トイレトレーニング 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
6才の男の子です。笑うとおしっこをもらしてしまいます。私も子どもの頃、そういうことがありました。息子も学校で笑わされて、もらしたりしているようです。本人はまだあまり気にせず話すのですが、治るものなら治してあげたいと思います。
普段はおねしょなどはありません。受診するなら泌尿器科になるのでしょうか?膀胱炎などはないと思います。知り合いに筋肉の問題じゃないか?と言われました。
おしっこに関するご質問ですね。おしっこに関係する筋肉としては、尿道括約筋というものがあります。
この括約筋がどれくらい働いていて、何か刺激が入った時にどのように変化するかなど身体的な部分や、時には心理的なことも関係することもあります。
年齢的に考えると、笑わされた時にもらすことがあるとは思いますが、もらすことでお子さんが自分で気にしてくるのも、心配ですよね。
おしっこ関係なので泌尿器科になるとは思いますが、お近くに小児科のある総合病院があれば、小児科を受診されてもいいかと思います。
小児科の医師にお話していただき、必要があれば泌尿器科も受診される。そうしていただくと心理的な部分、泌尿器的な部分、両方ご相談できるのではないでしょうか。
理学療法士:白熊
お子さまがおしっこを漏らしてしまう件、さぞやご心配なことと思います。お母さまとしては、お子さまが学校等で嫌な思いをなさるのではないかと思ってしまいますよね。
私は、医師ではないので、はっきりしたことは言えませんが、お子さまはまだ6歳ですから、排尿機能(排泄にかかわる筋肉等を含めて)は未成熟で、おしっこをもらしていることも考えられます。とは言ってもご心配でしょうから、専門医を受診なさったらいかがでしょうか?
年齢から考えて、小児科の専門病院に伺ったら良いと思われます。地域によっては、小児病院とか小児医療センターとか言われていると思います。
中には紹介しか扱わない病院もありますので、市町村の保健センターの保健師に一度電話でもかまいませんので、聴いてみてはいかがでしょうか?
こどもは夢中になると、おしっこをしたいという脳からの指令も忘れて、遊んでしまい、ついついお漏らしをしてしまうことはままあります。成長に伴って良くなっていくことも多いものです。
お母さまの経験上から、自然になおってしまうと思われますが、専門医に受診してみてはいかがでしょうか?
助産師 保健師:ペコ
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう