予防接種 子どもの病気 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
1歳1か月の男の子と5歳の女の子の母です。上の子が水ぼうそうにかかり、下はその時1歳で麻疹・風疹の予防接種を受けたばかりでした。
経過を見守っていましたが、やはり感染し、病院で水ぼうそうとの診断を受け、それから5日ほどでほとんどかさぶたになりました。上の子は登園してもよいか後日再受診するよう言われたのですが、下の子は特に必要ないとのことでした。
そして、水ぼうそうと診断を受けてから20日後、下の子のポリオの予防接種に行きました。問診票の「最近1ヶ月以内で何か病気にかかりましたか?」「最近1カ月以内に家族や遊び仲間で麻疹・風疹・水痘・おたふくかぜなどにかかった人はいませんか?」の項目に、「はい、水痘」と記入しましたが、医師の診察後、投与されました。
そこで疑問なのですが、1ヶ月以内にそういった病気にかかると何か予防接種の副作用が出るとかのリスクが生じるのでしょうか?地域の集団接種で慌ただしく質問できるような状態でなく…、それでも聞けば良かったのですが…、ご回答お願いします。
ワクチン接種後に間隔を開けるのは、まず、接種したワクチンの副反応があらわれないかどうかを確認するためです。不活化ワクチンの場合は約1週間、生ワクチンの場合は約4週間観察するわけです。
生ワクチンは、接種したワクチンのウイルスが時間をかけて増え効果が現れますが、副反応もそれまで出る可能性があるということです。
もう一つ、ワクチンのウイルスが増えている間はほかのウイルスは増えにくいので(干渉現象)、 次のワクチンが影響を受けないように時間をあける必要があります。
ご質問の件は、水痘罹患後20日でワクチンを受けてもよかったのかと言うことだと思います。
厳密には、間隔がやや短く、不適であったかもしれませんが、1歳1ヶ月のお子さんの場合、水痘は軽かったのではないか、あるいはお姉さんが先行して罹患していたため発見が早く早期に抗ウィルス剤を投与され軽くすんだのではないか、などが想像され、結果として、接種可となったのかもしれません。
そもそも、ポリオウィルスの増殖は腸管においてであり、他のワクチンとやや違いがあることも考慮されます。この辺の判断は、その場の医師の裁量ということになります。
※単独の不活化ポリオワクチンは、2012年9月1日、4種混合ワクチン(ジフテリア・百日咳・破傷風・不活化ポリオ)は、2012年11月1日に導入されました。
医師 小児科:桑折 紀昭
2012年5月24日
1983年より愛媛県宇和島市で小児科クリニックを開業、99年から病院ヘ行くほどではないけれど心配なこと、病院で聞きにくいこと、聞けなかったこと、聞いたけれどよくわからなかったこと、などの質問に答えるHPを開設、2001年からは病児保育施設にも力を注いでいる。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう