ほめ方しかり方 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス
日々の成長を嬉しく思う反面、自我が強くなってきたのか、1日にぐずっている時間が多くなってきました。家事は最低限で済ませるようにして、娘が起きている時間は一緒に遊んだり、抱っこしたり、あやしたり、と色々試してはみるものの、すぐにぐずり出します。
オムツもキレイ、お腹も満たされている、室温も大丈夫、具合が悪いといった症状もない。ぐずっている理由がわからなくて、どうしてあげたら良いのかがわかりません。
気分転換も兼ねて、お天気の良い日は、必ず1時間くらいは散歩に行っているのですが、家の中に入るとまたぐずりだします。何かを訴えて泣いているのだから、それに応えてあげたいと思っても、理由がわからず、もどかしい気持ちになります。
次第に私もイライラしてきて、そんなイライラした状態で相手をしたところで、娘の機嫌が良くなるわけでもなく・・。機嫌が悪い理由が、どうしてもわからない時、しばらく放って泣かせておくのはやはり良くないことなのでしょうか?
お子様の成長の喜びとともに、成長の過程であるとわかっていても、いろんな事に不安を覚えるそのお気持ちよくわかります。
一歳前後のお子さんは、長泣きをしたりぐずってみたりお母様の手を焼かせるという姿を多く見せています。こういう時期なんですね。乗り越えてしまえば何という事もない成長の通過点ですが、まっただ中の今は大変辛く苦しいですよね。みなさん辛い思いをされていると思います。
泣いている時に手が離せないときは「(お子様の名前)ちゃん、ママは今○○しているのよ、ちょっと待っていてね」と話しかけてあげてみてください。用が片付いてお子様の側に行ったら「待っててくれたの。えらいね。」とたくさん抱いてあげたら、それを繰り返しているうちに落ち着いてくると思います。
外で日の光を浴びる事も大切ですが、お部屋の中ではいはいしたり、ベビー体操やスキンシップ代わりのベビータッチやマッサージ、一緒に昼寝などもお子様には必要かと思います。
保育園では子ども達は四肢をいっぱい使って遊び、時にはごろごろしたり保育士の私たちと触れ合って過ごしています。お近くの保育園の子育て支援事業などで保育園の子ども達がどう過ごしているのか、一緒に遊びながらご覧になられると、より良くわかっていただけるかと思います。
保育士 幼稚園教諭:さーちゃん
公立保育園保育士です。子どもたちと「楽しくなければ保育じゃない」を理想に、毎日を楽しく過ごしています。ママたちとも仲が良いのが自慢です。
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.
この記事にコメントしよう