まなび 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
2才9ヶ月の息子は、未だに殆ど話ができません。「ママ」や「ブーブー」など一語文は何個か話せますが、二語文がでてきません。来年の春には幼稚園を考えているのですが、このままでも幼稚園に入れることは可能でしょうか?言葉を話せないため、トイレトレーニングもできません。
言葉の遅れ以外には特に気になることはないのですが。何か言葉を話せるようになるきっかけなどありませんか?
お話が出てこないと心配ですよね。お医者さまから指摘されていないのであれば、しばらく様子を見ていてもいいと思います。「ベビーサイン」という手話やジェスチャーを使ったコミュケーション方法があります。私はそのベビーサインの講師をしています。
ベビーサインはジェスチャー付きでお話かけをするので、ママの言っていることを赤ちゃんは、「眼」で確認し、「耳」で聞き、自分の手を使って話すので、視覚・聴覚・筋感覚の3つの感覚を通して言葉を習得していきます。
声だけで覚えないので、お子さんにとって、とてもわかりやすいんです。もしよかったら、「ベビーサイン」の本を借りてちょっと取り入れてみてください。コミュケーションしやすくなると思います。
3才のお子さんのママからも、「言いづらい言葉はまだまだサインと話し言葉の併用をしています」とお便りをいただいたりします。ベビーサインは、話し言葉とサインで2語文,3語文もお話できます。手遊びの延長に取り入れてみてくださいね。
ベビーサイン:ちこさん
2009年4月28日
お友だちと話す機会が増えると、意思の疎通を図ろうと積極的に声を出していくかなと思います。来年度から幼稚園入園をお考えでしたら、どんどん園庭開放に出掛けて、同じ歳の子たちと触れ合う時間を設けてみることをお勧めします。
トイレトレーニングに関しても、急がずに大丈夫ですよ。子どもは、お友だちがトイレをする姿を見ると触発されるようです。同様に園庭開放や公園で遊んだり、お友だちの家で見せることが一番の近道だと思います。
あとは、お母さまはお子さまにゆっくりと話しかけて、例えば、犬がお散歩をしているのを見かけたら「ワンワンいるね」ではなく、「犬がお散歩しているね」などしっかりとした言葉で話すと徐々に話すようになると思います。いっぱいお子さまに話しかけてあげてくださいね。
先輩ママ:なち☆
2009年4月28日
2002年生の女の子、2004年生の男の子のママです。関東初のベビーサイン講師の1人として2005年から活動中です。仕事柄、乳幼児ちゃんに関する勉強をすることが多いので、ママとしての視点、専門家としての視点からみなさんにいろいろな質問・ご相談に具体的な提案とともに温かい応援メッセージを送ることができたら、と思っています。子育ては親育ちです。みんなで成長しましょう!
家庭教育アドバイザー&食育指導士の資格を持っています。2001年12月生まれの女の子の母、八洲学園大学の学生、夫のために尽くす良き妻(笑)です。子育ては育児書通りにいかないもの…どんどん話をしてみてください。一人ひとりに寄り添ってお話を伺いたいと思っています。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう