ママのカラダのことならハッピーノート.com

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

自分の体調に自信がなく、妊娠したものの不安感で夜も眠れない

体の不調 ママ・家事・家計 子育て応援隊のズバリ!アドバイス

自分の体調に自信がなく、妊娠したものの不安感で夜も眠れない

2年前にパニック発作がおき、それ以来自分の体調の変化に過敏になってしまい、様々な検査をしてきました。自分は元気と言い聞かせてはいるものの、最近妊娠が発覚しまして、不安感が増し、夜も眠れない日々です。

自覚しているストレスは、体調についてあれこれ悩んでしまう事なので、病院で検査をすれば、不安は一瞬は消えます。ただ、次々気になる事が出てきて、このままで赤ちゃんが産めるのかと不安になります。

急に不安になると動悸と頭に血が昇った感じで倒れるのではないかと、また不安になります。ホルモンが安定してくると治まるものでしょうか?

アドバイス お悩み・相談は、ミキハウス子育て総研のスタッフがよく読み、200名以上の子育て応援団(専門アドバイザー)の中から適切な方にアドバイスを依頼しました。

あなたの不安は、ホルモンの影響というより赤ちゃんを産むという未知な体験への不安と考えられるのではないでしょうか。
真面目な人ほど、赤ちゃんを無事に産まなければという気持ちが強く、プレッシャーになってしまうのかもしれませんね。

不安のあまり夜眠れない日もあるとのことなので、やはり、抗不安剤などお薬の服用も考えられたほうがいいのではないかと思います。
妊娠中の服薬は胎児への影響が心配なので、なるべく避けたいですよね。でも、一人で我慢していてパニック発作のような状態になるよりは、予防のため不安を抑えておいたほうがいい場合もあるのではないでしょうか。

かかりつけの産婦人科医に相談なさってみてはいかがでしょう。あるいはまた、以前のパニック発作で通われたクリニックの医師に妊娠の事実を伝えた上で相談されてはいかがでしょうか。
きっと大丈夫ですよ。いろんなスタッフの助けを借りて妊娠中の不安とうまく付き合い、無事出産というところまでいらっしゃってください。 

臨床心理士:もとアリジゴク
2011年11月24日

心が、とてつもなくストレスを感じているのだと思います。なかなか難しいことですが、心の持ちかたが、一番の薬かもしれません。不安とどう戦うかにあるのかもしれません。
誰でも多かれ少なかれ、不安はあります。特に将来に対するどんよりとした不安、重苦しい不安、真っ暗闇に落ちていくような不安などが高じて、怪物のように大きくなるんです。そして、その怪物が襲ってくるんです。ですから、胸が鉛で押さえつけられたように感じたり身体にも不調が現れます。

探してください、あなたは忘れてしまっているかもしれませんが、あなたをここまで支えてくれた多くの人がいますよ。まず、あなたに与えていただいた赤ちゃんを、今度は感謝して迎えてください。
あなたの赤ちゃんは、あなたを一番大事にする人になるのではないでしょうか?そして、あなたも今まわりにいる方々を大事にしてください。ご主人もですね。

子育ては、確かに大変ですが、既にお腹に子どもさんが宿っているのですから、これからのことを肯定的に考えましょう。ありがとう、と小さな喜び探しをこれから積極的に続けてください。
実際の子育てについては、行政やいろいろな地域の子育てサロンなどがありますから、どんどん活用してくださいね。
子どもを持つということは、精神的にもとても豊かになります。大丈夫です。自分の出来る範囲で、身の丈の子育てでいいじゃありませんか。

先輩ママ:さくらやよい
2011年11月25日

アドバイザー紹介

さくらやよい
先輩ママ

大学の非常勤講師をやめ、今認定心理士の資格を目指している、もういつでもおばあさんになってもいい母親ですが、娘がいつまでも結婚しません。これについてこちらのほうが子育ての相談をしたいです!私個人では、子供は一人しか育てていませんが、嫁として、舅、姑、小舅2人、小姑3人の10人の大家族のなかで子育てをしてきました。今も行かず後家が2人います。それが皆があまり経験しない私の貴重な人生の力です。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

注目TOPICS

あなたのお悩みを、アドバイザーに相談してみませんか。

ミキハウス子育て総研のスタッフが、あなたのお悩み・相談をよく読み200名以上の子育て応援団の中から適切な数名の方にアドバイスを依頼します。※子育て応援団とは、医師・保育士・栄養士その他の有資格者や先輩ママで構成された専門アドバイザーです。
  • お悩み相談はこちら
  • アドバイザー一覧へ

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア<sup>※</sup>」でうるおいをプラス
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア」でうるおいをプラス
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

お宮参りに行きましたか?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.