ミルク 授乳・離乳食 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
3ヶ月になる女の子がいます。2ヶ月半の時に風邪を引き、小児科で薬を処方してもらって、粉薬だったため飲み方が分からないので教えてもらいました。飲み方は、粉薬をミルクで練って上顎につけてミルクを飲ませて流し込むというやり方です。それをしていたせいか3日後からミルク拒否が始まりました。何をやっても飲みません。
母乳は飲むのですが、私の母乳は沢山出ていないと感じていますので、これから先ミルク拒否が続くと不安です。薬が原因でミルク拒否が始まった子はこれから先ミルクを飲むことはないでしょうか?
その後風邪の様子はいかがですか?まだすっきりしてませんか?赤ちゃんの機嫌などはどうでしょうか。病気のあとですから多少機嫌が悪くて、一時的に飲みも悪いということもあるかもしれませんね。
しばらく母乳をあげつつ、また機会を見てチャレンジしてみてはどうでしょうか。
母乳は足りない分何度も授乳になると思いますが、それでもその都度あげて1日何度でも授乳していれば、それが刺激となって徐々に量も増えていきます。
ミルクを足さなくてもいいようになるかもしれません。頑張ってみてくださいね。
助産師:カイカイのママ
2011年12月12日
薬でミルク拒否をされているのですね。ミルクの哺乳瓶をかわいいものにしてみるとか、シールを貼るなどして興味をもたせるようにしてみてはいかがでしょう?
もう少し大きくなればメグミルクなどを混ぜてイチゴ味とかいいかもしれません。とりあえず、あきらめずに試してみてください。
それでも駄目ならば母乳が出るようにがんばってみましょうか?
ポイントとしては、
・頻回授乳 ・水分 ・睡眠 ・食事
などです。また、授乳後後絞りなど試してみてください。
助産師:奥田 朱美
2011年12月12日
母乳は飲むのなら、思い切って母乳でいいのではないですか。たくさん出ていないと感じるのと、実際たくさん出ていないのは、イコールではありません。
母乳はいつでもどれくらいでもあげていいんですよ。最初は少ししか飲まないのなら、ちょこちょことあげているうちに、ごくごくとたくさんのめるようになるかもしれません。おっぱいも吸われればまた出るようになります。今がチャンスです。
哺乳瓶をいやがるからおっぱいで育てました、っていう人も実は多いんですよ。母乳は免疫も入っていますから、風邪をひきにくくなるし、ひいても回復がはやいです。ぜひ、おっぱいに挑戦してみてください。
地元におっぱいサークルのようなものもあると思います。母乳で育てているお母さん方と情報交換して、ぜひ楽しいおっぱいライフを!
特別支援学校教諭:KAN
2011年12月14日
11歳の自閉症の男の子、10歳の非定型自閉症から回復した男の子2人をアメリカで育てています。日本にいた時は、助産師をした経験から母乳相談や日米のお産の差に悩む妊産婦さんの相談をしつつ、特殊教育、療育などでも情報を発信しています。
助産師歴33年、取り上げた赤ちゃんは1500名、母乳相談や、自然なお産、医師に相談出来ない話等の相談はどうぞ私へ!丁寧にお答えしたいと思います。著書「わらべうたベビーマッサージ」CD付き絵本 現代図書、「ぬくもりのあるお産をもとめて」悠飛社
3人の子どもがいます。母乳で育てた経験から、地元で母乳育児サークルを立ちあげてママさんたちと励まし合っています。特別支援学校の教員をしており、発達障害についてもお役に立てるかと思います。のんびり、ゆったり、楽しんで育児ができるよう応援します。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう