卒乳 授乳・離乳食 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
完全母乳、1才2ヶ月の女の子です。現在も授乳回数は朝夜問はず2時間おき。夜にはぐっすり眠ってもらいたいし、離乳食もたくさん食べてもらいたいので、次の3連休に断乳を考えています。本当は、自然におっぱい離れが出来るまであげたいのですが、おっぱいに対する執着心が強くなり、少し咥えてすぐ遊び出したりするので。
でも断乳の時が近づくにつれ心が折れそうなんです。娘はまだ欲しがってるのに無理矢理辞めてよいものかどうか。情緒不安定になってしまわないかなあ、と.。人それぞれだとは思いますがアドバイスを頂けたらと思います。
母乳育児サークルを運営しています。子どもは3人ともおっぱいで育てました。ちなみに、長男の卒乳は2人目がおなかに授かった1歳11ヶ月ごろ、次男は案外すんなりバイバイした1歳5ヶ月、娘は5歳直前まで飲んでいました。
サークルでは、おっぱいを離れる時期は、親子で決めればいいことだとお話ししています。大人が子どもに合わせてあげることができるなら、そうしてほしいです。
告白すると、長男は1歳半くらいで一度私がおっぱいをやめさせようとしたことがあるのですが、泣いて泣いて。結局飲ませてしまいました。そのときはおっぱいも張って苦しかったです。自分からやめていったときは、ふしぎとおっぱいのトラブルはなかったのですよ。
「心が折れ」そうになるくらいなら、今しかできないおっぱいタイムを楽しんでみてはいかがですか。おっぱいを卒業することはお互いに幸せな前向きな気持ちであってほしいですね。
特別支援学校教諭:KAN
2012年10月 4日
育児は本当に人それぞれで、子どもの数だけあると思います。だからこそ、断乳する時期はお子さんにあったタイミングでいいと思います。そばにいるママが、今がいいと思っているのであればチャレンジしてみてもいいと思いますよ。
お子さんの気持ちもとても大切に考えてらっしゃるので、無理強いせず断乳してみて、お子さんが情緒不安定かな?と感じたらそこでストップしてみてもいいと思いますよ。授乳は食事の面だけでなく、ママとお子さんのふれあいによって築かれる心の部分もあると思います。
子どもがおっぱいを飲む期間というのは実は本当に短い期間です。幼稚園児でおっぱいを飲んでる子がいないように、生まれて何年かの間ですよね。うちの下の子もおっぱいが大好きで3歳近くまで飲んでいました。でも、本人がおっぱいを必要としなくなると、あっという間に卒乳しました。
子どもがその気になると断乳やトイレトレーニングは早いです。お子さんだけでなくママもストレスを感じないように断乳してください。もし今回うまく断乳できなくても、まだ1才2ヶ月です。これからいくらでもチャンスはありますよ。あせらず、ゆっくり2人のペースで断乳できるといいですね。
先輩ママ:のんちゃん
2012年10月 4日
1歳半過ぎ頃、義母の何気ない一言に私は計画も立てず、断乳を決行しました。 2日間の断乳中は母子ともに泣きました。辛かったです。 おっぱいの張りと、息子の今まで聞いたことのない尋常ではない泣き方に耐え切れず、3日目に断念し卒乳まで見守りました。
断乳をするかどうかは、まずお子さんの様子、そしてママさんのおっぱいの状態と授乳が続けられない状況になってしまうのかどうか、もう一度見直してみましょう。職場復帰などの予定がなく、少しでもママさんの気持ちの中で迷いがあるのなら、 断乳はもう少し先でもいいかと思います。
その間は断乳準備期間として、日中は母乳を欲しがりそうだったら、おもちゃや外へ散歩などと、ちょっと気をそらせてみるとか、夜はすぐに母乳を与えるのではなく、お尻をトントンしながらそのまま寝てくれるか様子を見たりして、授乳回数を減らしてみてはどうでしょう。
断乳にしても、卒乳まで授乳を続けるにしても、ママさんの強い意志と根気が必要です。
先輩ママ:くんちゃん
2012年10月 4日
断乳はゆっくりでいいのではないでしょうか?私の場合ですが、娘ははじめはおっぱいしか飲めませんでした。ミルクを飲んでほしかったのですが、哺乳瓶の乳首がいやだったようで乳首が切れてしまったときも大変でしたが、無理やり断乳しても精神的によくないと思い、少しずつ離していきました。
離乳食を食べ始めるとミルクも飲むようになりましたが、夜はおっぱいをくわえないと寝ないことが多かったので夜だけはあげてましたが、自然と離乳食とミルクになっていきました。
完全に断乳するのではなくて、夜だけでもくわえさせてあげてもよいのでは。
精神的なことも考えておっぱいを飲まなくなっても胸に抱いてあげると安心してよく眠ると思います。私の知り合いは3歳過ぎまであげていました。断乳も性格と同じで人それぞれです。離乳食の食べ方も人それぞれですから少なくても心配しないで大丈夫ですよ。
知り合いの女の子は離乳食をあまり食べなくてそのお母さんは悩んでいましたが、今はもりもり食べて元気ですから。神経質にならないでいつも笑顔で育児してくださいね。今のかわいさは今だけですから。
先輩ママ:めぐちゃん
2012年10月 4日
3人の子どもがいます。母乳で育てた経験から、地元で母乳育児サークルを立ちあげてママさんたちと励まし合っています。特別支援学校の教員をしており、発達障害についてもお役に立てるかと思います。のんびり、ゆったり、楽しんで育児ができるよう応援します。
小学生の子が二人います。上の子ではおっぱいに苦労して、下の子はアトピーに悩まされました。子供は十人十色。その子にあった子育てがあるはずです。一人で抱え込まずに、みんなで考え、笑顔で子育てしましょうね。ママが笑うと子供も笑顔になるものね。
一度流産をし、7年後に息子を出産。混合→完母、乳腺炎、断乳失敗の経験があり、息子は2歳8ヶ月から保育園へ。その当時はなかなか馴染めない息子に悩んだりもしました。色々大変ですが、仕事をしながらの育児も楽しいです。一人で全てを抱え込まないで、一緒に解決していけたらいいなぁと思います。些細な事でも気軽に相談してください。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう