ミルク 授乳・離乳食 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
4ヶ月になる娘がいます。母乳だけで育てているのですが、最近母乳の出が悪く、ミルクを足そうと哺乳瓶であげようとしても飲んでくれません。3,4ヶ月健診では体重は少なめでしたが、母乳だけで大丈夫といわれたので、成長に対して心配はないのですが、母乳が出ていないとずっとおっぱいを吸ったままで、はなすとすぐに起きてしまい、それだけで時間を取られてしまいます。
母乳が出るように、ご飯を食べなきゃと思うのですが、あまり量を食べられません。しかも、1歳7ヶ月の息子もいるので、自分のご飯は二の次になってしまいます。これからのことを考えると哺乳瓶でも飲んでもらいたいと思うのですが、哺乳瓶を受け付けなくなってしまったら無理なんでしょうか?なにか方法はありませんか?
ママさんがたいへんお忙しい毎日を過ごされているのですね。私なら、おっぱいをいつでもどこでもあげられる環境であれば、そのほうが楽ちんだな~と思います。時間を気にせず、欲しがるときにあげればいいのです、おっぱいは。哺乳瓶を受け付けないのを、むりにゴム乳首にならさなくてもいいのではないですか。
自然に、そのままお育てになるのがいちばんです。ママのおっぱいが好き!と言ってくれているのです。上のお子さんが小さいならなおさら、おっぱいタイムくらいは赤ちゃんとの時間にしてはいかがでしょう?食事のことは、バランスがとれていれば大丈夫です。根菜をとるように、冷えないように。
特別支援学校教諭:KAN
2013年3月29日
4月から小学5年生になる息子がいます。私も母乳の出が悪かったので、授乳時間は一日のほぼ大半を占めていました。自分の事は全て後回し。家事も中途半端。ママさんの気持ちは良くわかりますし、上にお子さんがいるともっと大変ですよね。
私は義母から「(長期入院など)母親の体に何が起こるか分からないから、母乳でも哺乳瓶に少しでも慣れさせるように、一日一回はミルクをあげてね」というアドバイスと、1ヶ月健診を小児科で受けた時、体重が少し減っていたので混合を進められたのもあり、哺乳瓶を使うことになりました。
最初は哺乳瓶をくわえるなり、舌で押し出されてしまい、哺乳瓶も色々試してみました。搾乳した母乳を哺乳瓶で与えてみたり、ミルクも替えてみたりと手探り状態だったのですが、ある日お風呂上りに哺乳瓶でミルクを与えてみたら、喉が渇いていたのか、すんなり飲んでくれました。
哺乳瓶に関しては、何かのきっかけで受け付けてくれるといいですね。それまではお子さんの様子を見ながら、色々試してみて下さい。
先輩ママ:くんちゃん
2013年3月29日
3人の子どもがいます。母乳で育てた経験から、地元で母乳育児サークルを立ちあげてママさんたちと励まし合っています。特別支援学校の教員をしており、発達障害についてもお役に立てるかと思います。のんびり、ゆったり、楽しんで育児ができるよう応援します。
一度流産をし、7年後に息子を出産。混合→完母、乳腺炎、断乳失敗の経験があり、息子は2歳8ヶ月から保育園へ。その当時はなかなか馴染めない息子に悩んだりもしました。色々大変ですが、仕事をしながらの育児も楽しいです。一人で全てを抱え込まないで、一緒に解決していけたらいいなぁと思います。些細な事でも気軽に相談してください。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう