食事の習慣のことならハッピーノート.com

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

保育園から帰ってきて夕飯が喉を通らない原因は、ストレス?(3歳)

幼児食 授乳・離乳食 子育て応援隊のズバリ!アドバイス

保育園から帰ってきて夕飯が喉を通らない原因は、ストレス?(3歳)

9月に3歳になる息子がいます。以前は託児所と実家の両親にみてもらって仕事していました。4月から保育園に行き始め、夕方6時30分くらいに帰って7時30分から8時くらいに夜ご飯です。

下の子が今1歳とまだ手が掛かる年です。

ここ何日か、夕飯を口に溜め込みずっと口に入れてます。ゴックンだよ!と言ってもなかなか飲み込ません。怒ると無理やり飲み込もうとし、オエッと吐きそうになってます。

昼ご飯は保育園できちんと一人で全部食べるそうです。旦那が神経質でこぼすと怒ったり遊び食べをするとすごく怒ります。ストレスで食べないのでしょうか?

夕飯以外はいつもと違っている様子はありません。好きなご飯にしてるはずなのに、お腹が空いてるはずなのに、どうして食べないのでしょうか?今までは食べ過ぎなほど食べてた子だったので心配です。

アドバイス お悩み・相談は、ミキハウス子育て総研のスタッフがよく読み、200名以上の子育て応援団(専門アドバイザー)の中から適切な方にアドバイスを依頼しました。

入園して3ヶ月。やはり子どもさんなりにストレスがたまっているのでは?慣れない環境でお子さんはかなり園で周りの人に気を使っているのでしょうか。「僕をもっとみて~」というサインではないでしょうか。
いろんなストレスや寂しさ、不安な気持ち、イライラする気持ち、そういったものが複雑に心の中を行ったり来たりしている、そんな感じがします。

そういう時は、ひたすら抱きしめてスキンシップをとって「パパやママは、いつもそばにいるよ」「パパやママは、いつもあなたの味方だよ」と言葉がけなどもして、安心させてあげることが大切だと思います。
頭ごなしに強くダメというのは控えて、しばらくは様子をみたらどうでしょうか。

1才のお子さんのお世話も大変ですが、今は上のお子さん中心にして、例えば、ご飯はママのおひざの上で食べさせてあげるとかしてみてはいかがですか?
ストレスがおさまり気持ちが落ち着いてくれば、またちゃんと食べるようになると思います。今は、しっかりとママはお子さんを内から外から抱きしめて、安心させてあげることではないかと私は思います。

栄養士:ななママ
2012年7月13日

体の問題というよりこころの問題かもしれませんね。夕食をゴックンしないというのは、さしあたり夕食を食べることに何かストレスを感じていると思われますが、他に何か原因があるかもしれません。
保育園に慌ただしく迎えに行って、夕食の準備をし、お子さまに夕食を食べさせ、その間下のお子さまの面倒も見て、お母さまが目まぐるしく動いている姿が目に浮かびます。
お子さまは、お母さまと一緒にゆっくりと夕食を食べたいと思っているかもしれませんね。

保育士さんに様子を見ていただき、原因を聞きだしていただくことも手かもしれません。
また、お子さまとの関係を見直してみることも、解決につながるかもしれません。
お子さまとゆっくり夕食を取る時間を得るために、手抜きができるところは手を抜いて、おじいさまおばあさまに頼めるところは頼んでみてはいかがでしょうか。

慌ただしい毎日でしょうが、お風呂のときやお子さまが眠るときなど、抱っこしたり、お話したりする時間を持つことも、解決策かもしれません。
イライラするでしょうが、怒らないでお食事をとるということを、できれば3回は持ってほしいのですが、1回でも良いです。お子さまのペースに合わせて、笑いながらのお食事の場面を、お子さまに経験させてあげてください。

子どもは日々成長しますし、変化します。昨日起こったことは、今日はケロっとしてしなくなったりします。後で思うと、とり越し苦労ということもあります。
お忙しい日々、お子さまとの生活の中に、笑顔があふれた毎日でありますように!

助産師 保健師:ペコ
2012年7月13日

子どもが食べなくなるのは、とても心配ですね。食べない原因としては、病気やストレスがあげられます。発熱、嘔吐、排便の有無など気になる症状があるようなら、専門医に診てもらいましょう。
ストレスの場合は、原因を調べる必要があります。4月に保育園に行き始めたとのことですから、もしかしたらそろそろ集団生活の疲れが 出てきたのかもしれません。

昼間は頑張っていますが、家に帰ると疲れがドッと出てしまい、食事の際はボーっとしてしまう──。十分に考えられることだと思います。また、人間関係を含めて少しでも気になることがあれば、食欲がわかないこともあるでしょう。
おとなには何でもないことでも、子どもにとっては食事ものどを通らないくらいの心労となることもあります。

対応としては、家に帰ってきたらまず、しっかり抱きしめてあげましょう。「今日はどんな楽しいことがあったの?教えて?」と子どもと向き合う時間を、5分でもいいからつくりましょう。
そのときに何も会話がなくても、構いません。お子さんと2人で同じ時間を過ごす、お互いの肌の温もりを感じることが重要なのです。これだけで、だいぶリラックスします。
子どもの場合、安心すると疲れも取れてしまいます。食欲も出てくることも期待できるでしょう。

食事に関しては、「何が遊び食べ」なのかを、はっきりと教えましょう。わかっていないことが多いのですから、ただ注意するだけだと「お父さんとの食事は怖い」という残念な記憶が植え付けられてしまうかもしれません。
ただ、まだまだ甘えたい年齢です。しつけはもちろん大切ですが、親がニコニコとリラックスして食事をすることを心がければ、食事のマナーも自然と覚えていくでしょう。

心理カウンセラー:番長
2012年7月13日

アドバイザー紹介

ななママ
専門資格 栄養士

栄養士として産婦人科小児科で、栄養指導、栄養相談等の仕事に携わってきました。現在は、食育とベビーマッサージの教室「マミーズハンド」を主宰。いつもベビーちゃんたちからパワーをいただいてます。家では、23歳、20歳、7歳のママでもあります。今までの自分の経験が少しでもママたちのお力になればと思っております。よろしくお願いします。

番長
専門資格 心理カウンセラー

3人の子どもを育てながら「子どもの自立」をテーマに、教育の技術、カウンセリング、米国のセルフマネジメントなどを学んだのち、上級ケアストレスカウンセラーの資格を取得しました。現在、自立した親子関係構築(Family building)の支援や人事コンサルタントとして、一般個人と企業のサポートに携わっています。みなさん!自立に必要なものはなんだと思いますか?それは夢(ゴール)なのです。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

あなたのお悩みを、アドバイザーに相談してみませんか。

ミキハウス子育て総研のスタッフが、あなたのお悩み・相談をよく読み200名以上の子育て応援団の中から適切な数名の方にアドバイスを依頼します。※子育て応援団とは、医師・保育士・栄養士その他の有資格者や先輩ママで構成された専門アドバイザーです。
  • お悩み相談はこちら
  • アドバイザー一覧へ

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

安産祈願や帯祝いをしましたか?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.