかがでしょうか。
子育ての疲れが溜まる時期でもありますが、お子さまの成長が著しい時でもあります。のんびり、ゆったりと子育てライフを楽しんでください。
助産師 保健師:ペコ
2013年11月18日
指しゃぶりのくせは、大体2~3ヶ月頃から自分の右手、指を認識してくるので、じっと自分のげんこつを見たり、指をしゃぶったりして遊ぶようになります。おっぱいが足りていないわけではないと思いますよ。
おっぱいおいしかったね、また飲んでね、おりこうさんね、とほめてあげて、数時間後の授乳まで時間も空きますから、少しあたたかいお茶など楽しまれてはいかがですか?
母乳はママのおなかが空きますよね。私も蒸しパンを作って食べたり、ハーブティー、タンポポコーヒーを飲んでリラックスしてました。
添い乳もいいですよね。私もそのころから娘にあげてましたよ。うとうとしながらでいいんですよ。お母さんが肩の力を抜くことも、長く続けるコツです。
おっぱいライフ、楽しんでくださいね。
特別支援学校教諭:KAN
2013年11月18日
お腹の中にいる時から指しゃぶりをしている子もいるようですし、指しゃぶり=お腹が減っているという事ではないので、あまり気にしなくても大丈夫かと思います。
自分の指は身近なおもちゃでもありますし、興味も出てきているのだと思います。寝かしつけの時間帯の指しゃぶりは、遊びながら寝られる…、きっとお子さんの中で気持ちが安らぐのでしょうね。
時期が来れば自然と治まると思いますので、それまで指しゃぶりの愛らしい姿を堪能してやるぞ!くらいな気持ちで成長の証を温かく見守ってみてはいかがでしょうか。
どうしても音が気になるようでしたら、添い乳をしながら一緒に寝てしまうのも一つの手段です。添い乳はおっぱいをくわえさせながら、ママさんも横になれるのでとても楽ですよ。
先輩ママ:くんちゃん
2013年11月18日
2ヶ月になるお子さんがいると、お母さんはそろそろ心身共に疲れが出てしまいますよね。ちゅぱちゅぱするのはうちの娘もありましたよ。成長の過程と思っていいと思います。
寝るときにそういう行動をするのは安心するからかもしれませんね。お母さんがゆったりした気分で抱っこしていてあげれば、安心して寝ると思いますよ。
6時間寝るなんてうらやましい。うちの子どもはひどいときは1時間で起きてしまうことが多かったですから。お子さんを寝かすときに癒し系の音楽をかけるのもお勧めです
先輩ママ:めぐちゃん
2013年11月18日
3人の子どもがいます。母乳で育てた経験から、地元で母乳育児サークルを立ちあげてママさんたちと励まし合っています。特別支援学校の教員をしており、発達障害についてもお役に立てるかと思います。のんびり、ゆったり、楽しんで育児ができるよう応援します。
一度流産をし、7年後に息子を出産。混合→完母、乳腺炎、断乳失敗の経験があり、息子は2歳8ヶ月から保育園へ。その当時はなかなか馴染めない息子に悩んだりもしました。色々大変ですが、仕事をしながらの育児も楽しいです。一人で全てを抱え込まないで、一緒に解決していけたらいいなぁと思います。些細な事でも気軽に相談してください。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう