まなび 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
男の子、もうすぐ6才。遅まきながら補助輪なしで自転車に乗る練習中です。ペダルを外してバランスをとる練習後、ペダルを元通り付けて練習していますが、体が同じ方にばかり偏りがちで上手くいきません。
自転車も後ろに支えるものがなく、バランスをとらせるのが難しいです。あまり長い時間だとこっちも疲れるのでなかなかまとまった練習もできなくて上達しません。何か良い方法があれば教えてください。
ある日公園で練習をしていたら、「はじめからこぐことを考えちゃだめ。まずは両足を地面について蹴って進む。これを毎日繰り返すことによってバランスがとれるようになるから。」と知らないおばちゃんが教えてくれたので、2週間くらいただ両足で蹴って進むをさせてました。
バランスがとれるようになったので、ペダルをこがせる練習をひたすら毎日しました。うちは小さめの自転車で練習したため、足がベッタリつくので、一回も転ばずにバランスをとれるようになり、1回乗れたら距離がだんだん伸びて乗れるようになりました。
私は、毎日やったことと小さい自転車だったため転ばないから痛くないので、できたのではないかと思います。毎日は大変ですが、子供ってすぐに忘れてしまうので毎日練習することが大切だと思います。
先輩ママ:美香
2011年6月 2日
私には小6と小2の男の子がいます。2人とも補助輪なしの自転車には幼稚園で乗れるようになりました。練習していた自転車は補助輪もペダルもないものです。
しばらくそれで両足を離してはずみをつけて前にスーっと進む練習ばかりを繰り返し、かなりの距離を進めるようになってから、ペダルをつけるといいのだそうです。1週間ほどで乗れるようになりました。
大人はそばで見守っているだけです。逆に大人が支えると甘えてしまって自分の力でバランスをとらないらしいです。
先輩ママ:翔瞬
2011年6月 3日
私の子は怖がりで、なかなか自転車にのれませんでした。川べりの草原で転んでもいいような場所で練習しました。 自転車の後ろを押えてバランスをとってあげるようにしました。
友達から公園のゆるいくだり坂道で練習して乗れるようになったと聞いたので、練習したところバランスもとりやすく乗れるようになりました。最初は後ろでおさえていましたが…。
止まるタイミングやブレーキをにぎって止まることなどを一緒に教えてあげると安心すると思います。足がつけば両足をつくことで転んだりはしないと思いますが、なるだけ公園などの土のみちでお子さまが怖いと感じないところで練習できるといいですね。
自転車の後ろで一緒に走って疲れてしまうのもわかります。でも、ほんのひとときだと思います。子供の様子を見ていて、なかなか上達しないなあと私も思いました。
本人のやる気があれば大丈夫!きっと、あと少しでいつの間にか乗れるようになってしまうと思います。
先輩ママ:カムカム
2011年6月 3日
小学校1年生の7歳の男の子のママです。息子が小さいときは一人目だったので、わからないことだらけでいろいろなことに苦戦していました。もちろん毎月熱を出して病院へ行くべきなのかこの薬は飲ませ続けても大丈夫なのかなどなどたくさん悩みました。そのたくさん悩んで調べたりした経験を生かして皆様のお悩みの解決の糸口を探すお手伝いができたら良いなと思っています。よろしくお願いいたします。
12歳と9歳の男の子がいます。息子たちにいろいろ経験させてもらってここまでやってこれました。この経験がお役にたてればうれしいです。一人で悩まずに気軽に相談してください。きっと楽になれると思いますよ。
春から中学生になる一人っ子のママです。小学校ではお友達関係や子供の気持ちがわからずとても心配や不安がありました。兄弟がいても大変ですが、いなくても大変!小さな頃の子育てで経験したことや小学校に入って困ったことなど、少しでも同じ悩みを持つママたちの心配や不安が減って、元気になるお役にたてたらいいなあと思っています。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう