しつけのことならハッピーノート.com

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

登園前、朝食も食べず泣いてばかりでとても心配(2歳9ヵ月)

保育園・幼稚園 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス

登園前、朝食も食べず泣いてばかりでとても心配(2歳9ヵ月)

4月から保育園に通わせている、2歳9ヶ月のママです。食べ物の好き嫌いもはげしく、まだ先生にも馴染めず、ストレスがたまりにたまっているみたいです。朝もご飯を食べようとせずに泣いてばかりでとても心配になります。

分かってはいるのですが、ついつい怒ってしまい、余計に泣いてしまいます。うまくやっていけるのか不安でたまりません。何かいいアドバイスをいただけませんか?

アドバイス お悩み・相談は、ミキハウス子育て総研のスタッフがよく読み、200名以上の子育て応援団(専門アドバイザー)の中から適切な方にアドバイスを依頼しました。

4歳になる娘のママです。絶対大丈夫ですよ。わが子は1歳から2年半保育園に通いました。その後幼稚園生になったわけですが、集団生活に慣れているはずが、他の誰よりもママのもとを離れるのに時間がかかりました。
もともと慎重で人見知りな子なのですが、約3ヶ月半べそ状態で幼稚園においてきたものです。今でも門のところで一歩踏み出すまで時間がかかっています。とはいえ楽しいようです。

ママもお仕事をされていて朝忙しくイライラしてしまうのでしょうが、お互い慣れていくと思います。今は我慢のしどきだと思います。
朝、お子さんのペースでなるべく接してあげるといいと思います。そのうちお友達も出来、保育園の楽しさも分かると思います。

先輩ママ:tell me

私も長女が2歳の頃は、思い通りにならないし、本当にイライラして大変だったのを思い出します。そのときに心がけていたことですが、怒ったあとには、必ず抱きしめて「好き」という気持ちを伝えました。
怒っている=嫌い、なのではなく、「あなたのことは大好きなのだ」ということを伝えるようにしていました。しかるときには、「抱きしめて」言い聞かせることもありました。子どもの心が落ち着くように語りかけるように言い聞かせました。

マイナス面をプラス面からも見るようにしました。たとえば、食べ物の好き嫌いが多いのはプラスから見ると「味覚を感じる能力があって、それを主張できる」ということになります。
先生になじめず、よく泣く子なら「この子は思慮深くて、感受性が高いのだ」と考えます。客観的にみるようにすると少し心が穏やかになります。
あとは、「しつけ」の部分を減らすことをしました。ここだけはゆずれない基準を設けました。

たとえば、好き嫌いなら「一口は食べましょう」としました。慣れてきたら「半分は食べましょう」とします。相手の希望を聞いて、妥協点をみつけて減らします。どうしてもダメなものは一口からです。
うちはアレルギーもあるので、子どもの好き嫌いはカラダに合わないというのを本能的に示している場合もあると感じています。

親が様子をみて、そして親がおいしそうに食べる、料理法をかえてみる、などすると楽しい食事時間になると思いますよ。なので、我が家の基準ではご飯中にこぼしたりしても怒りません。
親は人生というものを知っているのでどうしても子どものいく道を操作したくなりますが、親はサポーターなので、子どもを応援していると考えて接すれば、不安が減ると思いますよ♪

ベビーサイン:ちこさん

アドバイザー紹介

ちこさん
専門資格 ベビーサイン

2002年生の女の子、2004年生の男の子のママです。関東初のベビーサイン講師の1人として2005年から活動中です。仕事柄、乳幼児ちゃんに関する勉強をすることが多いので、ママとしての視点、専門家としての視点からみなさんにいろいろな質問・ご相談に具体的な提案とともに温かい応援メッセージを送ることができたら、と思っています。子育ては親育ちです。みんなで成長しましょう!

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

2

2

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

あなたのお悩みを、アドバイザーに相談してみませんか。

ミキハウス子育て総研のスタッフが、あなたのお悩み・相談をよく読み200名以上の子育て応援団の中から適切な数名の方にアドバイスを依頼します。※子育て応援団とは、医師・保育士・栄養士その他の有資格者や先輩ママで構成された専門アドバイザーです。
  • お悩み相談はこちら
  • アドバイザー一覧へ

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

どうする?我が家の年賀状2025
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.