きょうだい 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
3歳9ヶ月の息子と、1歳11ヶ月と11ヶ月の娘、3人年子を子育て中です。最近とても私を悩ませるのはそれぞれ性格も好きな遊びも違う3人との接し方です。
3歳の息子はとにかくマイペースでおしゃべり大好き。でもちょっと恥ずかしがり屋で幼稚園に行くとモジモジしてます。あと泣き虫。好きな遊びはプラレールや車、ごっこ遊び。1歳の娘は活発で負けず嫌い。おしゃべりが上手になってきましたが、気に入らない事があると妹を噛んでしまったりするので困っています。好きな遊びは、粘土やクレヨンなど手先を使う遊び。0歳の娘は、3人の中で一番気が強いかも?でも一番よく泣くのもこの子。(赤ちゃんですからね)好きな遊びは、高い高いや、飛行機など体を使った遊び。
年齢、性別が違うのもあり好きな遊びも違うのは理解しているつもりなんですが、毎日ピーピー、ギャーギャー言われているとこちらも感情的になり怒鳴ってしまいます。特に長男には厳しく、イライラがピークになるとかなり言葉も悪くなってしまい、あとあと後悔します。年子3人を面倒みるのって思った以上に大変で・・・。
どのようにしたら私も子どもたちも楽しく過ごせるんだろう?と悩んでいます。アドバイスをもらえたらと思ってます。
3人のママ、ふきぴょんです。年の近い3人の子育て、がんばっていらっしゃいますね。3人3様の性格をずばり分析されていて、よくお子さんを見ていらっしゃるんだな、と感じました。
我が家もそれなりに小学生が成長してきたものの、3人が起きている間はうるさくてうるさくて、「早く寝てくれ~」と毎日思います。そして、長男には、何かとお手伝いもしてもらってますが、小言を言ってしまうのも同じくです。
自由奔放な長男、石橋をたたいて渡る次男、甘えん坊でなんでも兄にさせる末っ娘。同じ親から生まれてきているのに、性格はぜんぜん違いますね。
静かになるからといってテレビをつけたくはないし、成長具合の違う3人をまとめて静かにさせる方法!!それは、絵本の読み聞かせです。
けんかしてても「本読むよ~」と、簡単な絵本を勝手に読み始めるのです。そしたら、一人、また一人と、ひざの上に乗って来ますよ。(そして、またひざの上の取り合いが・・・)お気に入りの本は、何度読んでも子どもは飽きません。
我が家も、4歳にあわせた絵本を読み始めると、反抗期入り口の長男も、「これ、知ってるわ~」とかいいながら、離れたところで聞いていたり、長く続けられる家族の習慣にできると思います。
せなけいこさんの「いやだいやだ」「あーんあん」「もじゃもじゃ」などはおすすめです。
「結局大きくなっても、静かにはならないのか」と思われるかもしれませんが、たまに仲良くしていたり、3人並んで寝ている姿を見るのは、それはそれなりに癒されます。(3人がそっくりなので)
まだ、授乳やオムツ替えなど手もかかるし、でも、幼稚園に1人入ると、その少しの時間が、ほかの2人に手をかけてあげられる貴重なスキンシップタイムにもなるので、今をがんばってくださいね。
今の時期は外にも出にくいし、子どものパワーが家の中で有り余ってしまいますよね。
体にも気をつけてくださいね。
先輩ママ:ふきぴょん
2012年1月19日
小学6年生・男、小学4年生・男、年中の女の子のママです。難しいお年頃に差し掛かりつつある小学生の悩みもあるし、幼稚園を1年見送り2年保育に決め、あと1年どう過ごそうか私自身も悩みながらの毎日ですが、3人分の経験はやっぱり貴重な思い出です。ママ自身は、ゴスペルを歌いストレス発散。隣で聞いている娘のほうが早く英語の歌詞を覚えることにビックリ!!・・・習い事、ママ友、PTA何事にも、とりあえずやってみよう!!な話でよかったらおはなししまーす。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう